goo blog サービス終了のお知らせ 

nabe語録-スペシャルティコーヒー専門ショップ サーカスコーヒー

京都北山にオープンしたスペシャルティコーヒーショップ「サーカスコーヒー」の熱い日常をご案内します!

J:COMで突撃取材していただきました!

2018年11月02日 08時55分58秒 | メディア紹介

今朝のサーカス家のコーヒーは
秋のブレンドです。
寒くなってきたので
湯気が凄いです。




先日

突撃インテビューの取材を受けました。

店の前で、何か撮影してはるなぁ

っと思って見ていたら

お店に入って来られました。

覗いているのが見られてたような(笑)

J:COMチャンネル京都(地デジ11CH)で

12月3日から9日までリピート放送されます。

こちらから

12月3日は21時〜J:COM関西エリア全域放送されるようです。

インタビューしていただいた

門松良祐さんと

朝見心さんとお話させていただきました。



門松さんがコーヒーを豆のまま購入される方が多いのに

驚かれていました。

門松さんは、コーヒー屋さんで粉にしてもらった方が

いいと思われていたそうです。

挽きたての方が鮮度も長持ちして

長く美味しく飲めるのでコーヒーミルをお勧めしましたら

ミルデビューされるということで

サーカスブレンドを豆で購入していただきました!

とってもコーヒーに興味を持ってくださって

嬉しかったです!




サーカスコーヒーの後は

ウルクスさんや商店街のお店を回られて

最後に「狐庵(こあん)」に行かれたそうです。

とってもデープな紫竹、新大宮商店街の放送になりそうです。

楽しみにしています!

我が家はケーブルではないので

見れる方は是非見て

感想をお聞かせくださいね〜


明日、11月3日は臨時営業しています。




オズマガジン製作「よりみちノート京都」に掲載頂きました!

2018年09月15日 06時45分37秒 | メディア紹介
今朝のサーカス家のコーヒーは

コスタリカ ブルマス レッドハニーです。

雨の朝に、さっぱり最高です。






秋雨前線が停滞して

夏と冬が綱引きをしていますね。

なかなかスカッと秋晴れになりませんね。



また、おもしろい企画の

「よりみちノート京都」が発行されました。



地図とお店の紹介と半面がノートになっていて

自分のスタイルで日記になったり

お店ノートになったり

形のちがうスタンプラリー的な使い方もできたり

ととっても面白いノートブックです。

是非活用してくださいね。





さていよいよ今日から赤箱石鹸さんのイベントが始まります。

昨日、奥さんが行ってきました。

ギャラリー自体が1つの作品として

赤箱石鹸の世界観が楽しめる空間になっています。

是非、泡体験しにいってください。

そして、コーヒーも楽しんでくださいね。














「HANAKO 京都特集」でご紹介いただきました!

2018年09月06日 14時49分34秒 | メディア紹介
マガジンハウスさん発行の
「HANAKO 1164号」が京都特集です!



「京都人が注目する商店街とは?」

っということで

サーカスコーヒーもご紹介いただきました。

ありがとうございます。

かなり内容の濃い渾身の京都本だと思います!

イベントでよくご一緒させていただく

大山崎コーヒーの中村ご夫妻の特集もされています!
ぜひ一読ください!



さてさて

今度は、北海道で地震・・・

色々と自然災害が続きますね。

北海道から定期的にコーヒーを注文していただいてる方や
北海道の知り合いのコーヒー屋さんもおられて
とても心配しています。

北海道は、私の大好きな場所です。

大学時代に北海道に憧れて

自転車で一周しました。

北海道は、特別な場所として持っていて

いつかゆっくり北海道旅行をしたいと思っています。

未だ、被害の全貌がわからないような状態ですので

被害が最小限に治ることを願っております。



昨日、末っ子君が運動会のリレーの選手に選ばれたようで

今朝から朝練始めました笑

っと思ったら

北山橋西詰めの府民の木が倒れておりました・・・





立誠図書館機関紙「Page.3」創刊号に掲載いただきました!

