

↑(室内鉄棒、子供用)
下に敷くシートを追加で注文すると9,000円ぐらい。
ぶら下がり健康器より安い気もする。
布団干せるし!洗濯物も乾かせるし!
欲しい。

!
★
目黒カルチャースクール

目黒カルチャースクール
第1第3火曜日絵画教室
16時から17時(幼児)
17時10分から18時50分(小学生)
第2第4火曜日マンガイラスト教室
16時から17時半(大人も子供も)
☆☆
高橋陽子のお絵描き教室
多摩カルチャーセンター
聖蹟桜ヶ丘下車徒歩3分。
毎週金曜日午後4時半から7時まで。
お問い合わせは
042-371-2466
体験希望の方はご連絡ください。
柏の葉カルチャーセンター
まさかの鉄棒ですか!!
ジム行きましょう(笑)
なんか、試験前に部屋の片づけする高校生みたいですよ~~~
ま、ちなみに世の中の働いている人の一人ですけど、
働いているのは「惰性」です(笑)
陽子先生、長い期間「これ欲しい!」と書いていますよ〜!
人生(現世?) 一回、
先生は、お仕事も頑張っていらっしゃる
꒰。•◡•。꒱
『私は健康器具ではなく「室内物干し」を買うのじゃ! 』
ってことにして、、。
それにしても、すごい器具です。
えーーー
ハッ!
こ、、、公園に行けば鉄棒あるのだった、、、。
やはりジムに行かないダラダラが
脳に変な指令を出しているようじゃ!
マラソンがあるんだから
ジムに行って運動するべきよね。
ジムに行って運動するべき!って思ったとたん
鉄棒が欲しくなるって現実逃避ですわよね〜。
なんだか寒いし、あんまりお金持ちじゃないからグダくしておりますのじゃ。
書かないようにしているのではなく
困りも頼りもしていないからなので、
急に腕にぶら下がったりしたら
びっくりするか
ギックリ腰よ。
一生は一回だしね!
しかーし、しかーし
室内子供用鉄棒はかなりの大きさらしいから
ちょっと購入は考えま〜〜す。
いま、ドアの枠に付ける懸垂のバーを調査中です。
室内物干しにもなりそうです。
でも、普通にジムに行くべきな気もしてきました。
派手に前向きな現実逃避中であります。