夢畑通信『畑の花』 田舎暮らし体験日記

北海道に移住して二十数年。田舎での子育てを終え、残された夫婦は新たな楽しみを見つける旅を続けます。

来園

2019-06-27 06:49:54 | 農業


メロンも生長期から成熟期に、、、。
今年の前半戦のメロンは少し小さ目かな・・・?
我が農園のメロンの傾向的には、比較的、大きくなりすぎるので、5玉(約2キロ)が8割を目標に作っていますが、その為にはもうひとまわり大きくなってもらわないと、、、。まだ、収穫までには20日ぐらいあるので、丁度いいサイズになってくれると願っていますが、、、どうでしょうか?

先日、坂本さん(大学の先輩)が農園に遊びに来てくれました。



サークルの先輩ですが学科も一緒。資源増殖学科という一般の人に聞いたら馴染みのない学科名です。
海の生物を直接的に研究する学問で、同期には大学教授や試験場、種苗センターなどで働いている者や水産会社で働いている物が多い。大学時代は、僕の周りにも水族館で働きたいと思っていた友人が数名いましたが、坂本先輩は現在葛西臨海水族園の副園長と言う立派な肩書。
―――――「うらやましい」。どうして同じ学部、同じ学科なのに、こうも違うか!(僕と)と思うのですが、お話をしていると、多くのものに対する興味の持ち方や、底なしの洞察力は「さすが!」と思わせるもので、これは共通点かも知れません。ただ、職業柄、そのレベルの高さは驚くほどです。

お野菜の購入者でもあるので、畑の見学にと、奥様と一緒に来ていただきましたが、奥様も素晴らしい方でした。
とにかく異業種交流の少ない年月がありすぎたので、お話がとても楽しかったし、村づくりの参考になるお話も聞かせていただいたので、良い時間でした。本当にありがとうございます。また、会いましょうね。

ここ数年は、かなり少なくなりましたが、実際にうちの野菜を購入してくださる方の農園訪問は励みになります。
ブログも身近に感じてもらえる為のツールだと思っていますが、遠慮なく遊びにいらしてくださいね。―――――「忙しのでは?」とお気遣い頂きますが、皆様が来ていただいた時間が心の休憩時間になりますので、是非いらしてください。お待ちしていますね。

さて、スポット的にメロンにはハダニが、、、。トウモロコシも成熟期に入るとアブラムシやダニが発生します。農薬の散布は最小限にしたいので色々と考えちゃいます。




こんな大きな害虫ならすぐに捕まえることができるのですが、、、、(笑)

さて、今日から1週間、ずっと曇りマーク。お天気も怪しいなぁ~。光合成促進剤の出番かな・・・?

それでは行ってきます!皆様にとっても素敵な1日になりますように、、、、。

当選証書

2019-06-26 07:19:33 | 農業


朝は嫁の手作り食パンに、牛乳から作ったヨーグルト、我が家で取れたブルーベリージャム、それに羊蹄の湧き水で入れたコーヒー(現在は水道水)と市販のシリアルを補充して、新聞やスマホを見ながら1時間ほどゆったりと過ごします。
もちろん忙しい時はできないのですが、なるべくこの時間は大切で、早起きしてでも確保したい必要な時間。

でも、昨日はビックリしましたねぇ~。自分の顔が新聞に出るとは思っていなかったもので、、、、。(笑)



一昨日になりますが、当選証書を受け取りました。
このブログは農作業を紹介する目的でスタートしたので、選挙の話題はこれくらいにしようと思っていますが、当選証書を交付して頂いたことで、赤井川村議会議員になったということです。



早速、昨日は北海道町村議会議員の研修会。
色々と立て続けに予定が入るので驚きの連続ですが、ちゃんと参加してきました。メモを取りながら、難しい話に耳を傾けてきました。
自覚とかはゆっくり備わって来るものだと思いますが、議員活動が始まり、今までの立場とは違うことだけは分かったので、しっかりとやっていこうと改めて思いました。

ただ、そうは言っても農業も忙しい時期なので、心技体、上手くバランスを取りながら健康的な生活をしないといけないので、ゆったり朝食、ちょっぴりお昼寝、とろ~っと晩酌、この生活リズムは守って行きたいと思っています。



収獲を終えたアスパラも来年に向けて展開を始めました。僕も明日に向かって頑張ります。

と言うことで、皆様にとっても素敵な一日になりますように、、、、。

決意3(僕やります!)

2019-06-22 07:46:14 | 風景


日頃から色んな場面で選択することや決断しなくていけないことがあり
「あっちを選べば良かった」と思うもう一人の僕に絶対負けないように、
現在の自分を全力で楽しみ、志向しながら
「こっちの選択肢が良かった」と言える結果を強く求め、毎日を懸命に頑張ってきました。

だからこそ、選挙に落選したことは、今でも僕の心の中で「最高の選択」だったと思っているし、強がりに聞こえると思いますが、選挙結果は僕の予想にかなり近いものでした。
だから、後悔もしていないし、むしろ、この結果が僕ら(夫婦)の夢の背中を押す起爆剤になったと感謝しているぐらいなのです。

ただ、想像以上だったのが選挙後の心のダメージ。―――――――「これは大きかった」。
あまり言葉にしたくないのですが、つまらん考えや余計な妄想が心を支配し、それらを押さえつけるのにはずいぶん苦労したし、
答えの得られない不安が何度もローテーションするから、それをかき消すのは簡単なことではなかった。
だから、あえて人と話をしたくなかったし、距離を置いて無心に畑仕事に没頭した。

それがどうだろう。

先日、選挙管理委員会のK君がわざわざ僕の畑に来て
「連さん、おめでとうございます!当選しました」と言うのです。
事の成り行きを詳しく話すつもりはないが、当選した議員が亡くなり、欠員を補充するために、次点の僕が繰り上がったということ。

亡くなったことは知っていたし、葬儀(正確には御通夜)にも出席させて頂いたし、繰り上げ当選の噂はささやかれた。
「気にするな!」って方が無理な話でしょ?
色々と考えましたよ。正式に繰り上げ当選の報告を受けるまでは、なんとも嫌な時間でした。

今回の繰り上げ当選は、法律に則られたもので拒否権はありません。
正直、噂が出始めたころは「そんなバカな」って思ったし、「欠員でやれば良いだろう」とも、、、。
簡単に言っちゃえば「僕には関係ないよ」って言いたかった。
『時すでに遅し!』ってやつでね。僕の頭の中はダメージと戦い終えた身体で、次の夢に完全に踏み出していたから、、、、。。

ただ、選挙では、僕を支持してくれた人や、応援してくれた人がいたのも事実だし、
選挙後も励ましてくれたり、次を期待する声をかけてくれた人もいる。
「神に選ばれた?」――――――あまり信心深い方ではない僕が偶然や運命で片付けてはいけないような気もしたけど、
何かに試されているのかも知れない。誰かが必要としているかも知れない。そして、

何か大きなものに突き動かされた気がして、やることを決意しました。

「僕に何ができるか・・・?」
僕だからできること、僕にしかできないこと、議員だからできること、議員にしかできないこと、
しっかりと考え、まず4年、自分らしく一歩踏み出してみることにします。



平成から令和へと時代が変わり、僕の生活も大きくゆすぶられました。
あえて強がって言わせてもらえるなら――――――「実に愉快」
起こりうる出来事に真剣に向かい合えば、苦しいことや、やりきれない出来事、それもまた愉快だと感じます。

6月24日当選証書授与式。新人議員の誕生。



気の早い話ですが、4年後、もしやり残したことがあれば4年後も『ゼロ円選挙』『ネット選挙』をやると思います。
その時は、村民の方に「君が必要だ」と言われるように、しっかり頑張ってみようと思います。

選挙中、色々と応援していただいた皆様、そして、ご心配いただいた皆様
「ありがとうございます」
本来なら、ひとりひとりにお会いしてご挨拶すべきですが、すでに農繁期が始まっています。議員活動もスケジュールの中にどんどん飛び込んできます。
先ずは、このブログで当選のご報告とさせて頂きますので、宜しくご配慮ください。



