夢畑通信『畑の花』 田舎暮らし体験日記

北海道に移住して二十数年。田舎での子育てを終え、残された夫婦は新たな楽しみを見つける旅を続けます。

暑い~

2019-07-30 06:46:33 | 農業


今年のメロンも完売しました。ご利用いただいた皆様ありがとうございます。そして、来年もよろしくお願いします。
まだ届かないお客様。ここ2・3日中に発送しますので、もう少々お待ちください。

一回目のメロンはここ数年の中で最もいい出来だったのですが、二回目(今収穫しているメロン)は例年並み。ここ数日の暑さで一揆に熟したので仕方ありません。ただ、大きい実ばかりなので喜んでもらえると思います。
来年は今年以上のメロンを目標に頑張りたいと思いますので、本当に宜しくお願いしますね。

ピュアホワイトも暑さのおかげで、一揆に始まり、一気に終わり。今日最後の収穫です。



こちらもとっても良い出来で、ヨトウ(芋虫)がまったくいなかったのと、小さな実がなかったので、いっぱい余っています。余ったのは週末のカルデラ祭りで売れれば良いのですが、、、、。熟しすぎてダメかもしれませんね。

一杯とれるのは嬉しいのですが、トウモロコシはあくまでも注文の倍ぐらいは作付しないと不安です。路地のトウモロコシは大丈夫かなぁ~。



収穫が終わると片付け。これも根気のいる作業ですが、来年に向けた準備だと思って頑張ります、、、、が、もう少し涼しくなってからにします。
それまで時間があったら、ニンニクを綺麗にしたり、草刈りやらないと、、、、。
作業が終わるのは冬ですな。



終わるものもあれば始まるものも。
スナップエンドウはまさにそうです。カボチャは今が肥大期。受粉を成功した実がどんどん大きくなっています。花が咲き終わるとウドン粉病が着きます。二回連続で防除しました。発病が止まることはないとは思いますが、効果はあるでしょう。今年も皿はひかないで放任。昨年やられたネズミが心配ですが、二年連続でやられたということを聞かないので大丈夫でしょう。



と言うことで、娘から届いた一枚。ミコさんはトウモロコシも大好きなようです。

1週間は30℃超えの日が続くと予報が出ています。熱中症はもちろんですが夏バテしませんようご自愛ください。
本州はもっと熱いですよね。もっと注意してくださいね。

それでは、良い一日でありますように、、、、。行ってきます!

ピュアホワイト収穫始めます!

2019-07-26 07:33:14 | 農業




昨日、一昨日とピュアホワイトの試食をしました。
「とっても美味しく、甘いトウモロコシに仕上がりました!」
と言うことで、今日から発送を始めます。雌花が咲いた頃からアブラムシがやってきて、収穫直前葉ダニが付いたので、少し化粧包丁を入れて、綺麗にしてお届けします。アブラムシがついているかもしれませんが、食味には全く影響はありませんので、ご理解、ご了承お願いしますね。



8本でお伝えしていますが、9本入れてお届けします。



スナップエンドウは、例年通り黄色い粘着テープを貼りました。
気温の上昇とともに虫も多く発生しています。「やっぱりか!」と言う感じ。
ここ数年涼しい夏だったので、害虫より病気だったのですが、今年は虫ムシ虫ですね。
ついにメロンやピーマンにもアブラムシが付き始めました。メロンはこのまま行こうと思います。



間引きも終わり、スナップエンドウは生長期。



メロンも二回目のメロンがそろそろです。二回目のメロンはカルデラ祭り用が中心ですが、今日試食してみようと思います。
こちらも美味しいと良いのですが・・・・?



とにかく今年のメロンは美味しいですね。孫も大好きになったようです。

雨スタート、今日も蒸し暑くなりそうですが、皆様にとっても素敵な一日でありまうように、、、。

メロンの発送始まる

2019-07-22 06:54:34 | 農業


メロンの収穫が始まり一揆に一棟目のハウスにメロンがなくなりそうです。花の上がりも順調だったので仕方ありませんが、天気が良いので熟すスピードもバラケないで成熟しているようです。
おかげで収穫・箱詰め・発送がピークです。



出来はどうかと言うと、、、、旨味も糖度も最高ではないでしょうか?



初日にとったメロン、種周辺の糖度が17。昨日は見間違えたかと思うぐらい高く18を超えていました。追熟させるとこの甘味が全体に回るので、さらに美味しくなると思います。
お受け取りの皆様の評価はどうでしょうか・・・?同封したお手紙にも書きましたが、これほど美味しいメロンは4・5年に一度(たぶん)
――――――「これは食べなきゃだめですよ~(笑)」なんて思っていますが、どうでしょうか・・・・?

天気が良すぎて、困ったのは、8月3・4日に開催される地元の産業まつり(カルデラ味覚祭り)までメロンがあるのか?と言う問題。
二回目のメロンはこれからですが、こちらも糖熟が始まっているので一揆にくるでしょう。

それにしても毎朝天気が良いですな。



カボチャは回復して良い花が咲いています。ピュアホワイトもそろそろ収穫。

ただ、天気が良いと困るのが病気。タンポポにはびっちりうどん粉が付きだしました。カボチャにもそろそろ発生するでしょう。
ピュアホワイトはアブラムシとダニが付き始めています。収穫後の処理が大変そう。
天気が良ければ良いで、病気や害虫達にも条件は良いのです。



先週はアスパラの苗の定植作業が終わりました。順子が手伝ってくれたのが予想より早く終了。



スナップエンドウの発芽も順調



支柱立てて、ネット貼って、ピン打って、固定して、サイド換気して、、、、
誘引前の仕事は全部終わりました。

と言うことで、今日も晴天の中頑張ります。
今日は週の始まり、皆様にとって素敵な1週間でありますように、、、。

路地作物

2019-07-15 07:57:11 | 農業


二日続けてどんよりとした空でのスタート。連休最終日ですね。いかがお過ごしでしょうか?
今日は路地作物を写真におさめてきたのでご紹介。
最初の画像はジャガイモ畑。よぉ~く見ると三品種の花が確認できると思います。一番奥の北あかりの花は終盤、男爵が一番花盛り、一番手前の白い花(とうや)はピークを過ぎましたね。
まだまだ綺麗で時間を忘れてゆっくりと眺めていられます。

雨のおかげでカボチャは良くなってきました!



上が今朝の画像



そしてこちらが昨日のお昼ごろに撮った画像です。10~15センチぐらい伸びてますかね?気温が高いと1日で30センチくらい伸びる時があります。雌花付ける頃が一番の生長期なので、この雨は本当に助かりました。茎も明らかに太くなり、雌花も一杯ついています。いっぱい着果すると良いのですが、、、、。



大きな花ですね。すでにミツバチ達が花粉を求めて大きな花の中に入っていきました。

次がトウモロコシ。4回に分けて植えたので階段状になっています。昨年はこの時期までに何度か倒されていました。今年は今のところ穏やか、順調です。



路地のトウモロコシもそろそろ雄花を立ち上げる頃。除草作業も終わったので、あとは自然に任せ。そろそろ防護柵を設置しないといけませんね。



スナップは支柱を立て水をやりました。すでに根は出始めているので、3・4日で芽を出すのではないでしょうか・・・・?



昨日は夕方から買い物に出かけ、そのあと外食。ミコさんも合流して楽しい食事会でした。(だいぶ泣かれたけど、、、、
さて、いよいよメロンも収穫が始まりそうです。夏に向かい、今日はメロン・ピュアホワイト・トマトセットの送り状を打ち込みたいと思います。

皆様は素敵な休日をお過ごしください。

2019-07-13 07:00:09 | 農業


やっと降ってくれました。――――――「雨です!」
天気予報は雨マークが付いたり消えたりしていたので心配しましたが、しっかりと地面を濡らしてくれました。
降ったら止んでカラっと日が射してくれると良いのですが、そんな贅沢なことにはなりません。2・3日、曇りや雨が続きそうです。

スナップエンドウの種まきが始まりました。昨日は三列。今日、残りの二列を植えようと思います。

スナップエンドウは発芽の力と言うのか、、、芽出すのに土を押し上げて出てくるのが苦手。だからと言って浅く植えると種ごと上がって来るので、砂地や泥炭地なら良いのかもしれませんが、粘土を含む土地ならなかなか発芽がそろいません。で、考えた僕は、床に2㎝ほどの穴をあけ、そこに種を置き、種を市販の培土(柔ららかい土)でパッキングするという方法をとりました。
培土も繊維がくっついて固まる傾向がありますが、比較的軽いのでちゃんと出てくるのです。水やりのタイミングが少し難しいのですが、この方法で数年前から成功しています。このやり方は他の作物でも応用できそうです。参考にしてください。



これがドロドロにした培土をかぶせた状態。
濡らした培土の水分で種も活動を始めてくれます。今年は少し深く植えました。ちゃんと発芽してくれると良いのですが、、、、。

発芽したらまた紹介しますね。



雨を一番待っていたのはカボチャ。貧相な姿をしていましたが、この雨で少し良くなるかな。そろそろ雌花が上がってくる頃なので、何とか間に合ってくれると良いのですが、、、。
今年は少ししか植えていないので、しっかりと着果してくれることを願います。



先週も議会の研修会とパークゴルフのイベントがあったのでバタバタした1週間でした。今日から三連休ですね。全国的に天気は良くないようですが、みなさん素敵な休日をお楽しみくださいね。僕は午前は畑。午後は少しゆっくりした時間をとりたいとは思っていますが、、、、どうなるかな???



