goo blog サービス終了のお知らせ 

6480blog 新栄町歯科医院

新潟県胎内市の歯医者「新栄町歯科医院」の情報をブログでも発信しています。

日曜日

2011年07月31日 | 日記
記録的な豪雨となった週末でしたが、日曜日にチャリティセミナーに行ってきました。


朝、早起きをしてやすらぎ堤をパトロール・・、水位は高いが、うん、異常なし!



セミナー会場は今回もビッグスワンで、



日本歯科大、菅原先生の講演、マニアックなマイクロスコープの症例は素晴らしく・・・



途中、私の隣りに綺麗なお姉さんが!!


川崎さん、いつもお世話になっております。(笑) 

今日は2番目で講演のはずが、当日、3番目に変更になったので残念ながら聴けませんでした。(ゴメンナサイ)8月のOJT、宜しくお願いします。

当日、会場スタッフでがんばっていた、当院のテクニシャンS川君もお疲れ様でした~。


甚三郎

2011年07月31日 | 日記
実家のある村上市岩船地区は歴史が古く、港町として栄えてきました。
http://www.iwafune.ne.jp/~matajoe/matsuri1.html

父の実家(本家)は13代続く家で、北前船が発達した時代には、廻船業等を生業に手広く商売をしていたそうです。初代当主の名前は「佐久間 甚三郎」初代なのに三郎・・
ワケアリな感じ(笑) 最初の頃は海賊をしていたかもしれません。 和製ジャック・スパロウの血を受け継いでいるかもしれない佐久間家の男子は全員ワガママで気分屋、協調性が無く、団体行動が苦手です。(滝汗)

漁師は一人もいませんが、分家を含め、船の操縦は必須科目で私も船舶免許を取得しています。

前置きが長くなりました。

<清酒 甚三郎>(笑)

所用で本家に行った際、次期当主からいただきました。 某酒造メーカーに作ってもらったそうです。

作った理由は「なんとなく・・」(汗)

味は大変スッキリしていて飲みやすかったです。(大吟醸だし)

そして、その血は脈々と受け継がれ、もちろん我が息子にも・・、

<七五三の写真が出来てきました。>

将来大酒を飲んで、日本刀を振り回す人にはならないでください。~父より