goo blog サービス終了のお知らせ 

我が家の地球防衛艦隊

ヤマトマガジンで連載された宇宙戦艦ヤマト復活篇 第0部「アクエリアス・アルゴリズム」設定考証チームに参加しました。

つーいんとコスモファルコン

2012-08-21 15:41:12 | 雑談など

本日は通院日ということで、朝から病院へ。
検査と診察がありましたが特に異常もなく、このまま予定通り進めていきますとのこと。まずは一安心♪C=(^◇^ ; ホッ!
お薬をいただいて11時前には予定行動終了、そのままRTB、、、とはならず、帰り道に梅田ヨドバシへ寄りました。
ここでも諦め悪く金属砲身を探しましたが、やはりダメ、、、(^_^;)
新たに思い立った自作デカール用のシートも、欲しかったものが見つからず、、、*o_ _)oバタッ
一応、ヤマト再販モノも覗いてみたところ、EXシリーズではコスモゼロが1個にブラックタイガーが2個ありました(8月21日火曜日11:00現在)。
もし近場にお住まいで、探しておられる方がいらっしゃいましたら、いかがですか?w

結局ヨドバシでは何も買えず、そのまま引き上げるのも癪(w)だったので、8Fのレストランフロアまで上がって、お昼を食べてきました。
こちら↓



『先斗入ル』という京風パスタ屋さんで、『ツナとなめたけおろしの冷製スパゲッティー』を注文しました。
お味はまさに『京風』というあっさりした感じで、食欲が減退した状態でも、ツルっといけてしまうと思います。
パスタの茹で具合も丁度いい塩梅でしたね。
ただ、冷製モノは食べ続けていると、どうしても淡泊になりがちなので(飽きるので)、あのお値段であれば、濃い目の味付けで食感のあるものをもう一品(小皿)くらい付けても罰は当たらないと思いますw
それだけで満足度は随分変わってくるんじゃないでしょか(^_^)

その後、帰宅してネットを覗いていたら、電撃ホビーマガジンのWebページで、キャラホビ限定販売の1/72コスモファルコンのガレージキットのニュースが出ていました。
発売記事と監修中の作例は、以前の雑誌にも載っていましたが、非塗装試作品の写真が新たに公開されていますので、各部の造形やモールドを確認することができます。
欲しいなぁ~~~コレ、と思いつつ、1/72で\11,000のお値段を見ると、EXモデル1/100 CTⅡの\4,200って、僕は婿養子さんのコメントではないですが、ガレージキットに近い感じがしますねw

でも、こうした形でガレージキットが発売されるってことは、裏を返せば当面B社ではコスモファルコンをキット化する予定は無い、ってことなんですかね?
さすがに半年~1年以内に1/72コスモファルコンがB社から半値くらいで発売されたら、印象悪すぎる気が(^_^;)
それとも、、、まだ1/100で行くつもりなのか!?


<iframe src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=myedf-22&o=9&p=8&l=as1&asins=B000LP5C0M&ref=qf_sp_asin_til&fc1=000000&IS2=1&lt1=_blank&m=amazon&lc1=0000FF&bc1=000000&bg1=FFFFFF&f=ifr" style="width:120px;height:240px;" scrolling="no" marginwidth="0" marginheight="0" frameborder="0"></iframe><iframe src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=myedf-22&o=9&p=8&l=as1&asins=B000P5F7CG&ref=qf_sp_asin_til&fc1=000000&IS2=1&lt1=_blank&m=amazon&lc1=0000FF&bc1=000000&bg1=FFFFFF&f=ifr" style="width:120px;height:240px;" scrolling="no" marginwidth="0" marginheight="0" frameborder="0"></iframe><iframe src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=myedf-22&o=9&p=8&l=as1&asins=B000MKYLLW&ref=qf_sp_asin_til&fc1=000000&IS2=1&lt1=_blank&m=amazon&lc1=0000FF&bc1=000000&bg1=FFFFFF&f=ifr" style="width:120px;height:240px;" scrolling="no" marginwidth="0" marginheight="0" frameborder="0"></iframe>
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

りはびり

2012-08-20 20:14:44 | 雑談など

今日からマスク必着で外出OKになりましたので、リハビリがてら出かけてきました(^_^)
向かった先は神戸三宮です。
ウチからは大阪市内中心部よりも近く、人出も少ないので、週末に遊びに行くのは大阪よりも三宮が多いんです。

で。。。リハビリの成果その①がコレ↓




再販のEXモデル、お店を三軒回ってようやく全て揃えることができました(^_^)
他は1/72航空機用武装セットと1/700艦船用の装備セットですね。
航空機用は丁度欲しかったものが在庫処分とかで半額近くになっていましたし、艦船用はVLS入りで前から欲しかったもの見つかったので、買い物としてはかなり“当り”でした。
全部合わせて三割強の値引きでお得感こそありましたが、、、やっぱりEXモデルは高いです(^_^;)
コスモタイガーⅡ(税込4,200円)なんて、新1/1000ヤマト(税込3,990円)より高価なんですよw

あと、金属砲身も欲しかったのですが、ボークス神戸も含めて良いサイズのものが見つかりませんでした。
まぁ、ヤマト艦艇の主砲は、現実的に考えれば砲身長が長すぎるので、それも無理はないのですが(^_^;)
ただ、このスケールのこの口径なら丁度良いサイズかも、というのが見つかったので、収穫はありましたね。
ちょっと賭けの要素はありますが、一度Amazonで安いものを注文してみようと思います。

んで。。。リハビリの成果その②がコチラ↓




信誠飯店さんの『焼きそば半チャンセット』です。
三宮センタープラザの地下1Fにある大衆食堂的な中華屋さんでして、ジャージャー麺が有名なのですが、私的にはこの焼きそばもお奨めしたいですねヘ(゜▽、゜*)ノ ジュル♪
非ソースの中華焼きそばで、かなり優しいお味です。写真でも見えますタップリのお野菜はシャキシャキとした食感が残った丁度いい火の通り具合で、これが完全にクセになってしまっています(^▽^;)
チャーハンも非常にパラっとしていて美味しいですね。
ただ、しっとり&味しっかりのチャーハンを好まれる方には、ちょっと物足りないという御意見もあるかもしれません。
いつもはお腹一杯になり過ぎるので、半チャンまでは頼まないのですが、今日は(一人)快気祝いということで、しっかりといただいて来ました。
周りを見ると、若いお姉さん御一人でいらして、『ネギラーメン半チャンセットで』と頼んでおられる剛の方もいらっしゃいました、いやはや惚れそうw
いや~~~、満足でした♪\(^_^)/
入院中の時から、退院したら絶対に食べに行こうと決めていましたのでw

ただ、、、よほど体力が低下しているのか、家に帰り着いた時には、完全にヘトヘトになっていました☆ヽ(o_ _)oポテッ

うぅぅ~~~ん、今日の記事は我ながらブログっぽいですね(^_^;)


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たまには、普通の話など、、、の続き

2012-08-18 12:55:25 | 雑談など

先日の某国の某選手ですが、まだメダルの件は未決ですが、とりあえず兵役免除は間違いないようですね。
正直、その後の“事件”の衝撃が大きすぎて、こんな覚悟も理性もない愚か者のことなんて、もうどうでも良くなっているのが正直なところですが、自分から振ったネタですし、一つ二つだけ。

まず、前回の記事で『この選手は一生後悔するだろう』と書きましたが、どうやらそれは無さそうです。
他の選手と同様に兵役の免除が決定され、政府、マスコミ、国民のいずれも、本人を英雄扱いする向きが非常に強いようですので(“こうした現状”を懸念する声は多少あるようですが、当該選手に対して何らかの懲罰を求める声までは全く聞きません)
本人は今はさすがに静かにしているようですが、ほとぼりが冷めた後には『あれは自分自身の強い決意で行った“英雄的”行為』とか、恥ずかしげもなく自分で吹聴していそうです。

某国は、今回の愚行を“一罰百戒”とするせっかくのチャンスをみすみす喪ってしまいました。
近代以降、世界中で時間をかけて醸成され、浸透し、今や世界の常識となったスポーツマンシップを、国民一般に広く周知するチャンスを喪ってしまったと私は思います。
政府、所管大臣が『あれはスポーツの大会では絶対行ってはならない恥ずべき行為だ。よって、本選手の兵役免除は決して行わない』としていれば、短期的には激高したマスコミ・国民から叩かれるでしょうが、その後、時間をかけてスポーツマンシップに係る民度の向上に取り組めば、評価はきっと変わっていた筈です。
本来、政治家というのはそうした大局的見地に立って、滅私奉公しなければならないのですが・・・・・・。
でも、それは到底期待できないでしょう。
何しろ、その大ボスが“アレ”では・・・・・・。

