奈井江町 まちのわだい web版

北海道 奈井江町役場の公式ブログ
町のさまざまな出来事をお知らせします

1市3町「交通事故セーフティ運動」交通安全大会

2014年09月24日 | まちのわだい
平成26年9月24日(水)
 砂川警察署管内の1市3町が合同で、秋の全国交通安全運動期間に合わせて交通安全大会を開催し、「交通事故のない安全な街をつくろう」「交通事故のない安全な職場をつくろう」「交通事故のない安全な家庭をつくろう」の3つのスローガンを合言葉に交通安全意識の高揚と交通マナーの向上を図ることを誓いました。





 大会の中で「目で見る交通教室」と題して、奈井江町交通安全青年婦人部会による寸劇が行われました。



 夫婦ケンカでのイライラや職場の上司と携帯電話で通話しながらの運転によって、感情が不安定なうえ、注意力を欠いた状況での交通事故に着目したストーリー展開。夫婦の掛け合いや上司とのやりとりで会場に笑いを提供しつつ、砂川警察署山本交通課長による分析や注意点の解説を交えて、交通事故に対する知識の向上を図りました。

 この日は、砂川市、上砂川町、浦臼町、奈井江町の市町長と議長が出席、砂川警察署の藤井範康署長やそれぞれのまちの交通安全協会会員、奈井江町内の事業所の従業員など155名が参加して、大会の最後には国道12号線で「旗の波作戦」を行いました。






最新の画像もっと見る