孫が時々顔を見せてくれます。野菜の生長、孫の成長、
それを楽しみに今日も頑張ります!

スナップ劇場再び。

2019-07-06 06:48:06 | 農業


スナップエンドウを作り出してはや10年は経ったのではないかと思います。
作り始めた当時、豆部会なるものができ数十名の有志でソラマメとスナップエンドウの普及を目指しました。でも、その勢いは数年も持たず、現在は作っている人がほとんどいないという状況。
「スナップエンドウは大変だ」とか「収入が少ない」だとか「農薬ばかりかけないと取れない」とか、色々悪評も立ったので仕方ないとは思うのですが、、、、。果たしてそうでしょうか?
昨年度は88万円の売り上げがありましたよ!(個人販売含む)。一般的な50メートル換算すると110万円。
7月10日から約4か月。種から育てるので、苗代も必要もありません。農薬の使用量はミニトマトやピーマンなどより少し多いかもしれませんが、その分を考えてもかなり魅力的。
「おススメ」と言っても赤井川村の農業者がこのブログを見ているのか、、、(多分、忙しすぎて見てないでしょうな)
でも、誰かやりませんか?少しでも多くの方の参考にと、今年はスナップエンドウの栽培記録を多めに紹介していきたいと思っています。

それでは約1日かけて作った床を画像で紹介しますのでご覧ください。(説明はほとんどなし)





根張りの力と発芽の力が弱い作物なので、なるべく圃場の土は細かくした方がいいと思います。



作業を楽するために高植えにしています。



暑さに弱い作物なのでマルチはシルバーが無難。



マルチをしっかりと止めたいのでピンをいっぱい使います。特に畝が沈むので、ピンの数はケチらず、床作りは手を抜かない方が後々楽できると思います。両サイドは雨も入るので防草シートを張りました。こんな感じで出来上がり。11日種まき予定です。種まきの様子は後日紹介します。

てことで、今日は天気も良く皆さん色々な場所に出かけている方が多いと思いますが楽しい週末をお過ごしください。



今日はニンニクの収穫をしました。今年も出来は良いと思います。黒ニンニクの販売ができそうです。
そうそう、最後にアライグマ用に仕掛けてあった箱罠にタヌキが入りました。(笑)
とてもおとなしいのでペットにしたいぐらいですが、、、、。


ジャガイモの花

2019-07-02 07:36:10 | 農業


♪ほんの小さな出来事が~は『サボテンの花』(Byチューリップ)ですが、畑ではジャガイモの花が咲き始めました。今年も発芽の統整ができなかったので、花をつけてる株の横で今芽を出したばかりの株もありますが、最近の天気の感じだと、満開までには追いつくかもしれませんね。今のところは順調そうに見えます。雨がそろそろ欲しいですが、、、、。



昨年、不作だったカボチャも今年は病気が出ていません。3年間病気に苦しめられました。――――――「今のところ大丈夫です」
では何が違うかというと、、、、『セル』が原因のようですね。
苗を育てるときに使う、小さな鉢が結合されたトレイ(セルという)に病原菌がいたようです。
今年も同じセルを使ったのですが、少し疑っていたこともあり、昨年の使用後にハミング(調理用)で除菌しました。それが良かったようです。
今のところ、変な細菌斑点もみられません。ただ、昨年生育中にいたということは、土中に若干は残っている可能性は高いのでその菌が悪さをすることも警戒していた方が良いようです。

今日、カボチャの選定作業があるので、よく見てみます。



ピュアホワイトは花が咲き、ようやく雌花のヒゲが出始めました。
ビニールをとってから、気温が上がらないので進行はだいぶ遅くなりましたね。トウモロコシは本当に気温に敏感です。
アブラムシ君も今のところはいませんが、、、、。



土曜日は孫のミコが初めて畑でミニトマトのもぎとり体験!
「あまりトマトは好きじゃなかったのに、、、、」という娘でしたが、「この笑顔!」
やっぱり美味しいものは笑顔を誘いますね~。



九州では大雨。知り合いの農家は雨で二日も畑に行けない。どうなってるか・・・?と嘆いていましたが、天候の回復を願います。
一方、北海道も、どんよりとした雲が覆う日がすでに3・4日続いていますが、赤井川村は雨はほとんど降っていません。「余市(隣町)は土砂降りだったよ~」と妻が言っていましたが、こっちには来ませんな。

どうせなら、降って、晴れてもらうと良いのですが、、、、。
天気が心配ですが元気に畑に向かいます!皆様にとっても素敵な1日でありますように、、、、。

最後の画像はラベンダーの花でした!