エンジニアな日々~製袋機 株式会社ムラタ ブログ

日々の仕事での出来事をエンジニアの視点から書いていきます!!

防災対策について

2012-02-14 23:51:40 | その他
こんにちは!株式会社ムラタの村田洋介です!!

本日は超音波メーカで実機を使ったシールテストと対策、打ち合わせと商工会議所主催のIT講義(毎回大変役にたっております)、そして信用金庫主催の異業種交流会の集まりとなっております。

中小企業診断士の竹内先生の講義は毎回とても参考になり新しい技術と中小企業としてのあり方を教えられます。

中小企業診断士スプラム®竹内幸次先生のブログです!!

是非お時間のあるときに一度ご覧になってください!!

さて本日の異業種交流会は先日行われた体験学習についいての報告がありました。

東京都にある東京臨海広域防災公園内にある体験施設「そなエリア」へ行かれたそうです。

去年の東日本大震災を受け一時高まった防災に関する備えが、また元に戻りつつあるように感じます。

今回体験された方のお話の中で印象的だったのが、被災されたときに家族を探すときに名前を聞いて尋ねるのではなく写真をもって見せてまわったほうが探しやすいということでした。

また子供が被災されたときに家族の写真をもっているだけで、精神的にもよいということです。

皆様も今一度防災対策をされてみてはいかがでしょうか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熱電対による温度検知!!

2012-02-13 22:14:29 | 製袋機のエンジニアな日記
こんばんは!!株式会社ムラタの村田洋介です!!

昨日はアメリカの歌手ホイットニー・ヒューストンさんが48才の若さで死去したとニュースに大変驚きました!!最近はボビー・ブラウンと離婚をし心機一転音楽活動に打ち込んでいると思ったからです!

心よりご冥福を申し上げます!

さて、福島第一原子力発電所2号機の温度計が異常表示をしているニュースが報道されておりますが、複数ある温度計のうち1つが異常表示をしていると言うことです。

驚いたことにこの温度測定に熱電対を使っているといい、原子力発電所の温度管理にはもっと他の方法を使用していると勝手に思っておりました。

たとえば私たちが通常つかっているシーケンサですが、これは医療用、原子力用には使用することができません。

また航空分野では以前は1つのセンサへの信号線を複数接続することによって、強度を上げていました。

そう思うと今回の温度異常の事故も、今以上に信頼のおける方法があったように思えます。

ところで今回のように熱電対を複数つかい熱板の温度を監視することがあります。

主にセミ重袋の100ミクロン程度の厚いフィルムの製袋をするお客様からの要望が多いですがどんな熱板にも取り付けることができます。

目視での管理の他にデータをSDカードへ集めることもできます!!温度管理、品質管理に是非お役立てください!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

閉端圧着端子!!

2012-02-12 23:27:36 | 製袋機のエンジニアな日記
こんばんは!株式会社ムラタの村田洋介です!!

本日も気持ちよく晴れております高知でしたが明日から天気が下り坂とのことです。

そんな天気予報だったので、改めて空を見上げると綺麗な星空でした!!

さて、私は複数の配線をつなぎあわせる際に、基本的には端子を使うことが望ましいと考えます。

しかし配線の長さや物理的に端子を増設することができない場合は、閉端圧着端子を使います。

この閉端圧着端子は複数の配線の被服を剥き一度に圧着させることで導通させます。


▲閉端圧着端子


また、圧着するだけで複数の配線をまとめることができるのでとても便利です。

ところでこの閉端圧着端子には別名があります。

それは恥ずかしいのですが・・・・「おっぱい端子」と呼ばれております。

その理由は・・・もちろん形状からきているものと思われます(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

非常停止ボタン!!の

2012-02-11 23:07:27 | 製袋機のエンジニアな日記
こんばんは!株式会社ムラタの村田洋介です!!

本日は建国記念日です!!土曜日ということもあって祝日と言う気がしないと言うのが本音です。

さて、製袋機以外の産業機械に関してもお問い合わせをいただくことがありますが、それらの機械にも必ず取り付けているものがあります。

それが非常停止ボタンです!!

株式会社ムラタでは非常停止ボタンが押されると全ての動作が停止し、サーボアンプへの出力されていた動作許可信号が停止します。

またソフト的にも非常停止ボタンが押されたことで、即停止するようにプラグラムされています。


▲非常停止ボタン

この非常停止ボタンはお客様の会社によってその動作を細かく決めておられる会社もあります。

たとえば非常停止ボタンが押されると、即座に電源が落ちるように設計されていたり、特定の動作をおこなうように依頼されることもあります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バンコードを使用した耐熱ロールのブレーキ!!