追記:選挙に出る際、野菜をご購入いただいている方から「議員をやりながら農業なんかできるものか!」と言う趣旨のお手紙を頂きました。
議員活動に終わりはない(農業もそうですが・・・・)から、半端な気持ちでやられては困るということでしょう。お伝えいただいた内容は十分理解しているつもりです。
ただ、村会議員が頂く報酬だけでは家族を養うだけの収入を得られないのも事実で、経済的に優位な方や、年金暮らしの方でない限り、仕事をしながら議員活動をするというのが現状のようです。
村の議員、議員経験者に両立の件は聞き取り、自分なりのイメージもしてきたつもりです。二つ、三つのかけもちになるので、どのくらいのスタンスでいることが適正なのか、そして、自分の考えている理想の議員像に近いかを試行錯誤しながら行動したいと思います。当然、本年度の野菜のご注文も頂いているので、その期待にも十分応えられるよう一層の努力をするつもりです。
ご理解、ご鞭撻、頂きますようお願い申し上げます。色々とご指導頂ければ幸いです。





畑、潤す

2019-06-18 07:11:16 | 農業




やっと雨がどっぷりと降りました。低気圧の通過による雨で強い風を伴った為、畑のトウモロコシは倒れ、咲き始めた栗の木の花や若い葉はずいぶん痛めつけられたようです。落ちたり千切れたりした花、秋の栗の収穫に影響がなければいいのですが、、、、。



そんな中、昨年、植えたラベンダーが、ひと回りも二回りも大きくなって花をつけ始めました。満開まではもう少し。。。。我が家のラベンダーが咲き始めるということは、富良野のラベンダー観光も始まりますね。多くの方が富良野・美瑛に集まることでしょう。



今年も修学旅行の民泊はお断りしていますが、日帰りの農作業体験が14日行われました。
草取りを一生懸命やってくれたのは大阪桐蔭高校の男子14名プラス先生。このような取り組みは初めてのようで、生徒も先生も一生懸命ご協力を頂き「助かりました」。わが農園に来たことで、生徒たちの成長に少し刺激を与えることできれば良かったのですが、、、どうでしょうか?すでに大阪に帰ったことでしょう。楽しい思い出が一杯できたかな・・・?



と言うことで、雨のおかげで路地の野菜もぐんぐんと生長することでしょう。気温が上がると良いですね。
ちなみに、朝一番に見た外気温計は6.8℃。ストーブつけた家庭もあるようですねぇ~。まだまだ寒い北海道ですが、
皆様方におかれましてもお風邪などひかれませぬよう、素敵な1日をお過ごしください。

と言うことで、本日も始まりました。畑に行ってきます!

鼻づまり

2019-06-13 05:55:14 | 農業


『鼻炎・アレルギー・風邪・花粉症』どれにあたるのかわかりませんが、『鼻水・鼻づまり・くしゃみ』に悩む日が続いています。本当に強烈で、薬も、じっとしてると良いのですが、動き出すと効果も弱まり、少しすると鼻水が、、、。夜もしっかり寝れてないのでしょうか?ここ数日は頭痛も、、、。ホント最悪です。
もちろん仕事は休めないのでマスクしながら作業する日々です。

昨晩はおススメ頂いたアカシアの天ぷらを食べてみました。(正確にはニセアカシア)
あまり甘味は感じませんでしたが、花弁のバリッとした食感と、気にならない程度の苦みがあり、食べ終わった後は、タケノコをいっぱい食べた後のような独特の香りが口に残りました。
結論は「アスパラの方が美味しい(笑)」でしたが、季節を感じるおしゃれな逸品に満足でした。

ちなみにお花はすごく綺麗で、今なら北海道中の森に花を咲かせていますのでご覧ください。
木の下に行くと甘い、ほのかな香りが、僕の詰まった鼻でも感じられました。



ブルーべりの花は終わって、実が付き始めました。
毎朝、贅沢にヨーグルトとブルーベリージャムを頂いていますが、この7本の木のおかげですね。



で、作業はアスパラの収穫があと三日で終わります。少しゆっくりしたいですね、、、。



アスパラの種まきをしました。増やすというよりは、古い株の更新です。最初に植えたアスパラは15年以上たっています。すでに細いのしか出ない株もあって限界。少しずつ更新していきます。今年は750の種を植えました。順調に芽が出るかな???

