少林寺拳法 八王子富士森道院 中島正樹

少林寺拳法を通じて体を調え、心も調えましょう。子供から大人、女性も男性も共に上達を目指しています。一緒に学びませんか?

片鱗

2018-03-29 23:27:18 | 日記

いよいよ新学期新学年。
今年度をどうするか小学校六年生の意見を引き出すミーティング。
少林寺拳法がどのようなものかは日々の法話でしているのでどういうアウトプットをして、どのような問い、つまり目標を立てるか。
少林寺拳法の修練で培われるのは探究心です。易筋行ですからね。
今日はアウトプットだけで次回に繋げますが、その可能性の片鱗に期待が持てる内容でした。
今日の修練は技を強く・大きく・らしくできるのか?短時間で動きの質が変わります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

結成

2018-03-29 07:59:34 | 日記

次年度に向けて次々とスタートしました。
今日は スポーツ庁事業 部活新チーム 全中大会チーム結成等々
色々な人と組んで取り組めるというのが刺激的です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

変革

2018-03-27 17:06:25 | 日記

年度末を告げるように報告書が来ました。
この時の縁が今年度と次年度の可能性を変えました。
ありがたい行事でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

選抜

2018-03-26 20:27:39 | 日記

三日間にわたり行われてきた全国高校選抜大会が無事に終了しました。
素晴らしい高校生の演武と弁論、スキル高いジャッジ、ベテランの熱き思い、少林寺拳法を応援する方々、献身的なスタッフ…
素晴らしい調和のとれた行事でした。明日への確かな一歩を踏み出せました。想いは一つ一つ形にします。
大会ではわずかな試行と変化でしたが想像以上の成果でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

連帯

2018-03-22 22:53:49 | 日記

ロシア拳士との意見交換
富士山型モデルを示して向上と連帯を同時に目指すこと、違いを乗り越えて自他共に調和すること、数日では文化の交流はいみがなくそれなりの時間と内容が必要なことなどについて合意しました。20113年に少林寺拳法につながる体幹トレーニングを指導したこともよく覚えていらっしゃいました。五年ぶりの再会でしたが、その間双方共に発想が進化していました。今年度より形にしていきます。
変わって教職セミナー
セミナーそのものをアクティブラーニングと探究学習の場に変えました。教職・学生・教育関係者がそれぞれの立場の利点を生かして価値を創造し続けます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする