続・辛いは幸せの隠し味

大好きな山歩きを含む日々の覚書
以前のブログは ブックマークの「辛いは幸せの隠し味」で

文殊山で登り納め

2013-12-31 17:17:28 | 山歩き
2013/12/31(火)曇り時々小雨 お餅もつき 手抜き手抜きで年末の掃除や 正月料理の準備も済ませてので お約束の文殊山へ アイドルの陽菜と一緒に。 10時 二上の駐車場には コウちゃん よっし~さん toshi0113さんが勢ぞろい。 今年最後の文殊山です。 彼らは山めしの道具や食材でザックは重たそう。 私は 陽菜の飲み物とおやつとパンをショルダーに詰め込み 傘を持って身軽で。 . . . 本文を読む
コメント (4)

文殊山 目標達成!

2013-12-27 13:11:31 | 山歩き
2013/12/27(金)曇りのち雪チラチラ 朝のうちは 以外と天気がよく 年賀状でも仕上げようと思っていたのですが。 なかなか 気分が乗らない。 「俺は病院へ行くから 50回目の文殊山でも行ってきたら」と呑べえさん。  気の利くこと言うじゃない。 じゃ~お言葉に甘えて 行ってきましょう。 途中で O翁としばし会話 (ちなみに31日のよっし~さん情報伝えておきました) また暫く行くと . . . 本文を読む
コメント (6)

春先のような文殊山

2013-12-26 18:54:45 | 山歩き
2013/12/26(木)曇りのち小雨 今年目標の文殊山50回も あと1回となった49回目。 天気予報では 夕方から雨に また日曜をはさんで 雪マーク。 雨や雪が降る前に 歩いてきました。 歩き出して直ぐ 今や文殊山の時の人となったT井さんとすれ違う。 「365日 何があっても文殊山」の記録達成 素晴らしいですね。 昨日が素晴らしい天気だったので 田んぼのような登山道も 今日 . . . 本文を読む
コメント (2)

鬼ケ嶽と船山古墳

2013-12-25 16:59:55 | 山歩き
2013/12/25(水)晴れ 久しぶりに 北陸の空に青空が広がり 太陽がサンサン。 こちらも久しぶりに あさりさん・中ちゃんを誘い出し 鬼ケ嶽へ。               (文殊山より 標高が高いのと 泥道が少ないようなので)  白鬼から白山が見えます。  山頂からの白山。  雪だるまではないですよ。あさりさんの後姿。      小鬼の足元で 小さな枝に 一輪のツ . . . 本文を読む
コメント (6)

クリスマスイブは病院巡り

2013-12-24 22:34:43 | 介護
2013/12/24(火)曇り時々小雨 今日はBABAさまの受診日なので 2時半にデイへ迎えに行く事になっていたのですが・・・ 看護師から 脈が多いので お風呂どうしましょうかとの問い合わせ。 大事をとって 入浴はパス。 いつもの精神科は3時予約でしたが 混雑していて 1時間半遅れ。 担当医がいろいろ質問をする。 「名前は?」  旧姓で答えます。 「後ろに居る人は誰ですか?」 息子 . . . 本文を読む
コメント

江戸むらさき?のような文殊山

2013-12-22 19:41:31 | 山歩き
2013/12/22(日)曇り時々小雨 午後から今年48回目の文殊山へ 桃屋の江戸むらさきのように 「何はなくとも・・・文殊山」です。 小文殊のコブシの冬芽が 寒さに耐えていました。 今日も好調 45分で大文殊。 下山は トイレ裏からHポストに出て 半田コースを久々に歩いてみる。 ここの分岐までが 尾根伝いに結構歩くので 「分岐を見落としたかな?」とちょっと不安になったりして。 . . . 本文を読む
コメント (4)

ひと足早く 2013年仕事納め

2013-12-20 15:49:42 | 山歩き
2013/12/20(金)雨 一時雪チラチラ 本日3時をもって 2013年の私の業務は完了しました。 仕事始めは6日からなので 年末年始を含む 大型連休に突入です ところで昨日のお昼 呑べえさんにメール 「どうや~ 熱下がったか?」 「あかん 下がらん」 メールでは埒があかず 電話。 かかっている街医者で 点滴をしてもらったらと思うのですが 今日は休診日。 「日赤へ行ったら」と . . . 本文を読む
コメント (2)

ダウン

2013-12-18 19:30:30 | 日記
2013/12/18(水)雨 今日は 期間限定の京都・嵯峨嵐山の花灯路を見に行く予定で  BABA様の泊まりと私の休みなども入れて 調整していたのに・・・ 一昨日の夜から 呑べえさん 高熱でダウン。 昨日も今日も点滴と座薬で 治療しているんですが まだ下がりません。 休みをもらっていた私は 午前中 所用もあって なんとか過ごせたのですが この雨じゃ~山にも行けず 「静かに寝かして . . . 本文を読む
コメント

長靴履いて文殊山

2013-12-14 15:55:59 | 山歩き
2013/12/14(土)雨や雪 今日は母の本命日なので お墓参りに行ってきました。 近くに下市山があるんですが 冷たいみぞれや雨が降ってるし 歩く気にならず そのまま帰宅。 お昼を食べて ほっと一息しようかと思ったら なんと日が差してきた。 もう うずうず。 急いで着替えて 文殊山へ。 駐車場に着く頃には 青空もどこかに消えてしまい 細かい雨が・・・ でも、ここまで来たら 大丈夫 . . . 本文を読む
コメント (4)

寒くなりました。

2013-12-13 21:36:35 | 山歩き
2013/12/13(金)冷たい雨降ったりやんだり この一週間で どっぷり北陸の冬に突入した感じですね。 まだ積雪こそないものの 白いものがちらつくようになりました。 でも、この天気で 安否確認の作業をしている私としては  今月は連絡事項があり 喋る量は増えているのですが 利用者さんが外出を控えているようで 仕事がはかどっています。 家では 陽菜がおたふく風邪で 保育園を休園して . . . 本文を読む
コメント

泥んこスキーで文殊山

2013-12-08 20:14:05 | 山歩き
2013/12/8(日)晴れ 朝の回復は少々遅れましたが 青空広がるポカポカの陽気になりました。 今日は BABA様日曜デイにしてあったし 孫守りは息子がいるので 久々の日曜行動日・・・ ところが 一昨日の夕方から 陽菜の様子がおかしい。 昨日の朝は ほっぺが赤く痛いと言っていたし その後 熱が38.4℃まで上がってきた。 今朝になってみると なんか顔がいびつ。 どうやら「おたふく風 . . . 本文を読む
コメント (2)

今でしょ!探検文殊山。

2013-12-07 19:08:59 | 山歩き
2013/12/7(土)曇りのち一時晴れでもやっぱり雨 お昼過ぎに 青空が広がってきたので 急いで今年45回目の文殊山へ 二上から歩き出したのですが このSポストから前方左手に見える林道が 以前から気になっていました。 よ~し(よっし~さんのよ~しじゃないよ)今日は 思い切ってこの道を探検してみようっと。        林道を進んで行くと 「あ!この水場 どこかで見たよ。」よっし~ . . . 本文を読む
コメント (4)