goo blog サービス終了のお知らせ 

夢畑通信『畑の花』 田舎暮らし体験日記

北海道に移住して二十数年。田舎での子育てを終え、残された夫婦は新たな楽しみを見つける旅を続けます。

「あらっ!」

2020-07-04 07:24:26 | ブログ


ハウスの屋根を取ったばかりのピュアホワイト。その後、曇天に雨が3日間続き、それほど強い風が吹いたわけでもないのに、、、見事に、全て倒れてしまいました。
「あらっ!」「なんで???」って感じです。
今までも倒伏はありましたが、強い風が吹いたのが原因。全部倒れるのは、何か理由があるはずですが、思い付くのは、、、、貧弱さと、いつもより背が高いから・・・?
それにしても、天気の悪さが原因でしょうか、、、、。



は屋根を取りはらった直後の画像です。
これほどの状態は経験がないので、この後、どうなるのか?
頭を上には向けると思いますが、丁度花が咲く時期なので、花粉の交配が行われるのか・・・?はたまた収穫にまでたどり着けるのか・・・・?――――「困りました」
けっして笑える状態ではありませんが、「ホント農業って楽しいですね~」。色んな事が起きて、、、。
やることやって、あとはそれぞれの生命力を信じて待つしかないので、この後の状況を見守りたいと思っています。



畑は『管理作業』と、かっこよく言っても、つまりは草取りです。
雑草に覆われていたミョウガを綺麗にしました。



今年、植え替える予定のアスパラでしたが、想像以上に太いアスパラが取れたので、植え替えるのを中止して(種まで買ったのに・・・)倒れるのを防止する支柱を立てて様子を見ることにしました
秋までしっかりと管理したいと思います。

カボチャの誘引作業(一回目)も終り、数日は天気がよさそうなので、路地作物は楽しみになってきましたね
スナップエンドウの準備も始め、何とか例年通り10日種まきには間に合いそうです。

と言うことで今日も畑に向かいます。腰の具合もだいぶ良くなってきたので「がんばります



最後にこの1枚。倉庫の上に1羽のカラス・・・・・。
――――「どうしたのかなぁ~?」
多分ツガイでいた君だと思うけど、、、、寂しそう、、、、カラスの世界も大変だ。

それでは天気も良いので素敵な週末をお過ごしください。

畑の様子を紹介しています。宜しければフォローをお願いします。

#連農園(野菜の価格表が見れます) https://yumebatake.sakura.ne.jp/
インスタ(畑の写真を多く掲載) https://www.instagram.com/yukinoren/?hl=ja
Facebook(ブログの紹介) https://www.facebook.com/shigeru.muraji
※それぞれのアドレスにリンクは貼っていませんのでコピーしてご利用ください。スマホでご覧の方は更新通知のクリックをお願いします。