続・辛いは幸せの隠し味

大好きな山歩きを含む日々の覚書
以前のブログは ブックマークの「辛いは幸せの隠し味」で

我が家のお花畑

2014-05-31 19:12:01 | 日記
2014/5/31(土)晴れ 今週は 超ハードだったので 本日は休養日。 旅行の覚書もしないと 忘れちゃうしね。 それから 畑で子供達と水やり。 暑いので 水に触れるとあって 喜んで・・・ ジャガイモも大きくなったでしょ。 花は摘み取った方が 芋が大きくなるとの あいまいな情報で 花摘みも喜んで・・・ 一本 抜いてみました。 大豆ぐらい~団子ぐらいの大きさのが ちょうど6 . . . 本文を読む
コメント

西方ケ岳~蠑螺ケ岳

2014-05-30 18:54:39 | 山歩き
2014/5/30(金)晴れ 西方ケ岳と三年振りの蠑螺岳。 今日も夏日で暑いぞ!! 今回は 浦底に車を止め バス(200円)で常宮に戻り西方ケ岳から歩く予定。 6時 自宅出発し S川さんと合流し 浦底に向かい 蠑螺岳の登山口に近いところに駐車。 浦底バス亭 7時49分には充分間に合った。  てっ! バス亭 県水産試験場前になってる。  浦底の一つ先まで歩いちゃった。   登山口ま . . . 本文を読む
コメント (2)

越前甲

2014-05-28 20:19:44 | 山歩き
2014/5/28(水)晴れ 今日も気温はで30℃越えの予報。 「こりゃ~ 高い山でも行かないと暑いわ」と呑べえさん。 てっ! 山に行く気になってるみたい。 気持ちが変わらぬうちに 行き先決めなくちゃ。 実は9年前の5月28日 結婚記念日登山で「越前甲」を登った。 呑べえさんとの山歩きが 始った最初の山。 その時の印象を 山頂での食事の時 ハエが多くて嫌だったけど 沢歩きや尾根歩き . . . 本文を読む
コメント (6)

姥ケ岳

2014-05-27 21:07:19 | 山歩き
2014/5/27(火)晴れ 昨夜は遅かったので 息子達に「お休み」だけ そして今朝は「行ってきま~す」  帰って来た言葉は「ま、どうでもいいけど 元気やの~」 だって 姥ケ岳ちょうど 行きたかったし~。 天気もいいし~。 後ろ姿は ふなっし~だし~。 今まで文字だけの交信でしたが 本日 面通しが叶い 生声も聞けるとあっちゃ~ 元気だなっし~。 7時 待ち合わせの場所でつかさんとご . . . 本文を読む
コメント (2)

いざ日光東照宮へ

2014-05-26 20:49:14 | お出掛け
2014/5/26(月)曇り 朝風呂を浴び 食事を済ませ 「花子とアン」を見たら 二日目がスタート。 長野県小諸市から 栃木県日光市までの全長約230kmに渡る 「ロマンチック街道」を走り いざ日光へ。 ちっとも「ロマンチック」じゃないよ。 このナビ見て~ 緊張の連続です。 そして「いろは坂」の始まり~。 下りになるので 48ある いろはの逆で「ん」から。 車中から見つけた 一つ前の「す . . . 本文を読む
コメント

目指せ水上温泉

2014-05-25 20:31:44 | お出掛け
2014/5/25(日)晴れ 毎年5月のこの時期は 結婚記念日があるので「どっか行こう」が定番に。 今年はBABA様の心配がないので 1週間ぐらいかけ東北一周をちょと考えていたのですが 孫のお迎えが入ってしまったので この計画は却下。 そこで まだ行ったことがない「日光東照宮」へ行ってみたいとの 私のリクエストに答えてくれました。 群馬にいる息子のところにも寄って 一日目は水上温泉を目 . . . 本文を読む
コメント

山菜採り

2014-05-24 19:59:52 | 日記
2014/5/24(土)晴れ 明日からの小旅行は決めたものの 宿が今日の明日ではなかなか・・・どうしよう? 宿がまだ決まってないと言うのに 中ちゃんから 「山へ行かないの? 沢山天婦羅したし素麺もあるから 準備無しでOKだよ」と言われると じっとして居れない。 「ん。行く!」 近場の文殊山で ノッポちゃんと三人でミズブキ採り。 ミズブキを採ってると こんなものに出会っちゃいました。 サ . . . 本文を読む
コメント

