goo blog サービス終了のお知らせ 

少林寺拳法 八王子富士森道院 中島正樹

少林寺拳法を通じて体を調え、心も調えましょう。子供から大人、女性も男性も共に上達を目指しています。一緒に学びませんか?

即興

2013-03-16 05:47:37 | 日記
先日富士森少年団に即興の団体演武を練習するよう指示しました。
最近は発問と指示で充実させることにこってます。
助教と演武を示範して、この構成のいいところはどこだろう?と問うと様々な答えが出ます。
その1つ1つに彼らなりの少林寺拳法の魅力が見てとれます。
俄然こちらも意欲がわいてきます。

花伝

2013-03-15 05:43:52 | 日記
ちょっとしたきっかけで風姿花伝を拾い読み。
コミュニケーションのヒントにもなります。
何かを失いながら人生をたどる
まことの花
眠る直前に少し思考してみたせいか、朝からテキパキできてます。
睡眠学習の成果か?
それにしても水泳で痛めた左脇が痛い。力んで泳いでいる証拠です。

記事のタイトルを入力してください(必須)

2013-03-14 18:32:02 | 日記
久々のオフだったので数ヵ月ぶりにスイミングにいきました。
四十年思い付きでやっててちっともうまくならない。
次は泳ぎ方をああしようとかこうしようとか、試行錯誤の末無駄に疲れて達成感。

その後牛タン祭りへ参加。しかし運動のリバウンドで撃沈。

そういえば更衣室に、プールサイドは32度なので脱水症状になりやすく水分補給をこまめにお取りくださいとあったっけ。

どの機会でもスイスイ泳げるようになりたい。

成果

2013-03-13 05:04:06 | 日記
まもなく一週間前。
全国選抜大会とにわかに現れた東京大学での新しい学びフェスタ。

いずれも生徒が日頃の成果を発表するものですが、できうる限りのサポートをしたいと思います。
生徒諸君は朝から夕方までせっせと取り組んでいます。
私は職員室と生徒会室と道場をウロウロしているだけですけど。

感化

2013-03-12 05:28:47 | 日記
高校大学連携事業に感化されて練習姿勢も意欲的になり、ガツガツと臨んでいました。
私はこう習ったーなどと雑談している光景が実に清々しいです。

やはり技がこうだとかああだとか、そういうのが楽しいですね。