2018年07月25日 17時03分41秒 | メディア紹介
今朝のサーカス家のコーヒーは

インドネシアマンデリンです。

私は個人的に好きな味わいですが

奥様は普段はあまり好きでないのですが

少し粗めに挽いいてドリップしたら

珍しく絶賛してくれました。

ありがとうございます。



夏休みに入ったり

あまりの暑さで、

ペースが乱されまくって

昨日は、20時に寝落ちしてしまって

今頃のブログアップとなりました。

これだけ暑い日が続くと

ダメージがたまりますね。

風邪を引かれてる方もおられました。

無理をしてでも

皆さま、とにかく睡眠時間をとって

休んでくださいね。


先日、京都のコーヒーイベント

「エンジョイコーヒータイム」の発祥の地

元立誠小学校の新しい形の一つである

「立誠図書館」発行のフリーペーパー

「Page.3」でサーカスコーヒーをご紹介していただきました。



オススメの本を聞かれて、

色々と迷ってしまいました。

妻や長女は、いわゆる「本の虫」で

ゆっくり本の読んでる時間が至福の時のようです。

私は、学生時代から

どちらかいうと図鑑とか心理学の本とかが好きで

「ホーキンス宇宙を語る」

とか

「相対性理論のわかる本」

とか書こうかと思いましたが

コーヒー屋さんっぽい無難なところで

初めて買ったコーヒー本である

伊藤博さんの「コーヒーを科学する」を

オススメ本に選びました。

他の色々なコーヒー屋さんのオススメ本も

それぞれ個性があって面白いですよ。

ぜひゲットしてください。

サーカスコーヒーにも若干ありますので

お早めにどうぞ!


「&プレミアム」でスターダスト清水さんにご紹介いただきました。「&ソウリョウ」の件

2018年06月24日 09時10分43秒 | メディア紹介
おはようございます。
今朝のサーカス家のコーヒーは
タンザニア ルカニ村です。
新アイテムです。
また改めてご紹介しますね。



休日の朝です。

来週はエンジョイコーヒータイムの出店で

お休みがなくなり

そのまま7月8月9月と

ちょっと忙しそうなので

休めるときに休みたいと思います。

休みも仕事。

っと自分に言い聞かせております。



今発売中の

「&プレミアム 8月号 ふだんの京都」の中で

紫竹のスターダストの清水さんに

ご紹介いただいています。

「スターダスト」さんは3年ほど前に

オープンされたお店で

隣の「みたて」さんと共に

全国的にも有名なお店で、

全国からファンの方が来られています。

昨日の「おがわ」さんにしても

すごいお店が多いところなのです。

紫竹の街は

特に何があるっていうところではないのですが

個性的な方々が集まってこられます。

この雑誌のように

特に有名な観光地があるわけでもないだけに

「ふだんの京都」があるのだと思います。

ただ、交通のアクセスはよくないので

通信販売で取り寄せしていただいてる

通販の常連さんもおられます。

現在、ネット通販の価格などの変更を行っています。

通常の配送料は運送業者さんの大幅な値上げで

ご負担も増えることになります。

ただ、運送業者さんも色々な多様なサービスをだされており

今回、そのサービスを沢山検討して

なるべくお客様も運送業者さんも私たちも負担の少ない形で

できるように考えています。

「ポストインコーヒー」を充実させていく予定です。



コーヒー豆のご注文なら

以前よりご負担の少なる方も多くなると思います。

ただ、通常便のようにすぐ到着とはいきませんし

代金引換、時間指定などはできません。

ポスト投函という配送の形となります。


ただ
運送業者さんもポストインなら

不在での処理などもなくなり

負担も少なくなります。



もちろんポストに入る大きさになるので

コーヒー豆の注文のみになります。

ギフトなどはどうしても通常の配送便になりますので

送料はご負担いただくようになります。

また、明日には通販ショップを再開する予定です。


月曜日は
ワールドカップ観戦で寝不足だと思いますが
サーカスコーヒーもよろしくお願いいたします。