2012-02-10 12:16:21 | 製袋機のエンジニアな日記
こんにちは!株式会社ムラタの村田洋介です!!

今朝も冷え込みましたがここ数日朝早起きをして朝風呂に入るようにしています!!

まずベッドのうえでストレッチをし、その後お風呂にゆっくりと入ります。

以前こうしたほうが良いと聞いたので実践しておりますが、朝ホテルのロビーで鍵を預ける時に私はうっすら汗をかいております。

なにやら怪しい人になっている気がします。

さて、耐熱ロールにはブレーキをかける必要がありますが、ブレーキの掛け方は製袋機メーカによって多種多様です。

株式会社ムラタでは削り出した木を油につけたものをバネで押し、ブレーキとしています!

また日本フルート社製 製袋機では丸ベルトを使ってブレーキをかけております。


▲日本フルート製 製袋機の耐熱ロールブレーキ!!


上の写真のプーリに丸ベルトを通します!!またこの丸ベルトは通常オレンジ色でありますが、バンコードと言う商品名となっております!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

センサーラックについて!

2012-02-09 13:13:37 | 製袋機のエンジニアな日記
こんにちは!!株式会社ムラタの村田洋介です!!

今朝起床して窓のそとを見ると綺麗な月が西の空に沈むところでした!!


▲南国市から高知市内に向かって見えました!!

朝からちょっと贅沢な気分になりました。

さて、印刷センサを取り付けるセンサラックには様々なものがあります。

株式会社ムラタでは以前はアンプ内蔵のセンサを使っていたのですが、最近はセンサヘッドとセンサアンプが別になっている分離型のセンサを使用しています。

分離型のメリットはセンサヘッドを変えることでスポット径を変えられたり、テカリキャンセルなど性能を手軽に変えられることにあります。

お客様が使用している製袋機からセンサを変える場合は既存のセンサラックを使用しますが、それ以外ですとお客様から要望を聞いてセンサラックを作ることもあります。

多くの場合、パンチや印字装置があるため幅を可能な限り縮めたい、微調整を行えるようにして欲しいなどがあります。

ちなみに現在のセンサではセンサヘッドからワークまでの推奨距離が決まっているので、以前の光電センサのように高さ調整は必要ありません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

WIMAXとXiとDocomo3G回線の比較

2012-02-08 23:27:46 | 製袋機のエンジニアな日記
こんばんは!株式会社ムラタの村田洋介です!!

夜遅い時間にブログを更新することが続いております。40才目前となり体力に衰えを実感してきております。

食生活の改善と適度な運動で仕事に集中できるようにしたいと思います!!

と張り切っておりますがなかなかできません・・・・。

さて、いまは弟と一緒に高知県で仕事をしておりますが、弟の持っている携帯電話がau製スマートフォンでWIMAX対応テザリング仕様となっております。

DocomoのXi(クロッシー)と比べるとWIMAXの利用可能エリアは広く、また月々の利用料も携帯電話+525円と言う低価格なのでとても重宝しているとのことです。

実際にWIMAXを繋いでテザリングでインターネットに接続してみると、ホテルの有線LANをつないだときより少し遅いと感じるそうです。

ちなみに今私が使っているDocomoの3Gデータ通信回線で通信速度を計測してみると1M/secも出ておりません。


▲Docomoの3G回線

場所によるとは思いますが、同じ場所でWIMAXを使うと5倍近い速度がでていることがわかります。


▲WIMAXの通信速度

今後テザリングをご使用になりたい場合、DocomoのXiの場合現状では2012年10月以降7Gを超えた通信量につきましては2Gごとに2,625円の追加料金が発生します。しかも使用量がわかりにくいデータ通信で、さらにテザリングによる複数台数の接続をすること7Gをすぐに超えてしまいます。

2Gごとに追加料金がかかることも使い放題とはならず、現時点Xiを選択するメリットを感じません。

出先でのメール確認などをする場合、au+WIMAXテザリングをおすすめいたします!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

社内持ち込みオーバーホールの製袋機!!

2012-02-07 23:26:27 | 製袋機のエンジニアな日記
こんばんは!株式会社ムラタんの村田洋介です!!

昨日は高知県へ列車にて移動しました!!

今回はとても長い移動となったのですが乗っている電車は静岡駅で車両トラブルとなり立ち往生し、さらに前を走る列車が鹿をはねたと言うことでまたも立ち往生!!!

思わず口からでた言葉は「わるいことはつづくもんだな・・・」でした!!

こうもうまく物事が運ばないので悪態をつこうとも思ったのですが、車内でのんびりと(そんな悠長なことを言っている場合でもないのですが)時間が持てたと前向きに考えることにしました!!

さて、会社を離れたのですが、車内では持ち込まれた製袋機が車内スタッフによってフレームのみまでバラされました。


▲フレームまでバラされ、新しい後部フレームが取り付けております!


取り外した部品は、駆動系は新規に製作し、立ち上がりなどは磨きをかけ再度メッキに出していきます!!

カバーを新しくすれば見た目も新しい製袋機と同等になっていきます!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

98MATEの付属品!!

2012-02-06 09:20:53 | 製袋機のエンジニアな日記
おはようございます!株式会社ムラタの村田洋介です!!

アメリカでは駐車した車の場所を連絡すると洗車をするサービスが始まったとニュースで知りました!今まで車を洗うには洗車場へ行くことが常でしたが、29ドルと明瞭な料金設定の新しいサービス形態は評判が良いそうです!!

日本に上陸した折には利用してみたいと思います!!

さて、最近では少なくなりましたがパソコン制御の製袋機も製作しております!

以前はNEC製のPC98を使っておりました!!先週仕事をしているとみに頭の中が煮えてしまったので、倉庫を掃除していると昔なつかしの98Mateの付属品が入った箱が出てきました!!


▲98MATEの付属品箱


中にはリカバリーCDやFDなどが入っております!

先日北海道の渡○部長様と話をしたのですが、このときのパソコンはリカバリ用の起動DISKを入れてからCDをインストールします。

つまりDOSプロンプトでCDドライブを使用できるようにして、OSをインストールしていきます。

最近のパソコンではこのような付属品はつかなくなりましたが、それはパソコン本体にリカバリーディスクが内蔵されているからです!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Actros-Taxi. The Movie. English Version.

2012-02-05 13:07:28 | その他
こんにちは!株式会社ムラタの村田洋介です!!

昨日は友人である山上建設の専務とお兄さまである社長さまが来社され、いま進めている案件に関して打ち合わせをしました!

打ち合わせが終わり雑談をしている中で社長さまがおっしゃった「最近の若い世代の方が家を手に入れようとする時『家を建てる』とは言わないで『家を購入する』と言うことが多い」とおっしゃっていました。

いえは自分の思いを形にするのではなく、既存のものを買う時代なのかもしれません。

ただ、最近では雑誌などで特徴的な住宅の特集も多くあり、大変やりがいのある仕事をされていると思います!

製袋機の業界ではお客様にあったそれぞれの思いを形にしていくので、私も負けず劣らずやりがいを感じております!!

長年の友人ということで切磋琢磨していきたいと思います!!

さて、昨夜帰宅する時間は遅くなったのですが夜中ネットを繋いでいると面白い動画を発見しました。

ドイツでメルセデス・ベンツのタクシーを呼んだら、メルセデス製の大型トラックがやってきたというものです!!

驚いた乗客の反応はまちまちですが、このドッキリに皆笑顔になっています!!

Actros-Taxi. The Movie. English Version.



これを製袋機に置き換えると、500幅の製袋機を発注したのに1600幅の製袋機が納品されたようなものでしょうか?(笑)

この場合はお客様はどういった反応をするか見てみたい気もしますが、ドッキリにしてはコストがかかりすぎてしまうため、残念ながら実現しそうにはありません。

そんなことを考えつつも本日も一人出社しております!!午後からは移動を開始しますが、仕事を終わらせて出発したいのでまだ時間がかかりそうです!!

それでは今日も集中して仕事にあたりたいと思います!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紙管固定具!

2012-02-04 11:59:09 | 製袋機のエンジニアな日記
おはようございます!!株式会社ムラタの村田洋介です!!

本日の神奈川は穏やかに晴れており日が指している日中は暖かく感じます!!

1階の工場も本日はシャッターを開けて日差しを取り入れております!

さて、原反の多くは紙管に巻かれておりますが、それを固定する紙管締めはお客様の要望により多々あります。

紙管をしっかりと固定したいとの要望もあれば、削りかすが出ないようなものにして欲しいと言った要望もあります。


▲色々な紙管固定具


基本的にはしっかりと固定できれば良いのですが、原反掛けの種類によってこの形状は変わります。

ローレット加工(網目)を施したり梨地メッキを施したりと今までお客様のご要望で多用な紙管締め具を製作してきました!

