甲州街道ウォーキングチャレンジしました。

昨日は甲州街道を歩いてみようと思って
日本橋から府中まで
34.5キロ歩きました!
結構大変でした。
朝の8時に日本橋を出発して〜

皇居のお堀の白鳥を見て〜

半蔵門のところを曲がって〜

新宿を通過して〜

甲州街道の並木道をずっと歩いて

(ここからずーーーっとこんな感じ)
おいしそうなパン屋さんも通過して

途中で畑の自動販売機コーナーで
トマトの苗を売ってるのを見たりして(買いたかった)


たくさんバスを見たり
(バスの車庫)
(こういうのがある位何もないところ歩いていたのです)


途中のお菓子屋さんで焼き菓子を買って
歩きながらをボリボリ食べたり


コンビニで甘ーい飲み物を買い
線路を渡ったりしながら


シズラーとロイヤルホストがあるのを発見して
しばらく休憩したいなぁってかなり本気で思いながら通過して

↓なんとか府中に着きましたー!

そして

甘いの食べて終了。
6時間51分かかりました。
昨日のあらすじでした。
別にまったくやらなくてもいいことだけど
(どうせ歩くなら山手線1周のほうが
絶対面白い)
一度街道を歩いてみたかったので
とりあえず
やってみれてよかったです。
フー。
タカハシ婆婆の
チャレンジは続くのであった
わたしの最長記録は高校生の時の28kmですが、ゴールした時はまめだらけでした!
余談ですが、府中はうちの娘が住んでいるところです。
わたしは一度も行ったことないですが…(苦笑)
1時間ごとに靴下も変えたので足が蒸れなかったから足は楽でした。
謎に頑張りました。
府中はものすごく良い街です。
緑も多くて食べ物屋さんもあって道も広くて綺麗ですごくいい街ですよん。
ラグビーも盛んだし!