goo blog サービス終了のお知らせ 

nabe語録-スペシャルティコーヒー専門ショップ サーカスコーヒー

京都北山にオープンしたスペシャルティコーヒーショップ「サーカスコーヒー」の熱い日常をご案内します!

7月21日(日)テノナル工藝百職さんで振る舞いアイスコーヒーさせていただきます!

2019年07月03日 05時46分45秒 | サーカスイベント情報
今朝のサーカス家のコーヒーは

バリスタブレンドです。



しっかりとした風味と甘みが人気のブレンドです。


7月21日(日)に

サーカスコーヒーオープン時からお世話になっている

テノナル工藝百職さんで

ガラス職人さんの森谷さんのグラスで楽しむ

振る舞いアイスコーヒーサービスをさせていただきます。


テノナル工藝百職さんのHPはこちらから

7月13日(土)から21日(日)まで

テノナル工藝百職10周年展示

森谷和輝 個展

が開催されています。





何度か森谷さんの展示に

呼んで頂いて

今回も声をかけていただいて

とても嬉しいです。

そして、

本当にさみしいですが

7月で10周年を迎えられた

テノナル工藝百職さんですが

2019年12月で京都から旅立たれて

神戸の方に移動されることになりました。


もともと

サーカスコーヒーのある「紫竹」で

お店をされていて

サーカスコーヒーがオープンと同時期ぐらいに

今の神宮丸太町の場所に移転されました。

移転されてからも

イベントで色々と声をかけてくださったり

「サーカス」をテーマに企画展をしてくださったり

大変お世話になってきました。

いつも感じているのですが

お話しされる言葉を

ひとこと、ひとこと

言葉を

大切にされて

素敵だなぁっと感じていました。

作家さんの作品も

それぞれ、

とても丁寧に扱われている事がよく伝わってきます。

どこに行かれても

素敵な空間を作られることは

間違えないと思っていますので

来年から神戸に移転されても

とても楽しみにしています。


今回、森谷さんとテノナル工藝百職さんで

ご一緒させていただくことは

最後になりますので

たくさんの方と

同じ空間で同じ時間を共有したいと思いますので

お時間をある方はぜひお越しください。


お詫び
昨日のブログで
奥様から要請があり
一部削除させていただきました。
奥様の言われることも
もっともで。
色々とシェアしてくださった方々
大変申し訳ありませんでした。


(修正)6月30日の東急ハンズ京都店さんのイベントでは紙コップでの提供となります。

2019年06月29日 00時09分02秒 | サーカスイベント情報


さてさて、

昨日アップしていました

明日の東急ハンズさんでの試飲会では

リユースカップでの提供ではなく

紙コップでの提供となりました。

大変申し訳ありません。

会場の衛生管理の都合上、

事前登録が必要でした。

私のホウレンソウ不足でした。








6月30日(日)のイベントの

コーヒーのアイテムとしては

いつも東急ハンズさんで販売していただいている

コーヒー豆

・サーカスブレンド

・7⭐︎9ブレンド

・賀茂川ブレンド

の販売を行います。


★サーカスブレンド 中煎り

コーヒーを始めるきっかけに!ド定番味わい!

中南米の高品質豆をセレクトして、

バランスの取れた毎日飲んで飽きのこない定番のブレンド


 ブレンド内容
  ・コロンビア ウィラ サンアウグスチン AAA
  ・グァテマラ リベルタッド レゼルバ
  ・ブラジル ファゼンダ バヘイロ ナチュラル


★紫竹ブレンド 深煎り 

紫竹エリアの味わい深い雰囲気をコーヒーで表現

インドネシアの高品質マンデリンリントンの力強いコクを

エチオピアアリチャのフルーティな風味でやわらかく整え、

コロンビアで味わいをまとめました。

ブレンド内容
  ・マンデリン リントン タノバッタク
  ・エチオピア アリチャ FW
  ・コロンビア ウィラ サンアウグスチン AAA


★賀茂川ブレンド 浅煎り 

みんな大好き鴨川上流の「賀茂川」のさわやかな風味を表現

コスタリカでも品質の高いコーヒー生産農園として

世界的に有名なブルマスのレッドハニーを贅沢に使用し、

浅煎りのコーヒーのさっぱりとした甘みを表現しています。


ブレンド内容
  ・コスタリカ ブルマス レッドハニー
  ・ブラジル ファゼンダ バヘイロ ナチュラル
  ・タンザニア ムベヤAB


マル秘データである
ブレンド内容まで公開してしまっています!(笑)




東急ハンズさんでは

定番の王道ブレンド3種類を販売していただいています。

「ブレンドをなめるなよ!」

っと過激なキャチで今回いってみます(笑)

毎日の生活の中で落ち着くのがブレンドです。

シングル(単一農園)では表現できない味わいが

ブレンドでは表現できます。

私はブレンドは攻めた言い方をすると

「お店の実力」だと思っています。

そのお店の味わいと

自分の嗜好をは「ブレンド」を飲んで

感じることが一番わかりやすいと思います。

毎日飲むコーヒーとして

安定の自分のブレンドを探してみて下さいね。


先日導入したコーヒーミルも登場しますので

粉にすることもできます。

なかなか北山のお店まで

来れない方

是非お立ち寄りくださいね。



6月23日のアントリーさんのイベントはマイカップを持ってgo!

