少林寺拳法 八王子富士森道院 中島正樹

少林寺拳法を通じて体を調え、心も調えましょう。子供から大人、女性も男性も共に上達を目指しています。一緒に学びませんか?

信号

2014-12-29 16:11:10 | 日記
動いてすぐに筋肉痛になるわけがない。指関節の痛みでふときづいた。

背中の痛みは風邪のシグナルだった。というわけで寝込みました。
それまでは背中がつったりしてのたうちまわっていました。

ケイラクか単なる電気信号か、信号なら電気ショックは避けてもらいたい。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

画像

2014-12-28 09:52:49 | 日記
普段とは違う環境で長時間歩いたら背筋を痛めた。歩き方が悪い?体幹の使い方?それとも環境?
いただいた道院演武会の画像と動画を見ました、一部は道院のチラシに活用します。一部は次の修練のヒントにします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

運歩

2014-12-25 17:27:20 | 日記
暴飲暴食の時期ですが、時間がまとまって空いたら筋トレしようと思います。
先日の演武会で右の肘・肩・膝が正常でないことを実感しました。
日常に問題ありませんが、ある決まった技の形になると激痛になります。
癖の悪影響です。膝をかばい右足首も今一つです。
跪座のかたちをとると腰まで伸ばされるようです。
走ってみました。膝に痛みはありませんでした。次の機会は足の運びかたを少し変えてみます。筋トレが回数や時間ではなく、自分のからだのコントロールになっています。これはトレーニングではなくリハビリテーション?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

作務

2014-12-21 17:27:44 | 日記
私立学校研究家のblogであるホンマノオトに部活が掲載されました。
作務の様子がアップされました。テーマはザ女子校!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一巡

2014-12-21 06:12:23 | 日記

昨日は関東高校選抜大会でした。
審判中に指の感触がなくなるほどの寒さでしたが、高校生諸君はよく頑張りました。
そして何よりも岩宿駅から会場まで要所要所に案内役の大学生スタッフが立っていて暖かい挨拶をしていただきました。ありがたいです。
群馬は関東で一番遅く高体連に加盟したので、それから五年、漸く開催に至りました。地元の方々に高校生の活躍を間近に見ていただきました。
途中、伊勢崎駅では少林寺拳法ファンだという方にポテトチップスを差し入れていただきました。生徒の部バッグのロゴをみて、とのことでした。土曜日開催で通学時間の移動ということもあり、電車を同じくした同世代の皆さんにも存在感をアピールできたと思います。次は6月前橋です。グンマチャンに出場要請をする事が決まりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする