続・辛いは幸せの隠し味

大好きな山歩きを含む日々の覚書
以前のブログは ブックマークの「辛いは幸せの隠し味」で

宇宙疑似体験

2015-01-29 10:05:52 | 日記
2015/1/28(水)晴れ時々雪舞う のち雨 風強し 今日は とっても風が強く気温も上がらず 寒さを感じます。 子供の遊び場として 「エンゼルランド」を利用した事もあるのですが 呑べえさんは 「そんな施設行ってない」というので ならば行ってみようと出かける。 遊具のある「プレイエリア」は 何回か訪れているので まだ、私も足を踏み入れていない「展示エリア」へ。 来て見てビックリ!  . . . 本文を読む
コメント

笑い話

2015-01-26 19:38:30 | 日記
2015/1/26(月)晴れのち曇り 今日は 保育園の弁当の日。 朝から 嫁殿頑張って 陽菜と咲希のお弁当作り。 保育園から帰宅した陽菜は プンプンとブ~たれている。 「も~イヤ! お弁当 おかずとみかんだけやった。 ごはん入ってないし。 お腹ぺこぺこ」 そして 咲希。 「おべんと おべんと まだ一杯あるし 食べよ~」 もう おわかりでしょう。そうなんです。 陽菜のおに . . . 本文を読む
コメント

文殊山でドロドロ

2015-01-25 15:21:47 | 山歩き
2015/1/25(日)薄曇のち晴れ 今日は子守日。 雨の心配はなさそうなので 二人を連れて 文殊山へ。 冬の日曜 しかも天気もまあまあなので 駐車場は ほぼ満車状態。 山友であり 陽菜のクラスメートのお爺ちゃんでもある Uちゃんと駐車場でバッタリ。 10時45分過ぎ 二人を文殊山に放します。 どんどん行って~。 11時25分 水場で水遊び。 冷たいって。 「お腹すいた~ . . . 本文を読む
コメント (4)

近江富士の三上山

2015-01-24 21:45:50 | 山歩き
2015/1/24(土)晴れ 先日は 雪のある越前富士・日野山に登ったので 今日は雪の無い 近江富士と言われる 三上山を歩いてきました。 9時過ぎ自宅出発。 米原まで高速で。あとは8号線沿いにある御上神社を目指す。 11時45分 神社の駐車場に止め お参りし 交通安全のお守りを戴きます。 12時 8号線を渡り 三上集落の奥に 登山口。 上りは表参道を行きます。 . . . 本文を読む
コメント

三人寄れば姦しい

2015-01-23 21:53:40 | 日記
2015/1/23(金)雨降ったり止んだり 昨晩 懐かしい友YちゃんよりTELあり。 「正月に偶然駅のトイレでSちゃんに 久しぶりに会ったら なんか人恋しくなって 元気? 会わない?」と。 ちょうど 今日から私も 休みになったので 即答でOK! そして7・8年振りに YちゃんとSちゃんちへ。 Yちゃんは 一度Sちゃんちへ 行った事があると言うが どうも方向音痴みたいで ぐるぐるぐる。 . . . 本文を読む
コメント

日野山で雪山ハイク

2015-01-20 15:55:22 | 山歩き
2015/1/20(火)雨のち曇り 先日 山友みっちゃんからメール「20日休みなんだけど 山へ行かない?仕事かな?」 行く 行く。 仕事は終了してなくても まだひにちに 余裕あるし 休んじゃう。 正社員ではなく ゆる~い契約社員。 これがなんたっての 醍醐味です。 問題は天気。  朝7時。 まだ雨が降っていたのですが 天気は回復しそうなので 出発予定を少し遅らせ 9時過ぎ自宅出発。  . . . 本文を読む
コメント (2)