太田の大トチノキ&吉岡園地

2014-05-23 17:16:20 | 安近短ミニ散策
2014/5/23(金)雨のち曇り 雨は止みそうとの予報ですが 天気の回復が悪く 空も曇天。 山歩きは諦めたけど 何処か行きたいな。 そうだ 林道歩きなら傘でも行けるだろうと 長靴持参で白峰へ 林道は まだ通れないかと思ったのですが ラッキー! 雪も解け「通行可」でした。 R157号線沿いの堂埜森神社 その反対側に林道入口があります。 林道を少し進んだところで 和敬講中 . . . 本文を読む
コメント

城山

2014-05-22 15:44:45 | 山歩き
2014/5/22(木)曇り一時雨 さあ~ 終わった!終わった! 5月度の仕事 本日午前中で終了です。 午後からちょっと小雨の中 傘を片手に 城山でも散策してこよう。 こんな天気なので だ~れも来ていません。  一人で静かな山歩き 大好きなんです。 登り口でノアザミを写したら 充電不足の標示が出てる。  お目当ての花を写したいので山頂までデジカメはお片付け。 お目当てのササユリ . . . 本文を読む
コメント

タマネギハウス

2014-05-18 19:56:08 | 
2014/5/18(日)爽やかな晴れ 今日は孫守り日。 さあ~て 天気もいいし 通称タマネギハウスで知られている 福井県総合グリーンセンターで遊ぼ~う。 お弁当や飲み物 おやつを持って 遠足です。 木陰に陣取り 私達は目だけで見守り。  陽菜は随分お姉ちゃんになりました。 何十回と繰り返す咲希の滑り台に 付き合います。 えらいぞ!    広い芝生に 大喜びで走り回る . . . 本文を読む
コメント (2)

刈安山(547.7m)~剣ケ岳(567.8m)

2014-05-17 20:55:22 | 山歩き
2014/5/17(土)清々しい晴れ まだ歩いていなくて 見晴らしのいい山なら 行くと言う呑べえさん。 鷲ケ岳か剣ケ岳ぐらいが いいかな。 あ、そうだ。今の時期なら刈安山の山頂広場で 蕎麦屋さんが営業しているはず。 案の定「蕎麦」に食いついてきました。 ここに決定! かれこれ20年ぶりのこのコース。 あの時は林道が工事中だったしね~。 今はどうなってるのかな? 8時45分 鳥居の前 . . . 本文を読む
コメント (2)

おもしろイロイロ

2014-05-16 06:35:16 | 日記
2014/5/16(金)晴れ 今朝 もう一度マツバウンラン 撮ってみました。 これ以上無理だな!   ところで 先日のベランダ焼肉 息子「なんで 今日焼肉なんや~ 明日健康診断やぞ~ 体重3キロ減らしたいのに 増えるって!」 私「そんな事知らんわ。大事なことはカレンダーに書いてって言ってあるし。 そんなら焼肉食べなければ・・・」 息子「も~」 と 言いながらガッツリ食べてる . . . 本文を読む
コメント

初収穫

2014-05-13 20:19:10 | 家庭菜園
2014/5/13(火)晴れ 雨も上がったので 朝食前に 畑の堤防側の草取り ちょっぴり。 雑草なんだけど 露が残っていて マツバウンランが綺麗。  もうちょっと綺麗に撮ってあげたかったな。 見て! 見て! ほら 荒れた土地でもジャガイモ育ってます。  何となく畑っぽくなったでしょ。 そして 本日初収穫の 小松菜。    夕飯には 煮浸しにして 食べました。  子供 . . . 本文を読む
コメント (4)

母の日

2014-05-12 06:09:51 | 日記
2014/5/11(日)晴れ 《夜の部》 今日は全国的に母の日。 なのに なんで~ 「焼肉たべた~い」と呑べえさん。 そこは 私の食べたいものならわかるけど・・・ 「じゃ~ 二階のベランダでするならいいけど~」 「よっしゃ!やろう!」 言うんじゃなかった 楽しい事は大好きなので ま、いいか あれやこれと 準備をはじめたところへ 三男夫婦やっと到着です。 天然Pぽん 「わ~凄~い  . . . 本文を読む
コメント

国見岳(656m)

2014-05-11 21:00:37 | 山歩き
2014/5/11(日)晴れ 《お昼の部》 さあ もう三男も起きた頃だと 「いつ来るの?」と聞けば 「今、京都 夕方4時過ぎに着くかな~」だって。 こんないい天気 家に居るのがもったいない。  さあ~何処へ行こうか?   お昼も近いし。 そうだ!思い当たったのは 二枚田幹線道路。  たしか森林公園には 管理事務所の食堂があったはず。 公園では グループや家族連れでバーベQなどで  . . . 本文を読む
コメント