goo blog サービス終了のお知らせ 

ロック探偵のMY GENERATION

ミステリー作家(?)が、作品の内容や活動を紹介。
『ホテル・カリフォルニアの殺人』(宝島社文庫)発売中です!

ミュージックの日 2025

2025-03-19 23:29:10 | 日記

今日3月19日は、「ミュージックの日」。
ということで、例年どおり、音楽動画特集です。



先日、ジミー・ペイジが英国のAI政策に反対の意思を示したという話を紹介しました。

あの声明のなかで、ジミー・ペイジは音楽を「魂のぶつかり合い」と表現しています。
その言葉どおり、彼は長いキャリアのなかでさまざまなミュージシャンたちと共演してきました。

今回は、そんな大物ミュージシャンたちの「魂のぶつかり合い」を特集しようと思います。


ジミー・ペイジが参加したスーパーグループ、The Firm。
ボーカルはポール・ロジャース、ドラムはユーライア・ヒープのクリス・スレイド、ベースは、トニー・フランクリンとなっています。

The Firm - Radioactive "Official Music Video"

このメンバーで集まってできた作品がこれなのか……というところはちょっとあって、一般的にもあまり評価はされていないと思われますが……しかし、ジミー・ペイジらしさを感じさせるギターは随所に聴くことができます。


トニー・フランクリンつながりでもう一つ、Blue Murder。
今年死去したジョン・サイクスが、カーマイン・アピスとともにやっていたバンドです。ベースはトニー・フランクリンが弾いていました。

Blue Murder - We All Fall Down


大物のコラボといえば、最近日本でも話題となりました。
布袋さんとCharさん。

布袋寅泰 / HOTEI 「Side by Side (feat. Char)」【Official Music Video】  



布袋さんは、これまでにもいろんな人たちとコラボしています。
たとえば、ブライアン・セッツァー。

布袋寅泰 / HOTEI vs Brian Setzer - 「BACK STREETS OF TOKYO」


あるいは、イエモン吉井さん。

布袋寅泰 / HOTEI - 「Dangerous feat. 吉井和哉」【OFFICIAL MUSIC VIDEO】


一方のChar さんは、Johnny, Louis, Char というグループをやっています。
ジョニー吉長に、ゴールデン・カップスをやっていたルイズ・ルイス・加部、そしてChar……という組み合わせ。これだけでもすごいですが、このグループが忌野清志郎とコラボした曲があります。

S.F.


最後に、これも最近実現した大物コラボとして、Ooochie Koochie。
奥田民生&吉川晃司という組み合わせのユニット。
この二人は高校生ぐらいからの友人なんだそうで……ともに広島出身ということは知ってましたが、それほど長い付き合いがあったとは知りませんでした。

Ooochie Koochie 「GOLD」Music Video

音楽というのは、やはりそこにいる人間というものも込みではないでしょうか。
ミュージシャンという人間がいて、そのドラマがある。人が音楽に触れるとき、その向こう側にいる人間のドラマにも触れている……これは、AIにはできないこととして残り続けるのではないかと思います。