-
思い出すこと
(2023年11月06日 20時49分48秒 | 愚僧独言・「寺だより」掲載)
娘のお許しが出た寺だよりの原稿私が「... -
【ご案内】令和五年 報恩講
(2023年10月29日 07時43分26秒 | 行事案内)
令和5年10月29日(日)報恩講を勤修いたし... -
蔵のこと
(2023年10月14日 12時18分00秒 | 教行寺について)
住職の娘です。最近、名塩は秋の気配が... -
娘にボツにされた寺だよりの原稿
(2023年10月08日 09時42分00秒 | 愚僧独言・「寺だより」掲載)
今夜の海は穏やかです。で始まるマシュ... -
蔵の整理 写真も動画もない時代
(2023年09月09日 11時53分26秒 | 教行寺について)
住職の娘です。夏の暑さもピークを越え... -
濃すぎる1日 「領解文勉強会」と「阿弥陀経を読む」
(2023年09月03日 23時03分49秒 | 仏教・宗門関連)
住職の娘です。2023年8月28日(月)築地本願寺さんで行われた勉強会に参加しま... -
【お知らせ】お盆に関して
(2023年08月03日 17時02分00秒 | 行事案内)
教行寺の盆法要は毎年8月17日です。今年... -
京都・法蔵館の「板木蔵見学」(一部修正)
(2023年08月01日 23時04分04秒 | 日記)
住職の娘です。6月から7月末にかけて、いろいろと学ばせて頂く機会に恵まれました。... -
築地本願寺に参拝(推し活遠征)
(2023年07月29日 11時48分00秒 | 仏教・宗門関連)
住職の娘です。暑い日が続きますが、家族全員、おかげさまで元気に過ごさせて頂いてお... -
月命日に書庫を整理(追記有り6/25)
(2023年06月24日 19時47分00秒 | 名塩・周辺地域関連)
住職の娘です。祖父の書庫を整理してい... -
『親鸞と高田本山』と専修寺に行ってきました
(2023年06月15日 18時13分00秒 | 仏教・宗門関連)
住職の娘です。先日、三重県で一人旅をしてきました。一番の目的は『親鸞と高田本山』... -
節談(ふしだん)説教⭐︎真宗文化をあじわう(お詫び・間違いを訂正しました2023/06/05)
(2023年05月31日 19時54分00秒 | 仏教・宗門関連)
住職の娘です。今日は『節談(ふしだん)説教』のご紹介です。イベントは以下の通り。... -
【ご報告】『浄土真宗イロハのイ!第1回』を開催しました
(2023年05月29日 15時57分00秒 | 勉強会)
住職の娘です。今回は『浄土真宗イロハ... -
【ご報告】永代経法要が勤まりました
(2023年05月28日 21時35分14秒 | 教行寺・寺務関連)
今年も無事に永代経法要が勤まりました... -
【ご案内】永代経法要
(2023年05月24日 21時56分00秒 | 行事案内)
教行寺の永代経(えいたいきょう)法要の... -
大阪 専精舎(せんしょうしゃ)夏講
(2023年05月21日 07時44分00秒 | 仏教・宗門関連)
行信教校(ぎょうしんきょうこう)から案内を頂いたので、ここでもご紹介させてもらい... -
【ご案内】勉強会「浄土真宗イロハのイ!第1回」(追記:5月25日)
(2023年05月19日 17時11分24秒 | 勉強会)
浄土真宗の初心者向け勉強会のご案内です。当寺では初めての試みです。おうちが浄土真... -
京都国立博物館 親鸞展
(2023年05月17日 17時38分00秒 | 仏教・宗門関連)
住職の娘です。以前、ブログでご案内し... -
【ご案内】勉強会「浄土真宗イロハのイ!第1回」(追記:5月19日)
(2023年05月13日 20時48分00秒 | 教行寺・寺務関連)
浄土真宗の初心者向け勉強会のご案内です。当寺では初めての試みです。おうちが浄土真... -
北見の家族がお参りに来てくれました
(2023年05月08日 10時00分00秒 | 日記)
住職の娘です。先日、北見から義母と義...