続・辛いは幸せの隠し味

大好きな山歩きを含む日々の覚書
以前のブログは ブックマークの「辛いは幸せの隠し味」で

文殊山 2-196

2022-01-31 21:52:54 | 山歩き
2022/1/31(月)晴れのち曇り夕方雨 9時40分  山頂 予報に反して いい天気でした 月曜なのに 意外と人の出は多かったです。   今日は 午前中に買い物を済ませたかったので Oちゃんとは別行動。 喧嘩した訳ではありません。     そんでもって 午後からヒマ~ そうだ! あれ作ってみよう~っと。 買い置きしてあった 生クリームとカス . . . 本文を読む
コメント

乙坂山

2022-01-30 19:15:59 | 山歩き
2022/1/30(日)晴れ 天気もいいし 時間もたっぷりあるので 文殊山の下山後 次、行ってきま~す。 今週は 雪マークも増えているので 雪嵩が少し減ってる 今が手頃に行けて いいでしょう。 過去3・4回来ているけど 積雪期は初めて。 どんなだろうか?   その前に お昼ご飯調達で スーパーヤマキシに寄り道。 お昼の調達つもりが「あ~これ安い! あっ!これ、ここに売ってる」 . . . 本文を読む
コメント

文殊山 2-194/195

2022-01-30 15:13:58 | 山歩き
2022/1/29(土)小雨模様~曇り時々晴れ 今日は一日中曇りが 朝のうちは雨が降ったり 山では雪が降ったり その後は いい天気となり なんか予定が狂っちゃうな~   8時40分山頂   8時頃 土曜日だと言うのに 駐車場は充分に余裕あり。 駐車場で一緒になった ドラえもんさんやえんさんも含めて5人で 小雪の中 登山口 杉の木横から いきなり急坂を上がりま . . . 本文を読む
コメント

文殊山 2-193

2022-01-28 15:46:12 | 山歩き
2022/1/28(金)晴れ 9時20分 山頂 あれ~ 今日はマークだったと思うのに 青空が広がってます。   しっかり 木の影も映るほど。   ヤマアジサイの ドライフラワー そろそろ 他の山へも出かけてみようかな? でも、まだちょっと 手首に自信がないんだけど。   帰り道 古巣の職場によって 同僚とライン交換してきました。 メー . . . 本文を読む
コメント

文殊山2-192 & 城山

2022-01-27 21:09:25 | 山歩き
2022/1/27(木)曇りのち晴れ 昨日と同じく 朝ドラを見ての出発です。 大人になった吉右衛門が 再登場でまたまた面白くなってきましたね。   9時10分 山頂 次に行く予定の 城山   二上本道 雪崩で斜面の土が見えてます。   さて、場所をかえて次 行ってみま~す。 と、言っても つい最近行った城山何ですが。   本当 . . . 本文を読む
コメント

文殊山 2-191

2022-01-26 15:48:40 | 山歩き
2022/1/26(水)晴れのち曇り 午後から雨 雨予報も出ていたし 所用もあって ウェルカム見て家を出る。 遂に るいと錠一郎結婚。おめでとう❣   しかし、弁護士の卵 片桐さん役の 風間俊介さん。 物語の 通りすがりで 終わっちゃうのかな? 気になるね~   そんなことは さて置き   9時 山頂 オオヤマボクチの ドライフラワー   O . . . 本文を読む
コメント

八幡山欲張りコース&文殊山2-190

2022-01-25 20:42:25 | 山歩き
2022/1/25(火)晴れ 気温低い AM6時30分  今日の ベストショット   コウちゃんのリクエスト 『夜景+日の出が見たい』 この条件に合うのは この時期近場でもある八幡山。   早朝6時 兎越古民家より 除雪されていない車道を Oちゃん・文殊の常連さん二人も加わって 5人で歩きます。   おっと!ビックリ この時間で ライトも点けずに . . . 本文を読む
コメント

