goo blog サービス終了のお知らせ 

我が家の地球防衛艦隊

ヤマトマガジンで連載された宇宙戦艦ヤマト復活篇 第0部「アクエリアス・アルゴリズム」設定考証チームに参加しました。

断念、、、☆ヽ(o_ _)oポテッ

2011-12-30 20:44:30 | 雑談など


『地球防衛艦隊2199』を年末最後の記事アップとしたかったのですが、写真・文章共に満足のいく仕上がりとならなかった為、公開を延期とします(ノ△・。)
年明けの1月4日には何とか・・・・・。
予告半分で、画像を2枚ほど公開します(^^;)

そんな中途半端なブログではありますが、来年も細々と運営していきますので何卒宜しくお願いしますm(__)m
ではでは皆様、良いお年を♪(^_^)/~~



コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 激闘!地球防衛艦隊!!・・... | トップ | 地球防衛艦隊2199 »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
波動エンジンを搭載していない旧地球防衛艦隊も味があって良いものですヽ(´ー`)ノ (大隈)
2011-12-31 02:37:36
惑星間航行を前提とした艦隊なので、恒星間航行してくるガミラス艦隊相手はあまりにも非力ではありましたが……。
当方、うまく行けば1月頭に更新予定。
松本メカ2点で出来るはず……。

前回更新のMADですが、新生地球防衛艦隊なら実際ああなってもおかしくないわけでヤマトを際立たせる為に犠牲になる地球防衛艦隊がなんともかんとも。
その意味ではヤマトはスーパーロボットの系譜を受け継いでいるんでしょうねー。
返信する
年末にコメントできずに失礼しました(^^;) (MJ)
2012-01-04 00:42:41
子供の頃はガミラス戦役当時の防衛艦隊って全然興味なかったのですが
この歳になってみると、何とも言えない『味』を感じてしまいますw
男なら、どれほど敵が強くても、立ち向かっていかないといかんよな、うん。

>MAD

そうなんですよねぇ(^^)
地球防衛艦隊がしっかりと描かれて、活躍や苦闘するシーンが織り込まれるだけで
作品そのものが一つ脱皮できると思うんですけどねぇ(^^;)
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

雑談など」カテゴリの最新記事