2019年06月22日 05時29分42秒 | サーカスイベント情報
今朝のサーカス家のコーヒーは

サーカスブレンドです。



明日イベントでデビューする

業務用ミルを試していますが

コクというか味の深みが加わったような気がします。


さてさて、

何度もしつこいほど

ご案内していますが

明日6月23日(日)は

大阪和泉のアントリーさんの

20周年記念のマーケットに参加させていただきます!

20周年!すごいですね。

サーカスコーヒー20周年だと

私は60歳近い・・・

と言っても後12、3年ほど。

あっという間なんでしょうね。

10年後どこまで進化しているんでしょうか?

空飛ぶ車とか(笑)

その頃にも、

美味しいコーヒーが飲める環境を

守るためにも

できる限り、無駄のない生活をして行きましょうね。

(ちょっと強引に話を持って行きました笑)

っということで

明日のイベントでは

ホットコーヒーはもちろん

数量限定で水出しアイスコーヒーも提供させていただきます!

ぜひ、自慢のマイカップを持ってきてくださいね。


もしマイカップのない方へは

この前のイベントで使用したバイオマスリユースカップでの

提供をさせて頂きます!




カラーはイエローになります。

そのままエコカップも販売しますので

そちらもご利用くださいね。

こちらから

できたら

サーカス家自慢のアンティークカップも使っていただければと考えています。



皆様も

素敵なマイカップ自慢しにきてくださいね。

そして、

普段、アントリーさんでは取り扱いされていない

今旬の希少なコーヒー豆や

7周年限定コーヒー保存缶もお持ちしますので

この機会にぜひ

ゲットしてくださいね。

私たちも

久々のアントリーさん!

楽しみににしています!


6月23日(日)大阪和泉のアントリーさんの20周年イベントに出店させていただきます!

2019年06月15日 22時25分07秒 | サーカスイベント情報
今日は

お店の方は、夕方から大雨になりました。

すごい雨でしたね。

そして、

奥様のラジオ放送を

6月16日(日)だと思っていましたが

6月15日本日でした笑

また、ワコールスタディホールのホームページでも

アップされたら紹介しますね。

来週の6月23日(日)は

大阪和泉市のアントリーさんの

20周年イベントに出店させていただきます!

久々のアントリーさんのイベント!

とっても嬉しいです!

アントリーさんとは

サーカスコーヒーが

オープンしてすぐぐらいからご紹介いただいています。

家を修繕してくださった

職人さんが、アントリーのオーナーさんに

サーカスコーヒーをプレゼントしてくださって

それを朝飲まれて、

気に入っていただいて

その日の午後には

ご夫妻でお店まで来て下さいました。

今でも鮮明に覚えています。

アントリーご夫妻は

素敵なご夫妻で

目標のような存在です。

お店を始められて

20年ということで

そんなイベントで呼んでいただいて

とっても喜んでいます!

ぜひ来週23日(日)はアントリーさんまで

お越しください!

アントリーさんのページはこちらからです。


北海道のサーカスファンの皆様!(笑)北広島のイベントでサーカスコーヒーと出会えます!

2019年06月04日 06時03分50秒 | サーカスイベント情報
おはようございます!

今朝のサーカス家のコーヒーは

北海道 初夏のブレンドです。



しっかりとした風味を持ちながら後味すっきりした味わいです。



北海道の皆様!

北広島市のかくれ家さんのイベント

「暮らしの会初夏 2019」

でサーカスコーヒーをご紹介いただきます!





6月8日〜12日

「暮らしの会初夏 2019」

場所 北広島市輪厚572
     かくれ家横納屋
こちらから


特別ブレンドを限定30パックと

ドリップカフェも数量限定でご紹介いただきます!

なかなか北海道で

サーカスコーヒーを販売していただける機会も少ないので

この機会に是非!



先日GWに北海道に行った時に

お店にも寄せてただきました!

大きな幹線道路を少し入ると

急に白樺の素敵な空間が現れます。

元牛小屋でのイベントになります。





ほんと素敵な建物。

これは北海道ならではです!

オーナーさん、スタッフの方も

温かく迎えてくださり

お客様もひっきりなしで

地域で愛されているお店でした!






聚楽社さん発見!
びっくりしました!





ぜひ北海道のサーカスコーヒーファン(笑)の方は是非どうぞ!