奈井江町 まちのわだい web版

北海道 奈井江町役場の公式ブログ
町のさまざまな出来事をお知らせします

奈井江小、116年の歴史に幕

2013年01月24日 | まちのわだい


 平成25年度から、町内にある2校の小学校(奈井江小、江南小)が1校に統合されます。
 統合を前に、1月18日、奈井江小で閉校式が行われました。

 同校の設立は明治29年。その後、炭鉱の閉山などにより3度の統廃合を経て、現在の形に至っています。

 近年、町内南部にある江南小学校では、1学年10名を切る状況となり、今後も町全体で児童数の劇的な増加は見込めないことから、平成20年度から統合の準備を進めてきました。

 閉校式には、同校の児童や教職員に加えて、北良治町長や堀松雄議長、町議会議員、元校長など340名が出席。

 全校児童による校歌斉唱の後、宮永正行校長に続いて児童会長の奥村太稀(おくむら たいき)君(6年)が「2つの学校の良いところを引き継いで、もっと良い学校に」と、学校への別れの言葉を述べました。
 続いて、宮永校長と鶴有路(つる ゆうろ)君(6年)が、北町長へ校旗を返還。北町長が閉校を宣言しました。

 4月に開校する統合後の小学校は、奈井江小学校の施設を利用し、校名を「奈井江小」とすることが決定しています。
 また、江南小では、3月25日に同校で閉校記念式典を行う予定です。

最新の画像もっと見る