我が家の地球防衛艦隊

ヤマトマガジンで連載された宇宙戦艦ヤマト復活篇 第0部「アクエリアス・アルゴリズム」設定考証チームに参加しました。

よいこQ 1/1000 地球防衛軍 巡洋艦(さらば/2)

2016-10-14 23:21:10 | 1/1000 さらば/2 巡洋艦
何かと『宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち』絡みのネタを見つけては週一で記事公開してきましたが、ここに来てさすがにネタが切れました(公式サイトを早く更新して下さいw)
なので今週は少し前に入手したこの↓艦を御紹介します♪



『よいこQ』さんの1/1000 地球防衛軍 巡洋艦でっす(^o^)
『さらば』『2』版のガレージキットで、オリジナルの全長は約18センチです。
以前からものすごく欲しかったのですが、最後の再販が大雪が降った数年前のワンフェス、オークションでも過去5年で二度くらいしか見かけたことのないレアなキットでして、この度ようやく入手することができました♪



入手して驚いたのが、このスケールサイズで艦橋部アンテナがエッチングパーツで構成されていたことですね。
なので、小ぶりな艦の小型の艦橋ながら、非常にかっちりシャープな仕上がりになります。
また、製作いただいた方も『さすがは世界最小プラモデルメーカー“タスクフォース”さんが企画されたキット。スタイル・精度も申し分なく、楽しく組めました』と仰っていました。

さて、本キットを製作いただくにあたっては、以下四点を改造いただいています。

 1)波動砲口基部を延長(約5mm)
 2)機関基部を延長(約5mm)+ディテールアップ
 3)1/1000ヤマトの連装パルスレーザー(小)を両舷に計4基増設)
 4)艦橋前にVLSを追加



結果、全長は約19センチとなりました。
巡洋艦の設定全長は幾つかありまして180mと190mがメジャーだと思いますが、本キットでは180m説を採られているようですね。
ちなみに190m説は、今でもメカコレ巡洋艦の上箱にはっきりと書かれていますw
今回、製作いただくにあたっては、2199以降の艦の大型化の潮流(?)を受けて、190m説に合致するように大型化いただいています。
また、機関基部の延長は、以前書いたパトロール艦妄想設定のスパーチャージャー増設改装も意識していまた。

さらば/2以降の地球防衛艦隊の中小型艦は大型化が加速していきますが、それは汎用性と長期・長距離任務を考慮した居住性の改善と考えれば比較的腑に落ちやすいかと(無人艦に居住性は関係しませんがw)。



 『さらば/2』巡洋艦(190m)
 『永遠に』無人艦隊小型艦(180m)
 『完結編』駆逐艦(220m)
 『完結編』巡洋艦(240m)

半ば以上成り行きですが、“我が家”での全長設定は以上の感じでして、実際に並べてみると、傾向がよりはっきりしますね。
何より残念なのは『2』以降、ヤマト以外の地球艦は単なるヤラレ役で、大型化によって得たであろう防御力や冗長性といったポテンシャルを活かせるチャンスが作劇上、全く与えられなかったことでしょうか。
ま、そんな愚痴はさておき、2199の村雨型巡洋艦の設定全長は152mなので、ここに並べてもあまり違和感のないサイズ構成になると思います。



さて、ここから話を2202に無理やり(w)持っていくのですが、2202にこのタイプ――紡錘型・葉巻型――の艦は登場するのでしょうか?
紡錘型・葉巻型というのは“さらば/2”でいうところの『護衛艦』『駆逐艦』『巡洋艦』『パトロール艦』のことです。
これらの艦は『バリエーション』『ファミリー艦』『艦形の大型化』といった言葉で説明しやすいデザインや装備を有しており、艦を見てはあれこれ設定を妄想する私のような人間にとっては非常においしく、大好きな艦たちなのですよw
2202の製作発表以降、これらの艦が登場しないわけないと思っていたのですが――昨今少し不安になってきまして。
その理由は主に以下の二つです。

 1)小林誠氏の呟きに全く出てこない。
 2)金剛改型が“駆逐艦”の扱いになっている。
 3)“ゆうなぎ”も金剛改型として登場する模様。

ま、どれもこれも確定的な情報ではないのですが、『主力』とか『主力戦艦』ってワードはよく目にするだけに、やっぱり気になっちゃいます。
2202の第一章では早くも複数のアンドロメダ型がお披露目されるようですが、主力戦艦や巡洋艦たちはどうなるんでしょうね?
公式設定ではないですが、オリジナル版での艦の進化は『巡洋艦』→『主力戦艦』→『アンドロ』の雰囲気でしたが、2202はどうも逆のような・・・・・・『ガンダム→GM』みたく『アンドロ→主力』みたいな。
また、基本設計の古い“ゆうなぎ”等の金剛改型、村雨改型は辺境配備、まだまだ数の少ない新設計の新型艦は大小を問わず太陽系に集中配備――とか・・・・・・?



個人的にはやはり、2202年は旧設計の改型中心、2212年の第二部にはそれらが新型艦中心の艦隊に置き換わって・・・・・・って、毎度毎度しつこいですね、私もw

ただ、もし巡洋艦やパト艦、護衛艦がオリジナルに近いデザインで登場するにしても、オリジナル版の時よりも2~3割サイズアップしている気がします。


【Amazon.co.jp限定】 宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち 1 (スペシャルコンテンツCD) [Blu-ray]
バンダイビジュアル
バンダイビジュアル

宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち 1 [Blu-ray]
結城信輝,西崎義展,福井晴敏,福井晴敏,XEBEC
バンダイビジュアル

【Amazon.co.jp限定】 宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち 1 (スペシャルコンテンツCD) [DVD]
バンダイビジュアル
バンダイビジュアル

宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち 1 [DVD]
結城信輝,西崎義展,福井晴敏,福井晴敏,XEBEC
バンダイビジュアル

宇宙戦艦ヤマト2199 Blu-ray BOX (特装限定版)
結城信輝,出渕裕,西崎義展,宮川彬良,宮川泰
バンダイビジュアル
コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 宇宙戦艦ヤマト2202のコ... | トップ | 宇宙戦艦ヤマト2202公式HPに... »
最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ぐらっと)
2016-10-15 08:33:44
おはようございます、MJ様。公式、もう1月以上更新されてませんね・・・いい加減新しい情報を公開してほしいものです。というか、追加艦艇の情報はよおくれぇぇええ!!

さて、この巡洋艦は以前に紹介された艦ですね?バンダイの旧キットも、昔のキットにしてはクオリティが高い方だと思いますが、このキットは素晴らしいですね。個人的には主砲がしっかり作りこまれているのと、旋回可能に配置が若干リメイクされている点がポイントかと思っています。オリジナルでは、上部の第一・第二主砲なんか旋回不可能な形状と配置ですしw

さて、2202でも勿論この艦は出てきてほしいですが、波動砲があの作品ではどういう扱いになっているか次第でもあると思います。波動砲万歳になっているのはわかりますが、果たして巡洋艦にも搭載し得るのかどうか?ですね。扱いが確定してからじゃないと公開されないんじゃないかな、と思います。
宇宙戦艦ヤマトBFIでしたっけ?あれでのイラストをチラッと見たことありますが、艦首波動砲が無くて駆逐艦の艦首みたいになっていましたね。なんか味気なかったですね~、あの艦首の形状じゃないと「らしく」ないですし。うーん・・・。

サイズですが、オリジナルより大型化するのは確定でしょうね。全長200mの金剛型が駆逐艦扱いになるのなら、オリジナルでは180mだった巡洋艦がそのままな訳がありません。少なくとも3~4割増しで220~260mほどになるのではないでしょうか?
返信する
Unknown (mars)
2016-10-16 00:22:12
いいキットですね。艦首上面の瘤、艦橋側面のインテークなどがさらば・2巡洋艦と旧巡洋艦の共通ラインが見えて興味深いです。主力戦艦のメカコレが入手しにくかった頃に巡洋艦をいじって艦首をドリルや刀にして遊びましたが、いざ主力戦艦を手に入れると艦首付近が殆どいじれないと感じました。巡洋艦はソリッドノーズにしても細長ければかっこいいですし、高機動ユニット、大型ミサイルとかもイケます。
全てアンドロメダと主力戦艦で揃えると莫大なコストと運用の硬直化を招くから旧式艦の代替として、また辺境向けの「いじりやすい艦」として巡洋艦、駆逐艦は要るんじゃないですかね。
返信する
巡洋艦のあれこれ (権兵衛)
2016-10-16 16:11:08
以前見た時は気付かなかったんですが、艦首部分がシャープに仕上がってますね。 

丁度オリジナル版の側面図がこんな感じでしたね。あの図では艦首とその下の波動砲照準用のセンサーユニット(多分ですが。)のラインが竹を割ったように一直線に繋がっていてシャープさを出していましたが、それとほぼ同じイメージです。

巡洋艦の立ち位置ですが、戦艦の補完戦力として正面切った殴り合いをする役目のような。

これはゆうなぎの主砲口径が36cmである事からの推測ですが、間違いなく巡洋艦の主砲口径は40cm以上になると思います。

船体も大型化するの勿論ですが、原型そのままにどっしりとした安定感のあるものになるかと。デストリア級がいい例でしたから。

金剛改型は5500t型の立ち位置かなと。以前にも言った通り巡洋艦は戦力の中核を成すものですから、多分出るんじゃないかと思います。

情報前作の公開のペースがよりも遅いのがもどかしいですが、設定変更がある可能性があるのではないでしょうか?。当初、古代の階級章が三佐だったのがPVや更新された公式HPのキャラクター紹介では一尉のままでしたし。
返信する
巡洋艦(さらば/2)について。 (N-WGⅨ/V@Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ)
2016-10-16 17:03:15
さーて、地球防衛軍 巡洋艦(さらば/2)についてどうしますか?

ネイト・ミトツダイラ「巡洋艦というえば、20.3cm砲搭載の重巡とか15.5cm砲搭載の軽巡とか装甲巡洋艦とかミサイル巡洋艦とかあるよ。」

メアリー・シェリー「多分、改金剛型宇宙戦艦は全長205mだったので、結局駆逐艦扱い。しかも5500tだと海自のあかづき型(6800t)より小さい。」

プレジデント・ハルトマン「『永遠に』無人艦隊小型艦(無人駆逐艦/ウェポン級自動重駆逐艦)は全長180mで巡洋艦(さらば/2)ど同様のサイズだったらしいデアール。」

リリウム・ウォルコット「『完結編』駆逐艦(アキヅキ級宇宙駆逐艦)は全長220mで『完結編』巡洋艦(アムステルダム級戦闘巡洋艦)は全長240m。船体が大型化していく。」

ハル・エメリッヒ「確かに、それは、オリジナルに近いデザインで登場しても、2~3割サイズアップするかも。」

渋谷凛「そうかも、バリエーション艦とかファミリー艦とか、だいだいあるかも。」
返信する
Unknown (MJ)
2016-10-18 21:42:03
こんばんは~♪

> 公式、もう1月以上更新されてませんね

そうなんですよねぇ、、、困ったもんです(^_^;)
まぁ、最初に飛ばしすぎたのかもしれませんがw

> バンダイの旧キットも

巡洋艦、パト艦共に間違いなく名作ですよね。
両艦で主砲の口径が明らかに異なる(パト艦の方がかなり太い)のは困りものですが、全体のスタイルについては申し分ないです。

> 旋回可能

特に両舷の三連装砲は、バンダイキットは艦にめり込んでる感じでしたが、本ガレージキットではしっかりとバーベットがあります(^_^)

> 宇宙戦艦ヤマトBFI

さすがにアレは参考にならんかと・・・・・・(^o^;)
仮に艦首波動砲が搭載されなかったとしても、村雨型の例からして戦艦クラスの大口径ショックカノンくらいは装備されると思いますし。

> 220~260m

やっぱりそれくらいになるかなぁ・・・・・・(^_^;)
もし260メートルくらいあったら、1/1000キット化された時にはオリジナル版の1/700キットとほぼ同じサイズになりますね。

> さらば・2巡洋艦と旧巡洋艦の共通ラインが見えて興味深い

そうなんですよね。
あと、村雨型のシルエットは無人艦隊小型艦にもかなり近いんですよね。

> 辺境向けの「いじりやすい艦」として巡洋艦、駆逐艦は

本来、海軍(宇宙だけどw)の基本は“数”を揃えるのがまず第一ですから、新規調達・建造はまず巡洋艦・駆逐艦から――と思ったのですが。
あるいは、設計を含む新規建造リソースは戦艦級艦艇に集中して、個艦性能より数を重視する巡洋艦・駆逐艦は既存艦の改造でリソースを節約・・・・・・って感じを想像してしまいました(^_^;)

> 艦首部分がシャープに

メカコレの巡洋艦は波動砲口が少し寸胴なんですよね。

> センサーユニット

確かにそれらしい膨らみがありますね。
バンダイキットの改造作例では、そこにセンサー状の突起を突き立てているのも結構見かけます。

> 間違いなく巡洋艦の主砲口径は40cm以上

うーん、そこは主力戦艦の主砲口径が発表されるまでは保留したいところですね。
あくまで私の感覚ですが主砲口径が40センチもあったら、『巡洋艦』ではなく『戦艦』のイメージが強くなるのでw

> 設定変更がある可能性

そうですね(^o^)
正直、古代の乗るも『駆逐艦ゆうなぎ』も金剛改型じゃなくて村雨改型にしてくれたら、先ほどの巡洋艦の主砲口径とか大戦艦のサイズとか、かなりスッキリするのですが・・・・・・w

> 古代の階級章

おっ、それは気づいていませんでした!!(>_<)

> 改金剛型宇宙戦艦は全長205mだったので、結局駆逐艦扱い

あれを『駆逐艦』とするから、新造艦の設定が悩ましく(?)なるんですよねw
やっぱり『巡洋艦』にしてくれんかなぁ・・・・・・旧式戦艦の設計を流用した『装甲巡洋艦』でいいじゃないか・・・・・・とか。
返信する
巡洋艦 (siniri)
2016-10-20 23:19:33
初めまして、楽しく読まさせていただいております。

2199で「巡洋艦ムラサメ」と来たのは続編の「ゆうなぎ」が”巡洋艦”という設定に無理がないようにする配慮だと思っていましたが、駆逐艦「ゆうなぎ」になるんですねORZ・・。
戦艦以下は全て”自然事象”という統一感はありますが・・・。

辺境に配備される「ゆうなぎ」は、マルチロールに対応した「宙航巡洋艦」なら無理がないと妄想しましたが・・。
返信する
Unknown (teru)
2016-10-22 01:40:10
2202の地球艦艇はどうなるのでしょうね・・・・・・・
早く続報が欲しいです^^(巡洋艦好きなんだけどなぁw

話変わりますが2年半ぶりにブログ更新しました^^;
模型も作って無かったのでリハビリにメカコレ2199ヤマト作りましたw
チョットしたおまけも作ったので良ければ見て下さいw
http://blogs.yahoo.co.jp/teru_bg/14851083.html
返信する
Unknown (MJ)
2016-10-28 08:25:18
おはよーございますー♪

> 「巡洋艦ムラサメ」と来たのは続編の「ゆうなぎ」が”巡洋艦”という設定に無理がないように

なるほど、その発想は思いつかなかったです(^_^)
思い返せば、オリジナル版ではパト艦(巡洋艦クラス)に『ゆうなぎ』という駆逐艦イメージの強い艦名だったことに違和感を覚えていたのですが、今となっては駆逐艦『ゆうなぎ』に違和感を覚えますね、確かにw

> 話変わりますが2年半ぶりにブログ更新しました^^;

2202の発表以降、しばらくお休みされていた方々が次々に復帰されて嬉しい限りです(^o^)
また楽しくお付き合いさせていただければと思います♪

メカコレ2199ヤマト、いいですよね。
簡単に組み上がるのにスタイル・ディテールは上々で、なお且つ手を加える余地もちゃんとあるので、何回作っても飽きません。
ウチもそろそろ三隻目を作ろうか・・・・・・。
返信する
紡錘型・葉巻型 (siniri)
2016-11-06 14:47:49
こんにちは。少し間が開いてしまいました、申し訳ありません。

>パト艦(巡洋艦クラス)に『ゆうなぎ』という駆逐艦イメージの強い艦名だったことに違和感を覚えていた
そうなんですよね。当時の配慮かなと思っていました。

大元に戻ってしまいますが、
>これらの艦は『バリエーション』『ファミリー艦』『艦形の大型化』といった言葉で説明しやすいデザインや装備を有しており

正常進化ですよね。私も大好きなグループです。
なんといっても”巡洋艦”ながら波動砲が火を噴けば、戦艦と互角の火力を放つという、旧軍の酸素魚雷やジュゼッペ・ガリバルディ級みたいな働きが期待される、”小が大を食らうロマン”があります。

貧乏軍隊のご都合主義なんでしょうが・・。
返信する
Unknown (mars)
2016-11-06 18:26:04
今思うとパト艦って「艦種」じゃなく所属だったのかと思います。旧海軍の軽巡は川の名前、海自ではDEが川だけどこれは海防艦(米パトロールフリゲート)という小型艦で旧軍だと樹や花の名前、地球防衛艦隊だと護衛艦という小型艦で気象名はやはり付かない。そこで思ったのが海保というかコーストガード的な組織の船がパトロール艦ではないかと。ただ軍じゃない組織なのに古代君や土方さんがゆうなぎに乗ってるのは人員不足故の出向とか。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

1/1000 さらば/2 巡洋艦」カテゴリの最新記事