水仙ランド

2015-01-18 21:31:26 | 日記
2015/1/18(日)晴れ 文殊山から帰宅したら 咲希と呑べえさんしかいない。 どうやら 息子と陽菜だけで出かけたらしい。 最近の咲希は 言う事聞かず 叱られても 結構強気で 開き直るんです。 きょうも「連れて行かないよ」と言う息子に「いいよ」と言ったようで。 しかし 天気もいいし お出掛けしようよと 三人で水仙ランドへ 水仙ランドではお祭り開催中。 美山のおろし蕎麦に セイコ蟹 . . . 本文を読む
コメント

天空の文殊山

2015-01-18 19:45:27 | 山歩き
2015/1/18(日)晴れ 昨日は スキーを予定していたのに 生憎のあれ模様で残念! 今日は いい天気になりそう。 窓から八幡山の方を見ると 明け方に降った雪が 木々にまだ残っていて綺麗です。 2回目の洗濯機を回し お風呂の掃除は後回し 寝癖もそのまま いざ文殊山へ。 8時30分 二上に向う道路からは 最近注目の大野城のように 大文殊が天空に浮かびます。 8時35分 10台 . . . 本文を読む
コメント (2)

文殊山 お礼参り

2015-01-10 14:36:44 | 山歩き
2015/1/10(土)雪降ったり止んだり 時々晴れ間少し 朝起きたら またまた 雪です。 10時過ぎ おっと! 外を見たら 雪も一息ついて ちょっぴり晴れてる。 今週は ず~っと座りっぱなしで 約600人に「明けましておめでとうございます」の連発。  行ってこよ~っと 文殊山。 呑べえさんは正月の文殊山で 膝が痛かったので「や~だ」だって。 10時30分 大村コースも歩いてみたいが  . . . 本文を読む
コメント (2)

皆の父さん

2015-01-09 20:48:06 | 日記
2015/1/9(金)雨や雪 降ったり止んだり 2年ほど前に ステージでこけて 身体を損傷してしまった姪。 あんなに 歌って踊って 頑張っていたのですが。 いろいろ検査するも はっきりしたことがわからず。 一旦 横浜から引き上げて 痛みをこらえながら 違う職種で仕事もしていたのですが・・・ 先月から 入院して もう一度あれやこれやと精密検査。  それでも 検査結果はどこも何とも無し。 . . . 本文を読む
コメント

小さな雪山

2015-01-03 20:29:29 | 日記
2015/1/3(土)雪のち曇り 降っていた雪も 一息ついたのか お昼ごろには止んで 時々日が差したりといい天気。 遊び相手の三男夫婦も 午前中には帰ってしまい 息子夫婦も出勤。 陽菜と咲希は お昼が済んで「雪遊びしていいか~」と外に出たがる。 しょうがない 付き合いますか。    家の前の 雪捨て場となったところで 遊んでいると 近所の友達も出てきて ま~賑やか。   子 . . . 本文を読む
コメント

初笑い

2015-01-03 10:35:38 | 日記
2015/1/3(土)雪降ったり止んだり 昨日は一日中 雪が降り止まず どんどんつもり 今朝には この状態。 家の前の田んぼは 雪捨て場で 町内のあちらこちらから 運ばれた雪で こんなふうになってます。 ところで 昨夜の出来事です。 三男夫婦も 先週に続き再び 帰省。 そこで 好評だった焼きガニとしゃぶしゃぶ。 しゃぶしゃぶの灰汁を取る為 一旦ストップ。 クッキングペーパ . . . 本文を読む
コメント (2)

登り始めは文殊山から

2015-01-01 14:38:22 | 山歩き
2015/1/1(木)雪 明けましておめでとうございます 今朝起きたら ビックリですね。 真っ白な銀世界に変わってました。 雪の無い正月も 寂しい気もしますが 吹雪いてしまうと 少々残念。 初詣の文殊山も諦めかと 思っていたら 10時20分過ぎ頃には あら!ま!止んでいる。 「今のうち 行ってこよう」と呑べえさんと大急ぎで 初歩きに出かけてみる。 11時10分 融雪装置のおかげで  . . . 本文を読む
コメント (10)