名塩御坊 教行寺

西宮市北部にある蓮如上人創建の寺 名塩御坊教行寺のブログ
〒669-1147 兵庫県西宮市名塩1丁目20番16号

築地本願寺に参拝(推し活遠征)

2023年07月29日 11時48分00秒 | 仏教・宗門関連
住職の娘です。

暑い日が続きますが、家族全員、おかげさまで元気に過ごさせて頂いております。

少々ブログ更新をサボりすぎて、編集の使い方や文章の書き方を忘れてしまいました。

今日は、先日参拝した東京・築地本願寺と常例布教のことを少し。







先週、行信教校(ぎょうしんきょうこう)校長・天岸浄圓先生のご法座に行ってきました。

正直、わたしにとっては「推し活遠征」のようなものです。

やはり、YouTubeでライブ配信されると言っても、推しとなれば生ライブに行きたいのが人情。

天岸浄圓先生がご講師として立たれたのは、「仏さまの教え」と題した常例布教です。

この企画は、ご講師を変えて連続のご法座にあわせて頂くことができます。

昔の報恩講などは数日間連続で執り行われたので、このようにずっとご講師の先生のお話を聴き続けるご縁がありました。

しかし、残念ながら、近年は世相を反映して、なかなか連続して同じご講師のお話を聴かせて頂くことも少なくなりました。

そういう状況にあって、末寺にはできないこうした常例布教というものが継続されることは、大変有難いことです。

ご講師の先生には、本当にさまざまな方がいらっしゃいます。
築地本願寺の職員の方々が「この先生のお話をぜひとも皆さんに聴いて頂きたい!」という熱意のもと、大変なご苦労をされて運営しておられます。

個人的な考えですが、こういう場で好きな先生を見つけるのも楽しいと思いますし、合わないなら合わないで構いません。

ただ、できることなら…
真宗の教えは決して霊魂やオカルト的な話ではないと知って頂き、お盆お彼岸、月命日、先立たれた方のお誕生日など、折に触れて先生方のお話をご視聴頂ければ幸いです。



築地本願寺

YouTube

 


仏さまの教え(常例布教) | 築地本願寺

東京・築地にある築地本願寺(浄土真宗本願寺派)の公式ホームページです。京都・西本願寺を本山とし、浄土真宗の教義をひろめ、 心豊かな人生や社会づくりへの首都圏の拠点...

築地本願寺

 

南無阿弥陀仏