奈井江町 まちのわだい web版

北海道 奈井江町役場の公式ブログ
町のさまざまな出来事をお知らせします

子育て支援センターの講座でお餅つき

2011年01月27日 | まちのわだい


 子育て支援センターの「子育て講座」は毎月、センターや町内の各施設を利用して、多彩な内容で実施しています。

 1月26日に行った今月の講座では、初めてお餅つきをしました。
 会場も初めての、道の駅の2階です。
 この建物は、木肌のぬくもりが感じられる造り。そんな部屋に、冬の陽射しが暖かく注ぎます。

 今日の講座に参加したのは、1~4歳の子どもたちとそのお母さんやお祖母ちゃん25名。そして、KID'S Netないえのボランティアのみなさんです。

 講師は、町内で農産物の加工・販売を行う「土梨夢」(ドリーム)の遠藤共子代表です。
 材料の餅米や小豆あんは、遠藤さんから提供をいただきました。

 蒸した餅米を、みんなでぺったん、ぺったん。
 丸めてきな粉餅やしょう油餅にしたり、大福にしました。

 参加したお母さんたちからは「普段はあまり食べないんですけどね」と、子どもたちの食べっぷりに驚きの声が。
 やわらかくて、おいしくて、自分たちでついたお餅の味は格別だったようです。

チェアビクス教室

2011年01月20日 | まちのわだい


 12月から全3回の日程で開催しているチェアビクス教室。
 1月13日、保健センターで行われている教室をのぞいてみました。

 軽やかなダンスミュージックが流れる中、講師の掛け声に合わせて身体を曲げたり、手を叩いたり、脚や腕を伸ばしたり…。

 イスに座っての運動なので、腰や脚が痛い方でも、負担が軽く運動できます。
 が…、1クールが終わる頃には、ちょっと息が上がってしまうほど、いい運動になるそうです。

 この教室とは別に、保健センターでは、毎週金曜日、午前10時からチェアビクスサークルが活動しています。

 ちょっとした日常の運動不足解消に、仲間づくりに、参加してみてはいかがですか?

 詳しくは、保健センター(電話65-2131)までどうぞ。

親子クッキング教室

2011年01月20日 | まちのわだい


 1月12日、公民館で親子クッキング教室が行われました。
 3歳~就学前位のお子さんとその保護者を対象に、簡単に手作りできるおやつを作りました。

 この日のメニューは、
  ヨーグルトチーズパン
  にんじん白玉のみたらし団子
  ヨーグルトグレープ     の3つ。

 切ったり、すりおろしたり、こねたり…、料理の基本的な動作ができて、楽しく簡単に作れるメニューです。

 参加したのは7組18人。
 食生活改善推進委員のみなさんが、ボランティアで手伝ってくださいました。

 「手作りおやつ…。普段はしないですねえ(汗)」というお母さんの横で、「お手伝いしてるもん!」と手際よく料理する子どもの姿も。
 みなさん、とても楽しそうに取り組んでいました。

成人式

2011年01月11日 | まちのわだい


 1月9日、文化ホールで成人式が行われました。

 今年の対象者は、平成2年~3年生まれの58人。そのうち、45人が参加しました。

 奈井江町で頑張っている人、町外や道外で自分の進むべき道へと努力している人、懐かしい顔に、笑顔が溢れていました。
 式に入ると、神妙な表情で来賓の祝辞を聴き入る姿も。
 式典に続いて、町内在住の清水育代さんたちによる声楽のミニコンサートが行われました。

 成人式を終え、またそれぞれの生活へと帰っていった新成人のみなさん、いつまでも、故郷を大事にしてくださいね。

奈井江商業高校ソフトテニス部、全道へ出場

2011年01月11日 | まちのわだい


 奈井江商業高校ソフトテニス部男子は、昨年9月に行われた中空知地区大会で準優勝を果たし、1月17日に札幌で行われる全道大会へ出場することになりました。

 1月7日、池田宏監督とともに部長の長谷川悠葵さん、高橋佑太さん(副部長)、清水涼介さん(ゲームマネージャー)の3選手が出場メンバーを代表して役場を訪れ、北町長へ出場を報告しました。

 訪れた3選手を含め出場メンバーの多くが奈井江町から通っている生徒たち。試合で勝つためにはどうすればよいか、練習を自分たちで考え、実行し、つかみ取った全道大会への切符だそうです。

 「まずは1勝。練習してきたことを生かしてがんばってきます!」(清水さん)と、力強く語ってくれました。