以前から歯科に対して強い恐怖心がある患者さん・・(画像は了承を得ています)
ユニットに座っただけで最高血圧が200を超えることが何回かあったので、極力処置をしないで来たのですが、今回、残念ながら抜髄処置
座った時は140でしたが・・・モニタリング継続

スキャンドネストで局麻し、処置を始めていくと197まで上昇・・
200越えたら中止しようと思いながら、出来るだけ早く処置、声掛けすると問題はなかったですがいつでも酸素吸入可能に準備

根管内の出血傾向も強くなると感じるのは気のせいでしょうか・・・

処置後は160まで低下、本人も途中血圧が上がった自覚はあったそうです。
歯科でモニタリングは大げさと言う意見もありますが、リスクのある方には使用した方がお互い安心だと思っています。 点数付かないのは悲しいですが・・

もちろん、AEDも備えております。
・・・・・・
・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・
使わないに越したことはないですけどね!!
オチが無いので極秘プロジェクトの経過を・・

今日のお昼はデザイナーさんと打ち合わせをしました。やはりプロは違いますね~
・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
おそらく日本で1番○○な××になると思います!!!
たぶんねww
ユニットに座っただけで最高血圧が200を超えることが何回かあったので、極力処置をしないで来たのですが、今回、残念ながら抜髄処置
座った時は140でしたが・・・モニタリング継続

スキャンドネストで局麻し、処置を始めていくと197まで上昇・・
200越えたら中止しようと思いながら、出来るだけ早く処置、声掛けすると問題はなかったですがいつでも酸素吸入可能に準備

根管内の出血傾向も強くなると感じるのは気のせいでしょうか・・・

処置後は160まで低下、本人も途中血圧が上がった自覚はあったそうです。
歯科でモニタリングは大げさと言う意見もありますが、リスクのある方には使用した方がお互い安心だと思っています。 点数付かないのは悲しいですが・・

もちろん、AEDも備えております。
・・・・・・
・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・
使わないに越したことはないですけどね!!
オチが無いので極秘プロジェクトの経過を・・

今日のお昼はデザイナーさんと打ち合わせをしました。やはりプロは違いますね~
・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
おそらく日本で1番○○な××になると思います!!!
たぶんねww