と言うことで畑に行ってきます。
ここ数年の傾向でもありますが、6月に入って北海道は寒い日が続いています。お体ご自愛ください。

素敵な一日でありますように、、、、。

雨乞い

2019-06-10 05:40:05 | 農業


メロンは収穫のタイミングをずらす為にビニールハウス二棟に120本植えています。先日、やっと1棟目のメロンの皿を引く作業が終わりました。これでメロンのややこしい作業は一段落。二棟目のハウスは花の受粉が終わった頃です。



座布団の上に収まったメロンもゆっくりと大きくなっていきます。そろそろネットと呼ばれる傷が入る頃ですね。



お隣さんの花畑にはルピナスが、、、。紫色の花が多いような気がしますが、ここには黄色と赤。可愛い花ですね。



ピュアホワイトも着実に葉を広げています。やはり今年は早いです。7月後半には食べられるかも、、、。



天気予報。ようやく週末に雨マークがつきましたが、、、、これも怪しい。
干ばつは深刻です。畑の土はカラッカラ。路地のトウモロコシには水をまきました。今日からジャガイモにも水をまこうと思います。
干ばつの影響もあるのでしょうか・・・・?数十年ぶりに鼻炎アレルギーがひどい。花粉症?よりホコリだと思います。農作業はホコリの中で行います。特に雨が少ないと、、、、。

アスパラも全然ダメですね~涙。古い株のアスパラは収穫をやめました。元気の良いはずの若いアスパラも雨が降らないのでほとんど収穫がありません。北海道はどこもそうだと思いますが雨不足は深刻です。

まぁこれも農業ですが、、、、。

と言うことで、できることを着実にやっていきます。

皆様にとって良い一日でありますように、、、。

56

2019-06-07 05:45:18 | 農業


令和元年、僕も56歳。それを祝ってくれたのか?キラキラとした風景をカメラに収めることができました。
プロはもっとすごいのを撮るのでしょうが、撮った画像を見かえした瞬間「ワ―――ッ!」っと声が出た僕でした。



外食しようという提案をお断りして、いつもの宅呑み。
娘とお孫さんがお祝いに来てささやかなお祝い。

とにかくメロンの作業が一番騒がしいこの時期、少しでもハウスに入っていたいので、仕事が終わって外に出る勇気がない。心も体も疲労がピークです。

その忙しさも1棟目のメロンの皿を引くと落ち着くかな・・・。今日から皿を引く作業。これが終わると一段落。



ジャガイモも発芽が始まり、路地も何とか順調に進んでいます。



ピュアホワイトもそろそろボリュームが出てきたので、一気に背を伸ばす頃ですね。



と言うことで今日も出発進行。
昨日呑んだ純米大吟醸。頂きものですがとても美味しいお酒でした。最後はとろけてしまいましたが充電完了!今日も一日頑張ります。

皆様にとっても素敵な一日でありますように、、、。

摘果メロン

2019-06-03 20:13:06 | 農業


毎日クタクタになるまで畑仕事頑張っています!元気です!

特別企画。
毎年捨てている『摘果メロン』ですが、欲しい人いませんか?
商品代金は無料。但し、送料プラス箱代(100円)でお届けします。
例えば、東京の場合1339+100の1439円でお届けします。(下から二枚目の画像で、お住いの地域の価格をご確認下さい)
60サイズの箱には20個以上は入ると思います。

↓ ↓ ↓ 北海道ではスーパーで売られているときもありますよね。


我が家は塩もみして頂くことが多い摘果メロンですが、漬物の他、薄くスライスして炒めたり、キンピラやピクルスに利用できると思います。素材には強い味はありませんが歯ごたえが良いので面白い素材。多分、農家以外はなかなか市場に出回らないので是非ご賞味ください。

尚、冷蔵で送ってもらいたい方は216円プラスになります。



予定数は10箱
二回摘果作業を行いますので合計20箱ぐらい対応できます。
1回目は明後日予定、2回目は10日後予定です。
メロンの赤ちゃんです。一度食べてみてくださいね。

お申し込みはメール、又はSNSのメッセージで、代金の合計金額をご記入の上お申し込み下さい。
振込用紙を同封の上発送します。受け取り後入金ください。宜しくお願いします。、




アスパラは終盤。雨が降らないのでダメですね。去年に続き不作ですがお申し込み分は大丈夫です。他の野菜も順調。暑すぎて困りますがこれが普通になるのでしょう。



明日は曇り予報。当分、ハウスに籠りっぱなしなので涼しいほうが良いかな・・・?
皆様も良い一日になりますように、、、。