nabe語録-スペシャルティコーヒー専門ショップ サーカスコーヒー

京都北山にオープンしたスペシャルティコーヒーショップ「サーカスコーヒー」の熱い日常をご案内します!

ルワンダコーヒーの勉強会にて

2020年02月14日 23時07分02秒 | サステイナブルコーヒー

今日もありがとうございました!

明日は、

土曜日です!

日曜、月曜と定休日をいただいていますので

週末のコーヒーお忘れなく!


今日は、

閉店後、ルワンダコーヒーセミナーを受講してきました!



とてもマニアックなお話もお聞きでいたので

また取り扱う時がきたら

詳しくお伝えします!

ルワンダの生産者さんも

色々と工夫と努力されています!

とても感心しました。

お楽しみにしていてくださいね!



関係者の皆様

貴重な機会をありがとうございました!

「一番スゲイのは日本の珈琲文化なんだよ!」っと中邑ばりに吠えてみる

2020年02月12日 23時06分41秒 | サステイナブルコーヒー
今日は、

コロンビア人の

日本のコーヒー市場調査にこられた方が

サーカスコーヒーに聞き取り調査にこられました。

質問される内容が

こちらも気づかされる内容で

とても勉強になりました。


コロンビアは

産地が近いので

私の感覚でいうと

大原の農家さんと直接契約して

野菜を分けてもらうような

簡単な感覚をもっておられると思います。

ですので

なぜ、コーヒー農家とダイレクトトレードできないかが

感覚的に分かりにくいところがあるんだと思います。

輸送、輸入などのこともあり

どうしても

農家さんから輸入業者さんを通じて

私たちは生豆を仕入れることになります。

東ティモールにいったときにも感じましたが

「生産国でコーヒーを消費する」ことは

とっても品質的にもコスト的にも

有利なところがあります。


まず

「日本」という地理的なところで

コーヒー産地から遠く離れていてることの

圧倒的な不利なところはあると思います。

でも、私は勝手に考えています。

都があった「京」は

海から離れていることで

昔からいかにして

美味しい状態で保存して

運んでこれるかを

考えて

色々な料理の技術が考えられて

鯖寿司や色々な技術が洗練されてきました。

ある意味

コーヒーも同じように

コーヒー産地から遠く離れているからこそ

輸送技術が考えたれたり

焙煎技術、抽出技術が

磨かれてきていると勝手に思っています。



昔は今よりずっと

輸送に時間がかかって

少し劣化したコーヒーを

美味しく飲む技術の一つとして

「深煎り」が支流だったのかもしれません。

今では

輸送の技術も進み

コーヒー生豆を劣化しにくい袋にいれたり

真空パックにして輸送されたりしています。

先日から使っているコロンビアは

去年12月12日にパック詰めされたコーヒーが

船にやってきてロットです。



それでもとっても早く届いています。

真空パックなのでとってもフレッシュな状態です。

日々、輸送技術はアップしています。

私の私的な考えですが

港近くの定食屋さんでとれたばかりの鮮度のいい魚を

捌いて刺身で食べるというより

日本のコーヒーは

とれた魚を血抜きして

最高の昆布と酢でしめて日持ちできるようにして内陸部で食べる魚のような

イメージだと思います。

なにを言っているかわかなくなってきましたが

要するに

日本のコーヒー文化は

独特の技術が集結されていると思います。

なかなか

英語のできない私が

こんなことを

海外の方に伝えることができなかったので

ちょっと思うがままに書いてみました。

そして

辻村先生、藤井さんに久々にお会いできて

とっても嬉しい1日でした。



今日の題名で

「一番スゲイのは日本の珈琲文化なんだよ!」っと中邑ばりに吠えてみる

と書いていましたが

プロレスラー中邑がいった名言

「一番スゲイのはプロレスなんだよ!」を使いたかっただけです。

すいません。

都合の悪いお店

2020年02月11日 21時48分48秒 | サステイナブルコーヒー
今日は、

久々の祝日営業で

たくさんの方に来てくださって

本当にありがとうございました!

「日曜が休みで

なかなかタイミングが合わなくて

来ることができなくて

今日、開いていてよかったです」

っと言っていただけて

とってもありがたいです。

そして

「都合の悪いお店」で申し訳ない気持ちでいっぱいです。

ただ、

長く続けていくために

自分たちにとって大切なことでもあります。



会社勤め時代は

なかなか家族との時間がとれず

色々なしわ寄せができてしまって

なんのための「仕事」か

わからなくなったこともありました。

かけがえのない家族との時間も

大切に生活をしたいというところで

大きなリスクを背負って

独立したということもあります。

その頃は

まだ「働き方改革」ということも

そんなに言われてなったですが

今で言う

自分なりの「働き方改革」をしたことになります。

私自身、個人的には

長時間勤務、長時間労働をすることで

満足するような考え方でしたが

夫婦で話し合いをする中で

そうではない生活スタイルも

大切なんだと感じることのなりました。

もちろん

一生懸命、時間も関係ない働き方も

素晴らしいと思っていますし

すごいと尊敬します。

それぞれ自分の望む多様な生活のスタイルが認められる時代に

なりつつあるのだと思います。

もちろん、そのためには

ある程度のスキルなり

自分なりの武器となるものが

必要となりますが。

私も40代も後半になってきたので

今一度新たなことにチャレンジしていきたいです。


明日2月11日は臨時営業します!

2020年02月10日 21時23分24秒 | サステイナブルコーヒー
明日、2月11日は祝日ですが

営業させていただきます。

今日も京都市北区紫竹では

時より雪も降っていました。

いよいよ冬本番と言いながら

明日から徐々に暖かくなるみたいですね。

今日は、奥様がウルクスさんで

味噌の仕込みをされてきました。

出来上がりが10月予定です。





とっても楽しみです!

今日はこの辺りで・・・