goo blog サービス終了のお知らせ 

6480blog 新栄町歯科医院

新潟県胎内市の歯医者「新栄町歯科医院」の情報をブログでも発信しています。

激闘!富士登山!!番外編

2011年07月11日 | 日記
スタッフへのおみやげは


そのまんまじゃん!クッキー!! 定番ですね?


月曜日・・・


あれほど「富士山に登る」と言ったはずなのに、情け容赦ないアポイントを入れる当医院スタッフ・・・・。

最高です!!(笑)

来年の登山予約、みんなの分しておきます。


激闘!富士登山!!完結編

2011年07月11日 | 日記
天気が良いので富士山の影がはっきり綺麗に映ります。


「影富士」というらしいです。

嗚呼・・、そしてついに国内最高峰「剣ヶ峰」(3776m)に登頂です。


どや顔の39歳、帰りのことは考えていません・・・。



下山途中の我がパーティ、右端が「パワースポットに来たのにパワーが全く残っていない」S先生、真ん中の「山ガール」は途中から意気投合して帰りの東京駅では「涙のお別れ会」となった、都内OLのトモちゃん。




ようやく下山、集合場所で待っていたのはツアーガイドのフジタカ メグミさん、見てください彼女のTシャツ!!タカの絵がプリントがされています!!(笑)
このセンスの良さに僕達のハートは「わし掴み」ならぬ「タカ掴み」されちゃいました!! この後レストハウスで飲んだ生ビールは気絶するほど美味しかったです。


家に着いたのが午後11時、疲れましたが最高に楽しい経験をしました。
富士山、最高!!(笑)




激闘!富士登山!!5

2011年07月11日 | 日記
九合目からは「御来光」狙いの山ガール&ボーイで大渋滞!なかなか前へ進めません。


手を伸ばせば届きそうな星が消え始め、徐々に明るくなってきました。急げ!俺!!



日が出てきました!!写真の技術がないのでうまく撮れてませんが、すごく綺麗です!!

頂上の鳥居に到着!間に合いました!!



激闘!富士登山!!4

2011年07月11日 | 日記
メンバーの歩調が乱れてきたので、各自のペースで登る事に。

9合目の山小屋で寒さに負けておしるこを購入



お~い~し~い~!!

でも500円の値段設定は微妙・・・。

山小屋の主人に山頂までの時間を訊くと「混んでるから1時間半くらいだよ。」とのこと。

御来光の時刻まで1時間くらい・・・。

果たして頂上で御来光を拝むことが出来るのか?!!


つづく

激闘!富士登山!!3

2011年07月11日 | 日記
どんどん無口になっていく我がパーティ(笑)


七合目の山小屋で

ここから登りが一段と険しくなっていきます。岩場をよじ登っていく感じです。

まさに・・・「富士ロック!!」(はいここ笑うところです)



八合目の山小屋 笑顔が作れません・・・。



日本で一番天国に近いホテル「富士山ホテル」でもホテルじゃぁない。

つづく

激闘!富士登山!!2

2011年07月11日 | 日記
午後11時富士山5合目に到着。着替えをして準備完了。米沢のS先生と


後ろにいるのは今回「天国に一番近いところに連れてってやる。」とオブラートに包んだ表現に騙されて同行したK先生



登山道入り口で、これから地獄が始まるとも知らず・・・。



4人でしゃべりながら6合目、だんだん寒く、そして眠くなってきましたYO!


つづく