原反掛けを含め紙管締め具をお探しでしたら是非ご相談ください。

****************************************************************

昨夜は私のエンジニアの仕事の転機ともなり、また現在の仕事の礎ともなっている会社に10年ぶりに訪問してきました!

私が訪問した時間は夜7時頃だったのですが、昔と変わらずみんなが忙しそうに仕事をしておりました!

その後、私に仕事を教えてくれた桑原さん(この方がいなければ今の私はいないと言っても過言ではありません!)と夕食を共にしたのですが、昔と変わらず刺激を受ける時間で話をさせてもらいました!

桑原さん有難うございました!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

韓国からのお客様との打ち合わせ!

2012-02-03 16:25:39 | 製袋機のエンジニアな日記
こんにちは!株式会社ムラタの村田洋介です!!

本日は韓国より来日されている朴社長とお会いするために関東の某所までやって来ました!

初めてお会いしたのですが、3時間に渡る打ち合わせの冒頭に事業内容を教えて頂き、どのような製品をどこに収めるのか等教えて頂きました。

韓国国内で流通する特殊な袋についてで現状の問題とその改善について充実した打ち合わせを行うことができました!!

社長様が現状をどのように改善したいのか明確に教えて頂きましたので、事前にご提案しておいた製袋機に関して質問をいただきながら仕様をまとめていきました。

今回は朴社長の許可を頂き写真を掲載させて頂きます!!

右側にむさ苦しい男が横に写っておりますが、失礼します!!(汗


▲韓国より来日されている朴社長さま!!


明日帰国される予定とお聞きしました。お気をつけておかえりください。

次回は韓国にてお会いすることになると思います!宜しくお願いいたします!!

また、通訳として立会いただいた平山さま、有難うございました!

韓流ドラマにはまり7年前から韓国語をはじめたとお聞きましたが、母国語のような流暢な韓国語を話されていました!!

裏話となりますが、今回打ち合わせの間で1回だけ電子辞書を使われましがた、調べた単語は『耐熱』でした!!
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

製袋機のオーバーホール!

2012-02-02 23:53:24 | 製袋機のエンジニアな日記
こんばんは!株式会社ムラタの村田洋介です!!


昨日は茨木県での作業をおこないました!日本フルート製の製袋機を主に見させて頂きましたが私の知る日本フルート製とも違い、製袋機の歴史を知ることもできました。古い機械は機構が単純なのでまだまだ現役で動くと思われます!!

社長様ありがとうございました!!

さて、本日はオーバーホールを行う製袋機がコンテナ便にて弊社に到着致しました!!

積み下ろし作業を行うとすぐにスタッフがばらし作業に入ります。


▲カバーを外して部品を取り外し、駆動軸が残る状態にします!!


まずは軸が残る状態にして、駆動軸の位置を確認していきます!!これは次に組み立てる際に基本となるため大変重要な作業になります!!

軸受の取り付け位置もこのときしっかりと確認をします!

この作業が終わると軸、メインモータを全て取り除きフレームだけの状態で他の部品の製作にはいります!!

ちなみにお客様からお預かりした製袋機の進捗状況はお客様からご依頼があれば作業内容のご報告を添付することもできます!

写真も添えますので、お預かりした製袋機の作業内容をご確認していただくことも可能です!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

センサの配線の色!

2012-02-01 16:07:38 | 製袋機のエンジニアな日記
こんにちは!株式会社ムラタの村田洋介です!!

昨日はお客様の会社で今年より製袋機整備担当として業界入りされた方よりご連絡をいただきました!

株式会社ムラタの製袋機ではなかったのですが、印刷制御で苦労をされていると言うことでアドバイスと製袋機の制御の仕組みについて短い時間ながらご説明をさせて頂きました!!

その後、うまくいったとのことでしたのでお力になれて嬉しく思っております!!が現状を私に説明する際の適格な説明は大変素晴らしく思います。

新○さま、今後とも是非宜しくお願いいたします!

さて、その際に出たのがセンサーのつなぎかたでした。

センサーからは通常3本の線があり、茶、黒、青となっております。

茶:DC24V
黒:OUT(出力)
青:DC0V

この線の配色はメーカーが変わっても、同じなので覚えておくと役に立ちます。

さらに古いセンサーでは赤、白、黒の3線が使われておりますが、これらは通常以下のとおりとなります。

赤:DC24V
白:OUT(出力)
黒:DC0V

ちなみにDC24Vは株式会社ムラタではP24と呼ばれ、DC0VはN24と呼ばれます。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする