続・辛いは幸せの隠し味

大好きな山歩きを含む日々の覚書
以前のブログは ブックマークの「辛いは幸せの隠し味」で

白山白川郷 ホワイトロード

2017-07-31 19:52:20 | 日記
2017/7/31(月)晴れ 今月 最終の休日。 嫁殿もお休みなので 白山へでも行けるのですが・・・ 陽菜が夏休みに付き 明日から当分 軟禁状態になり お出掛けがままならない 呑んべえさん。 今日は お付き合いで ドライブです。 さ~て 何処へ行こう?   あてもなく 取り敢えず 和泉村方面へ。 「白川郷へでも行って 飛騨牛食べようか」と言うことになり 白川郷へGO!         . . . 本文を読む
コメント (2)

文殊山(60-64.295)

2017-07-30 13:46:25 | 山歩き
2017/7/30(日)晴れのち曇り  やっぱり 梅雨はまだ明けていないようで 朝から ムシムシ。 どうせ 汗を掻くなら 文殊山で 流しましょう。 天気が不安定なこともあり 高いお山は中止なのか 今日の文殊山は賑やかです。 山頂で ちょっと怖い話を聞いていたところへ 後ろから コツコツ。 なんと TNさんです。 汗を掻いた身体が 怖さも相まって ひんやり。  ん!も~う。 気になっ . . . 本文を読む
コメント (2)

夏祭り

2017-07-30 13:16:12 | 日記
2017/7/29(土)くもり 夕方から 町内の夏祭りと言うので 朝のうちに文殊山でもと 思っていたら 嫁殿の職場の所も夏祭りなので 浴衣を着せて欲しいと言うので 足止め。 浴衣を着ての出勤ですって。 嫁殿出勤後 二階から降りてきた息子 「浴衣 可愛かったな。ちょっとしか見れんかったから お店の方行って見てこようかな」 どうでも してくれ~。 親に向かって のろけるな~ 朝から  . . . 本文を読む
コメント

取立山&池ケ原湿原

2017-07-28 19:34:47 | 山歩き
2017/7/28(金)晴れところにより一時雨 昨日もそうだったけど 天気が今一不安定。 遅くなったけど 空を眺めながら 取立山へでも行ってみようと決断。 9時15分 一応Oちゃんに声を掛けてみると いつものように即答「行きま~す。」 と、言うことで 10時自宅出発。 11時20分 取立山駐車場を時計回りでスタート。             クサアジサイ 今が花盛り      大滝 . . . 本文を読む
コメント (2)

文殊山(60-63.294)

2017-07-27 14:05:20 | 山歩き
2017/7/27(木)晴れ一時雨 今日も ふらっと文殊山へ。                  ツユクサ                     ヒメジョオン 「今日は 意外と常連さん見かけないな~  規制日でないから 白山詣でかな?」と思いつつ 展望台まで 戻って来ると 常連さん登場! 「あっ!くまさんだよ~ん」と両手を広げて 通せんぼうしたものの やばい! 相手は ○パイ星人と . . . 本文を読む
コメント (4)

草原の輝き

2017-07-26 14:53:31 | 日記
2017/7/26(水)曇りのち晴れ 梅雨が明けたのかな❔ 今朝は 今までの朝とはちょっと違って 爽やかな感じ。 午前中 陽が差して来ないので 畑の草取り。 御覧のように 草ボウボウ 伸び放題。 そして このように・・・        さつま芋の苗も 草原から無事救出! 私が畑の草取りをしている間 呑んべえさんは と言うと 町内の公園の草刈り    町内の夏祭りが今週末 . . . 本文を読む
コメント

文殊山(60-62.293)

2017-07-25 19:21:26 | 山歩き
2017/7/25(火)雨時々曇り 折角の行動日なのに 雨かぁ~  そう言えば 確かコウちゃんの休み=雨だったような。 ま、いいか。 雨もちょっと 止んできたので 文殊山へ行ってきま~す。  蒸し暑いのは 想定内だったのですが 蚊や虫が多いのには 参ったな~。 今年は 虫が少ないと思っていたのですが 雨の力は凄いです。 一気に虫を生き返らせた感じです。 手作りハッカ水の虫よけは 全然 . . . 本文を読む
コメント (2)