城山 こっち~あっち~そっちで周回

2022-01-24 16:44:31 | 山歩き
2022/1/24(月)晴れ 風強し 今日は チーム永平寺の「城山巡り」のご案内。   県ライフル射撃場の駐車場に9時集合。 本日の山行を聞きつけ 城山サポート隊のHNさんが  駐車場を心配され 応援に駆けつけて下さいました。有難うございました。   さて、本日はどのコースで歩きましょうか? 希望は 未踏の合谷・南居コース しかし、合谷の駐車スペースは無い . . . 本文を読む
コメント

早朝文殊山 2-189 侵入者あり

2022-01-23 10:33:16 | 山歩き
2022/1/23(日)曇り 今朝、5時過ぎ 家の中に侵入者あり。 外猫用に置いてある 餌を食べているのは 🦝大きなアライグマです。 こらっ!  あ~ビックリした!   ちなみに 毎日餌を食べにくる外猫は この2匹 白黒ちゃん(♂)は 白が汚れて 今ではウソウソ君 後ろは 一年後に来た子猫のチビ(♀)と言っていたので 今はデブデブちゃん   チビは時々 . . . 本文を読む
コメント (2)

文殊山2-188

2022-01-22 19:15:55 | 山歩き
2022/1/221(土)曇り 朝、7時23分 踏切にて 文殊山を背景に芦原温泉行きの 普通列車が通過。   8時30分 山頂 殆ど今日は 一本道でした。   最近は 午後に登っていると言う O翁さん。  朝、会わないからと心配してましたが 元気ですよ。   小屋の 常連さん達の記録の場所に 雪が吹き込んでいます。 そこに 兎も迷い込ん . . . 本文を読む
コメント

文殊山 2-187

2022-01-21 14:19:22 | 山歩き
2022/1/20(木)断続的に雪 今日も積雪10~20センチぐらい。 雪も吹雪いているし おまけに警報も出ている。 文殊山は無理でしょう。 こんな日は 常連さんも休みだろうな~って思っていたら 「登り ラッセルで2時間」との連絡あり。 わおっ! 行っているんだぁ~   お昼頃 自宅前の車道に 今年4回目の除雪車が入りました。 あちこちにあった 雪捨て場となる田んぼも 今は少 . . . 本文を読む
コメント

文殊山 2-186

2022-01-19 18:50:50 | 山歩き
2022/1/19(水)曇り雪降ったり止んだり 晴れ間もあり   朝、起きて外を見ると フワフワ新雪が10センチぐらい。 と、言うことで 今日も文殊山で遊んで来ようっと。 学校へ行っている間に 婆ちゃん ちょっと借りるね。   9時50分 山頂   わ~ 今日も綺麗!   青空に真っ白な雪 映え~   では、そろ . . . 本文を読む
コメント

文殊山 2-184・185

2022-01-18 19:59:58 | 山歩き
2022/1/17(月)小雨 雪道になる前に 文殊山へ Oちゃんにメールするも 既読にならず一人で出かけます。   9時15分 山頂 登山者少な目ですが 常連さんはやっぱり来てます。 登り終えて 携帯見ると Oちゃんより 「悔しい!見のがした。明日も行くなら誘って」とのライン有り   2022/1/18(火)雪 朝おきて 外を眺めると ぼた雪が降ってるし . . . 本文を読む
コメント

文殊山 2-183

2022-01-16 19:41:03 | 山歩き
2022/1/16(日)曇り時々晴れのち雨 カーポートに入っていたのに フロントガラスが凍り付いていました。 ウォッシャー液も 凍っているのか出ない。 常備している ペットボトルの水を掛け 車内に戻るとまた凍り付いている。 ワイパー掛けながら 水を掛けないとダメなんだね。   気温氷点下2度。 慎重に運転し二上駐車場に無事到着。   7時50分 駐車場はスケート . . . 本文を読む
コメント

文殊山 2-182

2022-01-15 20:40:26 | 山歩き
2022/1/15(土)曇りのち晴れ 二上の駐車場や 工事車両用の道路も除雪されたとの連絡もあったのですが 今日は ワカンの練習には持ってこいの 大村コースを行きます。   9時30分 ワカン初めて歩きのOちゃんと 楞厳寺スタート     案の定 道幅が狭い所で 歩幅が小さくて ワカンを踏んでバタッ   三角点は埋もれてます。 . . . 本文を読む
コメント