goo blog サービス終了のお知らせ 

6480blog 新栄町歯科医院

新潟県胎内市の歯医者「新栄町歯科医院」の情報をブログでも発信しています。

破折

2014年12月04日 | 日記
先日ブログでも書きましたが、神経を取った歯は折れやすくなります・・・


外傷で11番がグラグラすると来院された患者さん・・・(患者さんの同意と許可を得てUPしています)



歯冠部に横破折しています・・・


術前~歯頸部歯肉がわずかに腫脹しています、動揺度4、プラプラです・・・

破折部を取ると・・・


抜去した歯冠部・・・縦破折でなかったのが幸いです。




唇側が深く、生物学的幅径がなくなっています・・・

取り急ぎ・・・


ファイバーポストを立てて・・・



TEKを仮着・・・

最終的にはエクストルージョンしなければならないケースだと思います・・・。

21番が生活歯で折れなかった事を考えますと、やはり失活歯は弱く、今回のようなケースを引き起こす場合があります・・・

ので・・・

神経は取らないに越したことはありません!!

ちなみに22番の根充(Pelったので、感染根管処置後)したのは私ですが・・・



左から2012年4月、5月、10月 2014年2月、12月・・・


根充直後、AHプラスが根尖孔外に出ていますが・・・


1年7か月後、骨添加と共に吸収されています。


・・・・・・・
・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・



ええ根充やで!!!
1年間大阪に住んでましたが、関西弁は全く身に付きませんでしたwww

イッタ

2014年12月04日 | 日記
ご存じないかもしれませんが、私、新潟大学歯学部の口腔機能制御学の社会人大学院生であります。



冬のご挨拶へ久しぶりに行って参りました・・・・

・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・

秋入学なので4年生になってました!!!!(爆)

全ては指導教官の黒瀬先生のおかげ・・・・

で、来年卒業なので、研究の成果を発表しなければなりません・・・・

超極秘ですが、少しだけ・・・・

・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



モザイクド~~~ン!!!!

すみません、特許の絡みもあり、又、口腔外科領域で採用されるかも・・・

じゃあ、特別サービスでもうちょっとだけ・・・・

・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・








そんなに甘くないよ!!(笑)

お世話になりっぱなしの黒瀬先生がこちら・・・





モザイクにする意味は?






アプリが面白いからでした・・・黒瀬先生、本当にありがとうございます。


で、その夜は・・・



地区歯科医師会の忘年会でした・・・

・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


モザイクアプリおもしろい!!!(画面をなぞるだけ)