ぶらっと温泉めぐり

気ままにぶらっと温泉に行った時の日記です。

玉川温泉(秋田県)

2010-09-20 09:25:00 | 秋田県の温泉
今日は、八幡平の玉川温泉と後生掛温泉をめぐる。
特に玉川温泉はかねてより訪ねてみたかった温泉地。


二つの温泉地を一日で電車と路線バスでめぐろうとすると、
選択肢が二つある。


1)田沢湖駅より路線バスにて温泉地。
 八幡平山頂 経由 大更駅もしくは盛岡駅へ
2)盛岡駅もしくは大更駅より路線バスにて温泉地。
 八幡平山頂 経由 田沢湖駅へ


路線バスの乗り継ぎ時間、温泉地での滞在時間を検討した結果、
時間に余裕がでる(1)を選択。
しかし難点がひとつだけある。
それは、田沢湖駅を下車してから路線バスの発車時間まで
2時間弱待ちぼうけしなくてはいけない。


過去に乳頭温泉に行った事があるので、
玄関口でもある田沢湖駅へ下車したことがあり、
周辺がどんな雰囲気なんだろうという新鮮な気持ちが
無いのがますます時間を長く感じさせる。


盛岡駅近くのホテルを早朝に出発。
さすがに乗車するのは自分くらいだろうとおもいきや
そうではなく数えられるくらいの数名が既に乗っていた。





【盛岡駅始発列車】



【田沢湖駅到着】



【田沢湖駅舎】



【路線バス時刻表】



【路線図】


駅周辺をぶらぶらしているときに、ふと不安になり
財布に入っているお金をみると、
バス運賃や昼食代、入浴料金など計算上は
足りるのだが、余裕が無いので近くのコンビニで
お金をおろそうと思ったのだが、駅周辺には見渡しても全く無し。
駅舎は立派なのに・・・とおもいつつ、iPhoneが大変役に立った。
なんせgoogle mapが知らない土地で見れるのが大変便利。
駅より南の方角に500mくらいの国道46号線沿いにローソンをみつけた。
朝食もとっていないので丁度良い。



駅に戻り、それでも時間はたっぷり。
時間をつぶしていると、ようやく路線バスがターミナルに
やってきたので乗車。乗客は私のほか誰もいない。


田沢湖経由約1時間15分乗車で目的地の玉川温泉到着。


泊り客や車での方がほとんどのようで、
駐車場は結構いっぱいだ。





建屋の前で下車するとたくさんのお客さんがいて賑わっている。
さすがは、山奥でも日本有数の有名な温泉地。
主な特徴は
1)pH1.05の強酸性泉日本一
2)毎分9000リットルの湧出量日本一(単一湧出口)
3)日本で唯一「北投石」がある
4)悪性腫瘍に効くといわれている





訪れる方の事情も様々・・・。
悪性腫瘍を患った方も訪れ、拠り所としても知られている。


実は、玉川温泉の一般的な禁忌症として、
悪性腫瘍は記載されているのだが、
日本では玉川温泉が唯一の産地である鉱物の
「北投石」の影響があると思われる。
(放射性のラジウムを含み、鉛を含む重晶石(硫酸バリウム))
世界でも大変貴重な鉱物で台湾の北投温泉と
秋田県の玉川温泉のみでしか産出が無いと言われている。



【建屋】


とりあえず、温泉へ浸かる。
建屋、床、浴槽が木造。(ヒノキなのかヒバなのかアスナロなのか
材質何なのか聞けばよかった)


源泉の濃さによって浴槽も分かれている。


いきなり100%は勇気がいるので
50%くらいから徐々に体を慣らす感じで。


100%の湯船は温度はそれほどでもないが
酸性のヒリヒリ感から高く感じる。この刺激がたまらなくいい。
あんまり浸かっていると肌を痛めそうなので
希釈した湯へ戻ったりする。


また、飲泉もできる。希釈はしてあるとのことだが、
これだけの強酸性だと歯に注意しないと溶けてしまう。


湯を満喫した後は、自然研究路を探索。
大噴といわれる源泉や、
特徴でもある岩盤浴を見てみたい。



【自由研究路入り口】












【北投石】






【大噴】
とっても熱そうな源泉「大噴」。


雨よけの簡易な小屋がりその中にたくさんの方たちが岩盤浴をしている。
なかなかここまでの光景は他の温泉地では見られない。








温泉がレジャーとして確立しているが、
それだけではないと改めて感慨深いものがある。


路線バスの時間を気にしつつバス停まで戻る。
次の目的地「後生掛温泉」を目指す。


●玉川温泉 秋田県 田沢湖 効能溢れる癒しの湯治宿
http://www.tamagawa-onsen.jp/
【温泉名】玉川温泉(源泉名:大噴)
【泉質】酸性-含二酸化炭素・鉄(Ⅱ)・アルミニウム-塩化物泉
【泉温】源泉98℃、使用位置39℃
【加水】なし
【加温】なし
【循環利用有無】なし
【入浴剤等の添加の有無】なし
【pH】1.05

・大浴場
【営業時間】
  外来入浴7:00-19:00(4/中旬~11月下旬)
  宿泊入浴3:00-24:00(通年)


●羽後交通株式会社
http://www.ugokotsu.co.jp/


●秋北バス ホームページ
http://www.oodate.or.jp/shuhoku/bus/


最新の画像もっと見る

コメントを投稿