猫のキキとヒゲおじさんのあんじゃあない毎日

『あんじゃあない』って、心配ない、大丈夫っていう群馬の言葉、いい歳こいたキキとおヒゲのどうってことない前橋の暮らしです

岩神町の養田鮮魚店まで、秋を探しながら行ってみたら、秋鮭と牡蠣に出会いました…

2019-10-17 19:59:06 | あんじゃあない毎日

岩神町の風呂川です。熟れた柿の実が川面に枝垂れています。秋ですね…

 

 昨日も病院通いだったんです。月曜日から連日になりました。
朝の8時半に前橋赤十字病院へ、朝食は抜き、水分だけ300ml飲んで…、血液検査の採血と、造影剤を使ったCT撮影をしてきました。23日に消化器外科の主治医に、手術後6ヵ月目の診察を受けます。そのための検査です。
順調にすんで、9時15分ごろには病院を離れることができました。

 帰りは、ユキ子さんに頼んで少し遠回り、広瀬町の八幡山古墳の脇を通ってもらいました。長期入院の間、リハビリテーションセンターでバイクを踏むとき窓の外の遠くに、この古墳の森をいつも眺めていたんです。

 家に帰って遅い朝食、病院のコンビニで買ったサンドイッチと野菜ジュースです。こういう朝飯食べるのは退院以来初めてのことでした。コンビニのサンドって意外とおいしいのですね…

 

 

  昼近くになって、岩神町の養田鮮魚店へ魚を見に行く気になりました。秋らしいもの食べたいなって、思ったんです。手術してから味覚が少し低下している気がするのです。それに「腹へった!」って感覚に乏しいので、時間で食べるようにしているのです。それなんで、食べ物の季節感を前より大事にしています。自分で作るわけですが、「おいしそう」って思えるようにしてるんです。
ビラカンサスのいっぱいの実が色づき始めていました。平和町の路地まできたら…

  路地から猫が出てきました。

「お家に帰るの?」
<…………………>、返事はありませんでした。近くの家の玄関先まで行くと、猫は香箱を組んで座り込みました。ここんちの猫なのかな…。静かな猫でした。

 

空にはきれいな鱗雲です。すごく高い空にできる巻積雲って名前の雲なんだそうです。鰯雲なんて言う人もいますね。

  養田鮮魚店の鮮魚ケースの中に、たった今見た鱗雲みたいな小さな鱗を光らせている秋鮭がいました。北海道産のシロザケです。それとさ、「今シーズン初入荷だよ!」って、広島産のカキがありました。サケを半身、カキもいただきました。季節なんです…

 養田さんを出た後、風呂川を渡っていたら熟れた柿の実を見っけたんです。きれいです。

 

  柳原の制水門です。広瀬川方向の水門はぴったしと閉じて、一滴の水も流していません。柳原発電所の方の水門も発電機の点検かな、ゲートが下げられていて、流れる先を失った流水は、余水吐きの堰堤を超えて滝のように音を立てて余水路に落ち込んでいました。このところいつも出会っていた堰堤上のカワウの姿はありませんでした。

   近くのクスノキかな、大きな木の中からにぎやかな鳥の声が聞こえました。オナガの群れです、20~30羽ほどの群れみたい、しきりに鳴き交わしています。近くに行って梢を見上げてもオナガの姿は見えません。騒がしい声が聞こえるだけです。
1羽ぐらい姿を撮らないと嘘っぽいので、飛び立つのを待ちました。そして、1羽だけ撮影に成功しました。電柱の左側、飛んで行くオナガです。小さくてわからないかな…

 青井食堂でご飯少な目のカツ丼を作ってもらって遅い昼食です。
「大変だったみたいですね、大丈夫ですか?」、FBを見ている浩美さんが心配してくれました。
「うん、もう大丈夫」
「豚肉が詰まったんでしょ、カツ丼でいいのですか?」
「ここで豚肉避けたら男じゃないって、意地でも食わねば…」
「それで、カツ丼なんですか…」、少々呆れられたみたいです。
でもね、無理ではないんです。おいしく食べられました、よく噛んで。実は、退院後、外で食べる丼もん第1号だったんです。食べられてうれしかったです。

 

  オリオン通りで最近オープンしたトンカツの「大野屋」の隣に「ラーメン二郎前橋千代田町店」が10月27日にオープンするのだそうです。店は出来上がっていて、開店準備に入る段階みたいです。
私はラーメンのことをほとんど知らないのですが、若い人からこの店ができることを聞かされてました。若者に人気の店みたいです。ネットで調べたら、「全国ラーメン二郎まとめ・全40店舗」ってのがありました。すごいです!
このまちにも、新しい店が次々とオープンするようになりました。分からないジャンルですけど、いい気分です。

上毛電鉄の踏切の向こうの夕暮れです。なんか秋らしい夕暮れになりました、

 

  夕食です。左目の手術が順調に終わったのと、食道の詰まりがとりあえず解決したお祝いをすることにしたんです。養田さんちで分けてもらった秋の食材で。
サラダは、甘エビのカルバッチョ風です。それと、秋鮭の白子の塩焼きです。酒の肴ですけど、水でいただきます。それでも秋の味です。

  広島産のカキのチャウダーです。カブ、ブロッコリー、シイタケ、ニンジン、ピーマンに参加してもらいました。おいしいですね…
それと秋鮭のステーキ、バターソースでいただきました。これもおいしいです。
ぶん前に網走市の能取湖にアッケシソウ(厚岸草)の紅葉を見に行った時、ついでに寄った知床斜里のシャリ川河口で、川面を真っ黒に埋め尽くした秋鮭の遡上を眺めていたことがあります。向こう岸まで、鮭の上を歩いて行けそうでした。
サラダは、厚岸草の記憶、ラディッシュとトマトを動員して赤く作ってみたのですが、厚岸草の足元にも及びませんでした。

秋はおいしいです。検査結果があんじゃあないことを念じています。
今日は、DROITで軽めの運動をしてから、前橋ミナミ眼科へ手術した左眼の検診を受けに行ってきます。病院通いが5日続きます。

 

 

 直派若柳流の若柳吉駒でございます。
来春の美登利会は第77回を迎えますが、4月12日開催予定で準備を進めております。
これからも、初代と二代目の遺志と教えをしっかりと守り、精進に努めてまいりますので、末永くご贔屓いただきたくお願い申し上げます。

第76回美登利会と三代目若柳吉駒襲名リサイタルの舞台は、こちらでご覧になれます

お稽古場は前橋市城東町、詳しくはこちらをご覧ください


最新の画像もっと見る

コメントを投稿