某国大統領が教育関係者との会合の中で行ったとされる発言を聞いた瞬間、本当に絶句しました。
某国とのあれこれについては、ウンザリとかゲンナリという程度の発言に留めるのを旨としていましたが、今回の事件だけはダメでした。
吐きそうなくらいの嫌悪感と殺意にも似た憎悪を覚えました(もちろん私は理性を備えた文明人なので、直接危害でも受けない限りは本物の殺意なんぞ抱いたりしませんが)。

もちろん、いつものように“察する”“斟酌する”ことも可能です。
この大統領は、今現在極めて深刻な恐怖に囚われています。
純然たる“死”への恐怖です。
あと数ヶ月で任期が終わると、この男は非常に高い確率で不正蓄財や収賄で立件されます(与党が政権を維持した場合はこの限りではありませんが、野党に政権交替すれば、それがたとえ何年後のことであれ、ほぼ確実にそうなります)。
地縁・血縁が非常に強い某国の風土と、既に実兄までが逮捕されている状況では、当人に後ろ暗いところが皆無とは決して主張できないでしょうから。
また歴代某国大統領の末路は亡命、暗殺、逮捕、自殺などの悲惨な運命のオンパレードです(寧ろ普通に過ごしている人が“只の一人も”いない)。
前大統領にしても、立件が避けられないと知るや自殺してしまいました。
当然、前大統領の立件捜査には現政権が深く係っている訳ですから、『次は自分がやられる』という思いは非常に強いでしょう。
最高権力者としての地位も名誉も財産も全て奪われ、社会的どころか生物的(某国では元大統領が死刑判決を受けたこともある)にも抹殺されるかもしれないとなれば、その恐怖は筆舌に尽くし難いと思われます。
とはいえ、それは単なる自業自得に過ぎないのですが、この男はそんな自愛的恐怖から逃れる為“だけに”とてつもない愚行に走りました。
この影響は数年を経なければ解消は見込めないでしょうし、完全解消には恐ろしいほど長いスパンが必要でしょう(少なくとも私は一生忘れないと思う)。
この愚かな男は、“自身の生命を守る為だけに”、二国間関係に深い傷を作ってしまったのです(次の大統領ですら、愚かと分っていても前任者の行為に引っ張られてしまいます)。
大統領や議員という職業が、広義でいえば公僕だと考えれば、私利の為に国民に害悪をまき散らした最低最悪の愚物とまで言えると思います。
唯一の救いであると同時に最大の皮肉は、このような愚行に走ったところで、立件による収監若しくは自殺という悲惨な末路は変わらないことなのですが。
日本の二つ前の首相も、『首相として最低の愚物だ』と当時思いましたが、それでもまだ某国のに比べればマシです(最低と言う評価に変わりはないにしても)。
某国の愚物は『人間』として最低だから。
そんな物(“者”という漢字すら最早使いたくない)には、この本をお奨めします。


<iframe src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=myedf-22&o=9&p=8&l=as1&asins=4198634343&ref=qf_sp_asin_til&fc1=000000&IS2=1&lt1=_blank&m=amazon&lc1=0000FF&bc1=000000&bg1=FFFFFF&f=ifr" style="width:120px;height:240px;" scrolling="no" marginwidth="0" marginheight="0" frameborder="0"></iframe>

その破廉恥極まりない自愛的恐怖を、この本を読んでなんとか克服していただき、残りの任期を何もせずに、何も言わずに終えていただきたいものです。
最早いかなる釈明(する訳ないけど)もこの半年程度の間では全て逆効果にしかならないでしょう。
ならばせめて、愚物なら愚物なりに身動き一つしない“愚(置)物”でいて下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

退院いたしました♪ヾ(〃^∇^)ノ♪

2012-08-15 11:52:36 | 雑談など
昨日、予定より一週間以上早くに退院することができました(^_^)
入院していた病院は大阪市内にあったのですが、いつものように朝五時に目覚めてみると、窓の外がとんでもない雨で絶句してしまいました。
全国ニュースになる程のひどい水害で、鉄道・道路交通も大混乱、一時はどうなることかと思いましたが、幸い、自宅のある神戸の方は被害や影響も殆どなく、お昼前には退院して帰宅することができました。