三の峰&越前三の峰

2017-07-23 12:08:03 | 山歩き
2017/7/22(土)晴れ 大好きな三の峰。 梅雨の晴れ間の三の峰が特に好き。 今日は 息子も嫁殿も仕事で 子守日なんですが 「行ってもいいよ。でも、夕方飲み会だから 5時までなら」と言う吞んべえさんのお言葉に甘え 行ってきま~す。 一応 Oちゃんに声を掛けると 「もちろん 行きま~す」   6時10分 登山口スタート。          キバナノヤママオダマキ           . . . 本文を読む
コメント (2)

早い旅立ち

2017-07-20 20:57:31 | 日記
2017/7/20(木)晴れ 嫁殿の お父様が17日に お亡くなりになり 昨夜の通夜・本日葬儀に参列してきました。 1年前 病気と診断され 体力的には多少の衰弱もありましたが 67歳の若さでした。 昨年秋には 子供や孫たちと温泉にも行ったし 今年の春は 孫の自転車を買いにいったりしていたのに・・・ 16日に 頭が痛いと言って入院し あれよあれよと言う間に 具合が悪くなり 17日のお昼前に . . . 本文を読む
コメント

文殊山(60-61.292)

2017-07-15 14:52:59 | 山歩き
2017/7/15(土)晴れ 朝 陽菜に「文殊山へ行くけど 行く?」と聞くと 「みんなも 山へ行きたいと言ってたから 聞いてくる」と速攻でご近所回り 「皆 行くって」と言うことで ご近所3年4人組+咲希の 5人を連れて 二上へ。 事前に声掛けしておいた 大kのりちゃんとさくらちゃん 福井のおじじさんも合流で 大所帯で移動開始。                    オオバノトンボ . . . 本文を読む
コメント (4)

白山

2017-07-15 07:14:23 | 山歩き
2017/7/14(金)晴れ時々曇り 一時霧雨 梅雨の晴れ間の休日。しかも平日。 ならば やっぱり白山へ。 でも、嫁殿が休みでないので 前回みたいにのんびりは出来ない。 そこで 本日は観光新道で弥陀ヶ原まで。 一応 笹PさんとOちゃんに 声を掛けると 「行きます」の即答。 前回より30分早くして 早朝4時自宅出発!     6時20分 別当出会いより 砂防新道へ 7時25分 白山 . . . 本文を読む
コメント (2)

2017 2回目の白山

2017-07-14 20:11:09 | 山歩き
2017/7/14(金)晴れ時々曇り 一時霧雨 先週に引き続き 2度目の白山。 今回は 15日までの仕事が 昨日で終了させたので お休みでした。 サボってませんから。 今日は規制日になっていないので 行ける時の白山で 行ってきました。 詳しくは また明日にでも・・・ . . . 本文を読む
コメント

文殊山(60-60.291)

2017-07-09 05:53:35 | 山歩き
2017/7/9(日)曇り 今日で 文殊山の目標達成! 誕生日まで約2か月 充分間に合いました。 今日は 珍しく「咲希ちゃんも 文殊山へ行くわ」と。       7時35分 二上から 駐車場で一緒になったO翁さんと。 坂道だって へっちゃら 走ります。        オオバのトンボソウ                O翁さんと クワガタの子供を見たり キノコや松ぼっくりなど  . . . 本文を読む
コメント (4)

開山1300年の白山 残雪のお池巡り

2017-07-08 09:01:52 | 山歩き
2017/7/7(金)晴れ 朝4時半 テンパリOちゃんを乗せ 笹Pさんを拾って 市の瀬へ 今日は 規制日ではないので 別当出会いまで侵入できます。 車もなんとか 路肩に止められラッキー。 6時30分 登山届を出して 出発です。 (コースを記入するところに こっそり お池巡りを盛り込んでおく。) いつもの場所で   ウメガサソウ(これからかな)          ベニバナイチヤクソウ . . . 本文を読む
コメント (4)

白山

2017-07-07 21:39:28 | 山歩き
2017/7/7(金)晴れ 訳あって(どんな訳なんでしょうね。只の気まぐれ)仕事を休んで 白山へ。 「越前五山泰澄スタンプ巡り」お陰様で きょうで5個揃いました。 クロユリ咲いてますよ~ その訳とは 梅雨の合間で この日は晴れ。 そして 嫁殿休み。 このチャンスを生かさなくて なんとしましょう。 山へ行きたいのだ~ 前日の朝「あの~ 明日お休みさせて下さい。仕事の目途 . . . 本文を読む
コメント