マンガ家高橋陽子の「頑張りましたねタカハシさん」

イラストレーター高橋陽子の秘密基地ブログ
ホームページは高橋陽子のタカイングhttp://takaing.com

お絵描き教室無事終了!特別な一週間

2017-07-07 | ☆子供のお絵かき教室
お絵描き教室無事終了!
↓初めてのお裁縫のフエルト手芸。
可愛いね!「オバケちゃん」です。

私のお絵描き教室では「オバケちゃん」を、最初作ります。

上級生は自由になんでも作れます。↑↑
こちらはキノコとドングリ君


こちらはカエルくんとカエルちゃん

今日もお絵描き教室は楽しかったです。

今日は七夕なのですが小学生には学校で短冊を書いたりする大変な行事らしく
「今日は七夕だ。」ってみんなが言っていました。
七夕のお願いに自分自身の事の願いを書くとなったら
私は何て書くのかなあ。

とりあえず。特別な一週間が無事終了しそうです。

まだ、続きはありますが、
特別な一週間が過ぎていっております。

可愛いお絵描き教室の生徒に囲まれて
楽しく金曜日の仕事終了です。

☆☆募集
高橋陽子のお絵描き教室
多摩カルチャーセンター
聖蹟桜ヶ丘下車徒歩3分。
毎週金曜日午後4時半から7時まで。
お問い合わせは
042-371-2466
体験希望の方はご連絡ください。

柏の葉カルチャーセンター
第2第4月曜日
午後4時から(幼稚園児クラス)(生徒さん募集中)
午後5時10分から6時40分まで(小学生クラス)
お問い合わせは
TEL: 04-7137-4811
体験希望の方はご連絡ください!

さよなら「高橋彩子さん」

2017-07-07 | 私・高橋陽子のこと
今日の午後彩子は結婚届を出して苗字が変わります。
「高橋彩子さん」でいるのは今日の午後まで。
今日の夕方には違う名字になります。

高橋彩子さんは
小さい頃バレエをやっていて、、
↓↓
「これからお化粧してもらいまーす」

「はい、目をつぶってねー」

「・・・なぬー!」何をどう思ってお化粧するとこうなるのだ?


私も一緒にいてかなり笑っちゃう楽しい事をさせてもらいました。
学研の科学に描いていた実験のマンガは
たいてい全部彩子と一緒にやっていたわけだし。

さてさて
私の「お母さんのお仕事」もちょっとずつ終わっていっております。

今日は七夕なのです。
お母さんが短冊に書く言葉はいつも同じで
「子供たちが幸せに暮らせますように」
だけど
私にできることは
短冊に願いを書く位しかなくなってきました。

今日の夕方には「高橋彩子」って名前のアーピーはいないんだなぁと思うと
「そうなのか〜」と気が抜ける感じがします。
アーピーはアーピーのままだけど
まるっきり完全な自分の娘ではなくなる感じがするので
なんとなーく、「つまんねーなー」という感じでありますわ。

娘がお嫁に行くときの母親の心境は
「つまんねーなー」で あります。

彩子の事は完全にノーマークだったけど、
予想外にじんわり寂しいです。

いろいろ世話をして大変だったけど
結構それはそれで面白かったです。

↓↓七五三の彩子の着付けをして
自分も着物着た後で彩子の髪を結い直す
自分の手順の悪さを嘆きつつ頑張っている中、彩子は威張っているの図
↓↓


アタフタしていたけど楽しい毎日でした

Twitterのアカウント
@takayoko04

☆↓私の本です



アマゾンでの注文は予約はここからね携帯用

アマゾンでのご注文はこちらから。パソコン用


↓ココカラ手帳もよろしくお願いします。
50歳前からのココカラ手帖

ホームページの表紙の封筒のマークをクリックすると
メール送れます!
高橋陽子のホームページ





ココカラ飯!弁松屋総本店のお弁当!

2017-07-07 | がんばりやちゃん

そりゃもう、江戸ッ子的気質の私が気合いを入れる時に食べるものといったら、
弁松屋総本店のお弁当!

はい、これよ。
東京の伊勢丹でも三越でも大丸でも売っててるから
東京にいらしたら是非お土産に!
これで1,080円!
木の箱に入っているからコンビニのお弁当みたい、つるつるおかずがずれたりしないし
まー、ご飯がいい感じにべたつかなくなっていて美味しいのなんの。
もし、これが美味しくなかったら
「あまちゃん」だってコトですわよ。

弁松総本店のお弁当のおかずが味が濃いと思うんだったら、
それ全然身体が疲れてないってことよ。
もっと働いて出直して来い!ってことなのですわよ。
弁松屋総本店は江戸時代の労働者の食事処からスタートしているんだからね。
働いた者が食べる味なのですわよ。

ぷふー
江戸の甘酸っぱい味、堪能いたしました。
疲れ切っている身体に染み渡るー!

さて、ココカラ頑張らないといけないのです。

まずは腹ごしらえ。

「腹ごしらえ」、、面白い日本語だわね。
では、つぎは
「骨ごしらえ」かな。、
第二次ココカラ手帳を書くなら
「骨」の次は「肌ごしらえ」かな。
いろいろやることありますが
「仕事ごしらえ」もありますわね。
まずは何はともあれ弁松屋総本店で腹ごしらえ!ね。

さて、今日は どのように 生きていきましょうかしら?

今日も皆様にとって素敵な1日でありますように。

Twitterのアカウント
@takayoko04

☆↓私の本です



アマゾンでの注文は予約はここからね携帯用

アマゾンでのご注文はこちらから。パソコン用


↓ココカラ手帳もよろしくお願いします。
50歳前からのココカラ手帖

ホームページの表紙の封筒のマークをクリックすると
メール送れます!
高橋陽子のホームページ

7月6日(木)のつぶやき

2017-07-07 | 毎日つぶやきまとめ