で・・・・・・今なぜか家に新1/1000ヤマトが二つも・・・・・・。


一つは、退院が決まった日に私がamazonでポチッて着日指定の本日到着したもの。
もう一つは、昨日家に帰ったら、私の机の上に置いてありました。
妻からの退院祝いでした(^^;)
私が入院中に欲しい~~~って言いながらHJや電ホビを読んでいたのを覚えていたらしいです(その時には、病人がガタガタ言うんじゃない!と一喝されましたが・・・・・・)
電機屋さんのオモチャ売り場で『新しいヤマトのプラモデルはどれですか?』と店員さんに聞くのは死ぬほど恥ずかしかったのだそうです。
いや、ホンと、君は良い奥さんだよ、本当にありがとう。
でも・・・・・・amazonでもう注文していたなんて知れたら、恐ろしい目にあわされそうなので(妻が今日は仕事で本当に良かった!)、そっと隠しておきます・・・・・・[岩蔭|] '')そぉ-

えーーー(恥)、『続・地球防衛艦隊2199』退院前に無事書き上がりました。
明日前編を公開しようと思っています。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たまには、普通の話など。

2012-08-13 11:51:14 | 雑談など

なんでも、オリンピック某スポーツの某国選手の銅メダルが頂戴できるのか、試合後に行った“ある政治的主張”を含んだパフォーマンスの結果、大変怪しくなっているのだそうです。
スポーツと平和の祭典であるオリンピックにおいて、政治的パフォーマンスが禁じられている・・・・・・どちらかというと“常識”に近い感覚で知っていましたが、ちゃんと憲章にも明記されているっていうのは、恥ずかしながら初めて知りました。

で、その政治的主張を行った理由は、興奮しすぎて・・・・・・なんだそうです。つまりは、勢いで、と。
その理由はちょっと残念ですね。
『メダルが剥奪されることは分かっていました。でも、それでも主張したいくらい、我々には重要なことなのです。もちろん、他の選手や監督、コーチも皆同じ考えです』くらい言ってくれれば(そして実態がそうであれば)、また違った見方ができたかもしれません。

主張及び手段の是非はともかく、少なくともそこには、手に入れたメダルを失う“覚悟”があるから。

でも、どうやらそんなたいした物(者)ではなかったみたいです。
あくまで現時点でのものですが、『覚悟もなく勢いだけで行った、周囲(チームメイト含む)にまで多大な迷惑をかける愚劣な行為』というのが私の感想です。

あーーー、でも日本人にも間接的に責任の一端があるかもしれません。
もしこれがオリンピックという衆人(世界)環視のシチュエーションではなく、某国と日本だけのシチュエーションであったなら、あのような行為があっても、日本はうやむやの内に済ましてしまった可能性が高いと思います。
某国の方々は“それ(日本相手の行為は、何時でも何所でもナーナーで済まされる)”に慣れ過ぎておられるのかもしれません。
その点を思えば、我々日本人も反省が必要かもしれませんね(もちろん半分以上イヤミですけど)。
世界の人々は、公に定められたルールに安易な例外を認めてくれるほど甘くもありませんし、日本人のようには斟酌もしてくれませんから。
もはや弁解の余地はありませんが、多分ご本人は一生後悔されるんだろうなぁ・・・・・・もう取り返しはつかないですけど。

あくまで私の勝手な想像ですが、某国のそんなところ(スポーツの場にまで政治的ウンヌンを持ち込む)は、殆どの某国の人も内心では恥ずかしい、下品なことだと思ってらっしゃるのではないかと思います(むしろ、そうであって欲しいです)。
ただ、日本に関することについては、それを“恥ずかしい”と言えない雰囲気が国全体にあるのかもしれません。
もし自分が、そんな窮屈な世界に生きていたら・・・・・・と思うと、大変気の毒にも思いますが。

でも・・・・・・これで本当にメダル剥奪とかになったら、某国の(一部の過激な)人々はオリンピックの旗を燃やしたり、IOC会長の写真を破ったり、踏み付けたりするのでしょうか・・・・・・。
本当にそれはやめといた方がいいですよ、いや、ホンとに、特にアングロサクソンの方々にシャレや“伝統芸能”は通用しないどころか、逆効果ですから。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする