夢畑通信『畑の花』 田舎暮らし体験日記

北海道に移住して二十数年。田舎での子育てを終え、残された夫婦は新たな楽しみを見つける旅を続けます。

2021/12/31 今年最後の日記

2021-12-31 11:45:25 | ブログ


穏やかな2021年の最終日を迎えています。
朝から作り始めたおせち料理もここ数年同じ作業。
最初に僕は『栗金時』『豚の角煮』『黒豆』『紅白なます』の四品を作り、『煮しめ』を始めとした年末年始のお料理を妻が作るという段取り。
3日間はおせち料理を楽しみならが新年を迎えたいですからね~。気合いも入ります。



さてさて、皆様にとって今年はどうだったでしょうか・・・?
僕の振り返りは通信で紹介した通りです。あえて書き加えるとしたら、失敗や後悔もあったけど「毎日楽しくやってる」って所じゃないですかね。
そして、毎日を楽しんでやっている事につながる事に、『興味』と『探求』と『発見』があります。
「この年齢になって何を?」と言われる方も多いかも知れませんが、日常を楽しく過ごす極意です。

畑仕事もまだまだ分からないことが多くて、色んな方向から探求すると、一杯発見がある。議会もそうだし、日常にも学びが一杯。
本一冊読んでもそうだけど、インプットだけではなく、疑ってみたり、調べてみたり、更に奥に進んでみたりとキリがない。
もともと今から学者になるつもりでもないわけだから、難しくて手におえなければやめればいいわけだし、
スタートとなる『興味』さえ切らさなければ、今は簡単な情報はネットにある。そして、そこから踏み込むこんで生きた情報を得る。
新型コロナウイルスだって学びのテーマですよね。
この地球の将来はかなり心配だけど、これも学びのテーマ。つまり『興味の対象』になるんです。
ホント暇なく楽しんでやっています。
これは来年も続くに決まってるし、もっと多くの学びを求めていきたいですね。



まぁ、一番は、物覚えの悪く、忘れっぽい、頭に感謝するべきかも知れませんな。



そんなことで今年もあと数時間で終わり。
今さら何ができるわけでもないので、ゆっくりとお酒飲みながら紅白歌合戦でも見て過ごしたいと思います。

ホントに気分の悪いのはコロナじゃ!
お正月明けには緊急事態宣言が出るのでしょうか・・・?
世界の状況を考えると、日本で増えないはずがない。でも、経済は止められないし、医療は守らなきゃいけないし。
ホント気分悪い病気ですが、僕の中であまり実感のないのが腹立つね。
いつになったらフェイドアウトするのか?
来年は堂々と色んな場所に行けるようになると良いですね。初詣で一杯お祈りするとしましょうか!



と言うことで、今年最後の記事も読んで頂きありがとうございます。皆様、
良いお年をお迎えください!
そして、来年がきらびやかな素敵な一年になりますように、、、。

◆◆◆ 畑の様子を紹介しています。宜しければフォローをお願いします。
連農園HP(野菜の価格表が見れます) https://yumebatake.sakura.ne.jp/
インスタ(連農園オフィシャル) https://www.instagram.com/shioka_kitchen/?hl=ja
インスタ プライベート https://www.instagram.com/yukinoren/?hl=ja
Facebook(ブログの紹介) https://www.facebook.com/shigeru.muraji
議員報告をご覧になりたい方はカテゴリー(PC版は左バナー、スマホはトップページ上部)をお選びください。
メールアドレスはHPのトップページ右下に貼り付けてあります。面倒でも連農園のHPからご連絡ください。

ブルーベリージャム作り

2021-12-30 10:26:53 | ブログ


ふわふわした雪が降っています。
お正月は毎日雪ですね~。北海道らしくてイイのですが、毎朝の除雪は億劫。
元旦ぐらい休ませてくれると嬉しいのですが、、、、。



昨日は午後からブルーベリージャム作り。
3キロの冷凍されたブルーベリーに1キロのグラニュー糖とカップ一杯の蜂蜜を投入し火にかけます。
沸騰し始めたら、なるべくかき混ぜながら、水分を飛ばして45分。コトコトコトコトと、、、。
甘さ控えめ、そしてジャムとしては少し緩め、そしてブルーベリーのコクがしっかりと出たジャムです。
今回は特によくできた味に仕上がったようで、とても良い出来でした。



ビンも使いまわしなのでしっかりお湯で殺菌しました。でも、出来上がったジャムは冷凍庫に入れて保存するので、それほど気にしません。
ヨーグルトもそうですが、あまり神経質になるとやる気が失せるので、あくまで緩く、楽しくが基本ですな。

特にヨーグルト作りはおススメですよ~。
ネットなどを調べると、やたら殺菌作業が面倒に感じる記事が目立ちますが、これも気にしないで大丈夫。
牛乳パックを使うので、殺菌するのは作る時には、掻き回す為のスプーンと小さな泡だて器、そして出来上がった時は種を取る為のスプーンと容器。
この4つを湧いた熱湯に浸すぐらいです。(今度、道具は紹介しますね)
これだけで、既に数年は失敗しないでできています。
現在、毎朝食べているのは市販のカスピ海ヨーグルトの種、既に一年以上は経っているでしょうか・・・?
ヨーグルトの菌は単細胞で細胞分裂を続け、一年以上我が家の冷蔵庫で生き続けていることになります。
可愛い奴等です!

買った市販のヨーグルトと作ったヨーグルト、どっちが良い?
確かに値段的にそれほど大きなメリットはないと思いますが、自家製の良さは、出来上がりの瞬間にあったり、同じ菌が増殖して頂いている愛着だったり、
なにより、遠慮なく食べられるゆとりだったりします。
我が家は毎朝、自家製のヨーグルトとブルーベリージャムは欠かせません。



ヨーグルトにたっぷりとブルーベリーを入れて――――「いっただきまーす!」



そして今日からおせち作りが始まりました!
時間のかかる黒豆作りから。
こちらもブルーベリージャムを作るのと変わりませんな。
カップ二杯の黒豆に300gのグラニュー糖、これだと甘さがかなり控えめなので、蜂蜜を投入しながら味を調整して、沸騰させないようにして何度かに分けて煮ると出来上がり。
仕上げ前にコンニャクを入れるのが我が家風。
最初は「コンニャク!?」って不安がっていた家族にも、今は大好評です。



そんなことで、年明けまでの時間がジリジリとなくなっていきますね。
時間を止めるわけにはいかないので、皆様、慌ただしく素敵な一日をお過ごしくださいね。それではまた!

◆◆◆ 畑の様子を紹介しています。宜しければフォローをお願いします。
連農園HP(野菜の価格表が見れます) https://yumebatake.sakura.ne.jp/
インスタ(連農園オフィシャル) https://www.instagram.com/shioka_kitchen/?hl=ja
インスタ プライベート https://www.instagram.com/yukinoren/?hl=ja
Facebook(ブログの紹介) https://www.facebook.com/shigeru.muraji
議員報告をご覧になりたい方はカテゴリー(PC版は左バナー、スマホはトップページ上部)をお選びください。
メールアドレスはHPのトップページ右下に貼り付けてあります。面倒でも連農園のHPからご連絡ください。

大安

2021-12-29 08:51:44 | ブログ


昨日は今年最後の[大安]、お正月飾りを行うのに良い日和だとか、、、、。
神棚初年度の今年、見よう見まねで神棚の装飾を行いました。
色んな地域で色んなやり方や風習があるようで、これが正しいのか?どうか?自信はありませんが、
少し立派になった神棚に向かって、気持ちも新たに、礼拝し手を合わせることができました。

百田尚樹の『日本国紀』を読み始めたばかりで、
仏教の普及に一番影響を及ぼした厩戸皇子(のちの聖徳太子)のお話をあらためて知り、更に神棚への思いが強くなった気がします。
信心深い質ではないので、あくまでも「よかったことは自分の頑張り、悪かったことは神様のせい」にするつもりですが、、、、(笑)



玄関にもお飾りを付けました。
来年は良い事が一杯あるように、神様をお迎えしたいと思います。

以前からお知らせしていた膝の手術の件。
決まりました!お正月が開けてすぐに手術を行います。半月板縫合手術と半月内方化手術です。

あまりこの件に関して、ブログで紹介する事は控えます。従って、1月は更新が少なくなるいかも、、、、。
もちろん院内でも更新する事は可能ですが、あくまで前向きな楽しい話題があれば書きたいと思います。
また、退院したら、毎日更新を目指して頑張りますね。
とは言え、まだ入院まで日にちがあるので、それまでに議員報告をひとつ(コロナ交付金)でも書きたいと思っているのですが、、、、。



まぁ、おせち料理も作らなくてはいけないので、頑張りすぎない程度に頑張りたいと思います。
寒い年末ですね。風邪などひかないようにお気を付けくださいね
年越しに向けて皆様も素敵な一日をお過ごし下さい。お仕事の方はガンバです!それでは!

◆◆◆ 畑の様子を紹介しています。宜しければフォローをお願いします。
連農園HP(野菜の価格表が見れます) https://yumebatake.sakura.ne.jp/
インスタ(連農園オフィシャル) https://www.instagram.com/shioka_kitchen/?hl=ja
インスタ プライベート https://www.instagram.com/yukinoren/?hl=ja
Facebook(ブログの紹介) https://www.facebook.com/shigeru.muraji
議員報告をご覧になりたい方はカテゴリー(PC版は左バナー、スマホはトップページ上部)をお選びください。
メールアドレスはHPのトップページ右下に貼り付けてあります。面倒でも連農園のHPからご連絡ください。

北の樹木のメカニズム

2021-12-28 08:14:01 | ブログ


危険な寒さが続いていますね。
7時半現在、家の壁に取り付けられたデジタル温度計は-18.7℃。多分-21℃以下でしょう。
凄く寒いのですが、昨日今日は風がなく、今朝は雪も降っていないので穏やかな朝を迎えています。

本州も凄い雪ですね。一定の地域に限られると思いますがお気を付けくださいね。
例えば木にしても、毎年雪を想定している地域と、雪が降らない地域では植生も変わります。
紅葉のや落葉のメカニズムに付いては色んな説がありますが、明らかに北国の木を見ると落葉樹か針葉樹。
常緑樹がないのは雪が降った時に枝を傷めるのを防ぐ為(それだけではない)。雪を想定していない地域の木に大雪がのると当然折れるからです。
木だけの話ではなく、生活様式(家や服や靴、そして車など)も想定していない地域の方は大変だと思います。
――――「充分注意して行動してくださいね」。
特に車は凍った路面での夏タイヤは危険ですよ。

一方、このくらい(-10℃以下)凍れると路面は滑りずらくなります。
雪が尖っていて歩くと「ギュギュッ」って踏み込む音がします。車もタイヤの音も「ググギュギュッ」って、、、。
そんな時は、かなりハードなブレーキでもよく止まります。油断はいけませんが、このくらい凍れると歩きやすいし走りやすい。
と言うことで、今日は自家用車で病院に行ってきます!



出発前にそそくさとブログを書いていますが、昨日の出来事です。
夏の間使っていた刃物を研ぐ作業を始まました。
二時間かかって、畑の包丁と家の包丁の4本仕上げました。



包丁を研ぎ終わり、ハサミに取り掛かる頃には膝の痛みが強くなったのでハサミはひとつだけ。
かなり汚れていたものを綺麗にして、錆を落とし、刃を研ぎました。



作業前と作業後です。



日頃からハサミは丁寧に研いでいるつもりでも、やっぱり冬の期間に完璧にしとかないとね~。
一応、薄い紙がすーーっと切れるのがゴールです。
残り4本あるので、日を改めて行うことにします。

と言うことで、良い時間なのでこれで終わり。
皆様も素敵な一日をお過ごしください。それでは行ってきます!

◆◆◆ 畑の様子を紹介しています。宜しければフォローをお願いします。
連農園HP(野菜の価格表が見れます) https://yumebatake.sakura.ne.jp/
インスタ(連農園オフィシャル) https://www.instagram.com/shioka_kitchen/?hl=ja
インスタ プライベート https://www.instagram.com/yukinoren/?hl=ja
Facebook(ブログの紹介) https://www.facebook.com/shigeru.muraji
議員報告をご覧になりたい方はカテゴリー(PC版は左バナー、スマホはトップページ上部)をお選びください。
メールアドレスはHPのトップページ右下に貼り付けてあります。面倒でも連農園のHPからご連絡ください。

危険な寒さ!

2021-12-27 08:37:38 | ブログ


過去最強クラスの寒波が日本海側から全国各地に冷たい空気を送り込んでいるようですね~。
我が家もストーブが効かないほど(効いているけど、、、笑)――――「寒い!」
外のデジタル温度計は朝一(5時半ごろ)が17.2度。夜明けとともに放射冷却が進み、7時頃の温度がこちら



除雪(今日は少しでした)を終えて部屋に戻るとこちら



この温度計は風除壁に貼り付けている事もあって、真冬は表示から1~3℃低いと考えて良いので-20~22℃ではないでしょうか・・・?
アメダスのない地域なので正確な気象庁の発表はありませんが、かなり危険な寒さです。
長時間の外作業は危険。凍傷や、末端の痛み、自律神経の乱れなど気を付けましょう!



とにかく宇宙まで地上の温度が放出されるのではと思わせてくれるような朝の空でした。
今日は車がない(妻が使ってる)うちに、家の周りの除雪をしたいと思っていましたが、
陽も差しているので、少し気温が上るのを待って活動開始としましょう。

それでは昨日紹介した通信の続き(画像の後)。
昨年の農業を振り返り思うことを綴りましたので、宜しいければお読みください。



2021年農作業も終りました。お受け取り頂いたお野菜は如何だったでしょうか・・・?
6月と7月は極端な少雨で、「毎日、水ばかり撒いていたなぁ~」と言うのが印象です。
潅水することができた作物は良かったのですが、水やりができなかったジャガイモとニンニクは過去最悪のできでした。
特に早くに枯れてしまった『北あかり』は選別作業中に芽が出始め、箱に詰める作業は涙が出る程悔しかった。
いくら良かった作物があっても悪かったことばかりが気持ちを占拠し、振り返ると、今年の農業は厳しかったというのが本当のところです。

二年間、子育ての合間に手伝ってくれた娘も来年からは定職に付くようで、どうやら『ひとり農業』の再開になりそうです。
春になって作業が始まり、広い畑を相手にすると、多分、喪失感を感じるかも知れませんね。

更に悲しいことに、作業の終盤になって膝の調子がこれまで以上に悪くなり、MRIによる画像検査を受けることになりました。
診断結果は半月板損傷。十数年前に傷めた部分が年齢とともにひどくなり、関節軟骨まで傷つけている可能性があるようです。
半月板を縫合すると3~4カ月のリハビリが必要で、来年の事を考えると年明け早々にも手術を受けなければいけません。
今の様子ではとても農業ができる状態ではないので、家族とも相談し、早く結論を出したいと思っています。
不安なことばかりを並べましたが、まだまだ頑張る気持ちも一杯!
もちろん気持ちは前向きに2022年も頑張りますので是非応援よろしくお願いします。


*************************************

あまり元気なご報告ができる状況ではなく、2021年は僕にとって苦い一年でした。
大きな失敗もあった年で、後悔もあります。でも、人生ってこんなもんです。
年が変わると気持ちもリセットして、更に前向きに進みたいですね。

そんなことで今日のブログは終了!
全国的に寒いようです。気を付けて素敵な一日をお過ごしくださいね。それでは!

◆◆◆ 畑の様子を紹介しています。宜しければフォローをお願いします。
連農園HP(野菜の価格表が見れます) https://yumebatake.sakura.ne.jp/
インスタ(連農園オフィシャル) https://www.instagram.com/shioka_kitchen/?hl=ja
インスタ プライベート https://www.instagram.com/yukinoren/?hl=ja
Facebook(ブログの紹介) https://www.facebook.com/shigeru.muraji
議員報告をご覧になりたい方はカテゴリー(PC版は左バナー、スマホはトップページ上部)をお選びください。
メールアドレスはHPのトップページ右下に貼り付けてあります。面倒でも連農園のHPからご連絡ください。

古銭

2021-12-26 10:08:43 | ブログ


全国的に寒さが厳しい年末になっているようですね。お風邪などひいてないでしょうか・・・?
毎日のマスク生活のおかげで喉がやられることが少ないですね。たまに乾燥から咳が出ますが、ゴホゴホとしつこい喉の痛みはここ2年はないような気がします。
これはコロナのおかげですね。

小田さんの『クリスマスの約束』観ました。――――「やっぱりあったかくなれて、とてもいいステージでしたね」
吉田拓郎の『流星』も小田さんが歌うと小田の曲のようになるのは、圧倒的な個性と才能、そしてハイトーンな声だからでしょうか。
彼の才能が多くのミュージシャンを引き寄せて、集まった才能が新たな個性を生み出す。その個性が大切に、そしてなにより楽しそうに披露している楽曲に心打たれますね。
僕を含めて、多くの観客は小田さんみたいになりたいから見るんだろうなぁ。
もちろんそんな才能はないんだけど「羨ましくあこがれ」ながら、テレビの場面を見ていた自分がいました。

さて、
今日はこの後、先日発送した通信をご紹介します。長いので二回に分けて紹介させて頂きます。
一回目は「エコバックはおうちにいくつありますか?」というネットニュースを読み、SDGs持続可能な社会へ思うことを書きました。
宜しければ最後までお読みください。



温暖化の問題はいよいよ地球の持続可能性を問う問題へとシフトを強めました。爆弾低気圧や台風、更には先日アメリカを襲った竜巻など、これほど地球規模での自然災害が続くと当然のことです。
「持続可能な社会にする為、先ずはレジ袋を止めてエコバックを持ち歩きましょう」なんことで始まった小さなSDGs。
レジ袋の有料化に伴いエコバックを用意された方も多いと思いますが、ご家庭を見回して今いくつエコバックがありますか・・・?
「一つしかないよ」なんて方は良いのですが、ある民間調査によると、ひとつと答えた方は全体の10%。でも、10個以上持っていると言う方も10%いたようです。
大型スーパーを利用している人の流れをしばらく見ているとエコバックに荷物を入れ替える人はとても少なく、プラスティックの買い物用のカゴや段ボールに入れている方が圧倒的に多い。
車社会の北海道なので仕方ないのかもしれませんがエコバックの利用率はかなり少ないように感じます。
それでも大量のレジ袋が使われなくなった分、良いのかも知れません。
一方で、衛生面から使用がやめられない肉や魚の食品トレイ。一般的な大きさのトレイからレジ袋が5・6枚作れるとしたら、「んぅ~?」そちらから手を付けるべきではないでしょうか。

市民権を得たエコバック。いまだに企業のプレゼントなどにもよく使われていますが、使われなくなったエコバックがタンスの中からいくつも出てきて、それがゴミになるなら、ずいぶん乱暴なエコロジーと言わざるを得ませんね。
問題はエコバックだけではないようで、電気自動車や太陽光パネルなども持続可能な社会にとって、とても大切なこと。
しかし、例えばテレビにしてもLEDで省エネになった分、大型化になったり、コンパクトになった掃除機も吸引力を上げた分、電気量は増えるわけです。
進み始めた船を止めるわけにはいかないので、科学の力を駆使してこの難局を乗り越えなくてはいけませんが、
せめて、都市部の車の乗り入れを条件を付けて禁止するとか、8時過ぎたら防犯灯以外のネオンは消すとか、更には食品ロスに対して厳しい税金をかけるなど、、、、直接効果の見える対策を、そろそろ真剣に考える時がきたのではないでしょうか・・・?

成果の伴ったSDGs運動になることを期待します。




海外ではもっと「大胆な化石燃料を使わない」という政策が始まっています。
政府が打ち出すのは日本と言う国民性を考えると難しいかも知れませんが、個人個人がもっと地球に優しい暮らしを目指さないと未来が心配。
「将来の子供達に何を残せるのか・・・?」
今まで選んできた方向は絶対に間違っていて、それを細かく軌道修正してきた。でもそれも限界点。だから、今、持続可能というワードが巷に溢れているんでしょ。
エコ活動を免罪符とするのではなく、真剣に何が必要で、何が大切か考えなくてはいけないんじゃないかな。
そんなお話しでした。

文中の画像は僕の引き出しから出てきた古銭。
こどもの頃、おじいちゃんから貰ったものかなぁ~
あまり、記憶も価値もあるものではなさそうなので、大切な思い出として引き出しにしまいました。
と言うことで今日はおしまい。

素敵な日曜日をお過ごしくださいね。

◆◆◆ 畑の様子を紹介しています。宜しければフォローをお願いします。
連農園HP(野菜の価格表が見れます) https://yumebatake.sakura.ne.jp/
インスタ(連農園オフィシャル) https://www.instagram.com/shioka_kitchen/?hl=ja
インスタ プライベート https://www.instagram.com/yukinoren/?hl=ja
Facebook(ブログの紹介) https://www.facebook.com/shigeru.muraji
議員報告をご覧になりたい方はカテゴリー(PC版は左バナー、スマホはトップページ上部)をお選びください。
メールアドレスはHPのトップページ右下に貼り付けてあります。面倒でも連農園のHPからご連絡ください。

「いいわけないわな」

2021-12-25 10:17:20 | ブログ


『クリスマスの約束』観ましたか・・・?
僕はまだ!(笑)
最近は11時まで起きてられないので録画しておきました。――――「観るの楽しみです」

で、昨日はお孫さんと一緒にクリスマスを楽しみました。
僕からのプレゼントはこれ



これ



『じぶんでよめるシリーズの図鑑』は解説やイラストも多く中味も充実。
「まだ早いかなぁ~」と思ったけど、ゆっくりと一緒に読めると良いかな~。
このシリーズはあと4冊残っているので、誕生日にでも追加しようと思っています。

ママからとババからもプレゼントを貰い、朝はサンタさんからのプレゼント。



今の時代では仕方がありませんな。設定が大変そうです。



ご機嫌のお孫さんでした。

さてさて、これからの子供達の未来はどうなるのでしょうかねぇ~。
あまりに未来の事を考えなさ過ぎてきた現代を、科学が解決してくれるのでしょうか・・・?

温泉だって源泉かけ流しじゃなくてもよくない?
何百年もかかって溜まった神聖なお湯をドンドン吸い上げて、どんどん垂れ流していく。
化石燃料もわざわざ取り込めたCO2をドンドン空中にまき散らしているんでしょ。
――――「いいわけないわな」
今日の道新の地方欄にニセコ町で斎藤幸平先生の講演があったことを知りました。――――「あぁ~聞きに行きたかったなぁ~」
今だけよければ良いという考えはそろそろやめにして一歩踏み出さないとね。
そんな事ばかり最近考えています。そんな取り組みも今後ご紹介しながらブログ書き進めていこうと思います!

と言うことで、今日はお孫さんと雪だるまを作る約束をしているのですが、、、、。
タブレットに夢中のお孫さんをどう説得するかなぁ~。クリスマスの約束は、、、、
なかなか実現が難しいですぞーーーー。(おあとがよろしいようで、、、、)

素敵な一日をお過ごしください。

◆◆◆ 畑の様子を紹介しています。宜しければフォローをお願いします。
連農園HP(野菜の価格表が見れます) https://yumebatake.sakura.ne.jp/
インスタ(連農園オフィシャル) https://www.instagram.com/shioka_kitchen/?hl=ja
インスタ プライベート https://www.instagram.com/yukinoren/?hl=ja
Facebook(ブログの紹介) https://www.facebook.com/shigeru.muraji
議員報告をご覧になりたい方はカテゴリー(PC版は左バナー、スマホはトップページ上部)をお選びください。
メールアドレスはHPのトップページ右下に貼り付けてあります。面倒でも連農園のHPからご連絡ください。

メリークリスマス!

2021-12-24 09:08:22 | ブログ


クリスマスイブなのでクリスマスらしい写真を、、、。
玄関を飾ってくれている装飾品ですがクリスマス気分を高めてくれますね~





あと少しで2021年も終りと言うことでカレンダーも次の準備。
色んな事があったはずの2021年も振り返ると早いでしょ。
ブログを書く意味でもあるのですが、たまにブログを読み返すと一年の長さをあらためて伺うことができる。
振り返っても何も変わらないんだろうけど、振り返るとあの時、あの時間、あの一瞬が愛おしく感じて――――「また頑張ろうってね」。
誰かの為と言うより、自分の為に、日々を書き留めているんだと思います。

「メリークリスマス!素敵な夜になると良いですね~そして、一瞬一瞬が灯されたキャンドルに負けないぐらい輝きますように、、、」



それにしても、昨日は一日書類と格闘し、今日は戸棚の整理、主に断捨離。
ホント気分は年末です。
少しでも早く終わらせたいなぁ。

下の画像は、最終的にシュレッダーから出たゴミ。
今年の4月からの12月迄の8カ月間に議会で配られた書類。
重複されて必要のない書類や、必要なくなった参考資料です。



通信届いた方からもご連絡を頂いています。
「身体大丈夫ですか?」というメールやら、「落ち込んでいたところに届いたお手紙に元気を貰いました」という感激のお電話やら、、、。
本当に有難いですな。黒ニンニクや冷凍カボチャもお求め頂きありがとうございます。
まだありますので、宜しければご利用くださいね。

と言うことで、色々ありますが頑張っていきましょう!
素敵な一日をお過ごしください。

◆◆◆ 畑の様子を紹介しています。宜しければフォローをお願いします。
連農園HP(野菜の価格表が見れます) https://yumebatake.sakura.ne.jp/
インスタ(連農園オフィシャル) https://www.instagram.com/shioka_kitchen/?hl=ja
インスタ プライベート https://www.instagram.com/yukinoren/?hl=ja
Facebook(ブログの紹介) https://www.facebook.com/shigeru.muraji
議員報告をご覧になりたい方はカテゴリー(PC版は左バナー、スマホはトップページ上部)をお選びください。
メールアドレスはHPのトップページ右下に貼り付けてあります。面倒でも連農園のHPからご連絡ください。


進撃の巨人

2021-12-23 09:36:01 | ブログ


「降りますね~」
ドカ雪とまではいきませんが、毎日10~20㎝は降っています。
積雪は50㎝ぐらいあるでしょうか・・・?
天気予報を見ても年明けまでずっと赤い帽子に赤いマフラーをまいた雪だるまが並んでいます。
年内にどれだけ積もるかなぁ~。

道路の両サイドにも高い雪壁ができ始めています。
日中は滑りやすいので北にお住まいの方は車の運転気を付けて下さいね。



昨日から書類の整理。議会の書類です。
会議ごとにやれば良いのですが、4月からは農作業優先の為、
書類は机の横に積んでおいて、12月の定例が終わったら書類を再度確認しながら分類ごとに整理するといった感じですね。
先ずは重複した書類や余程必要のない案内などをシュレッダーにかけました。



こんなにあるんですよ~。
ホント嫌になりますね。
お役所の仕事って全部こうなのでしょうか・・・。
確かに紙とデータの使い分けは必要だと思いますよ。紙の資料や書類は無くならない。
しかし、こんなの不経済で非効率な事に疑問を持たない方がどうかしてる。
「少なくとも予算書、決算書はデーター化した方が良いに決まってるだろ!」
できない理由を並べて満足して、あげくに「時間がない」って
時間の効率化を図る為にやるんだろうが!――――「誰か変えてくれよ~」
なんてブツブツ言っても、なかなか変わりそうにないのが地方行政。
仕方ないので、効率的にするためにも、書類を確認しながら、コンテンツごとにファイリングしていこうと思います。
――――「他の人達はどうしているんだろうか・・・?」



議員になって買ったタブレット(iPad)も出番が少なくって、最近はアマゾンプライムで動画を見ることが多い。
今は『進撃の巨人』ですな!
既にシーズン2まで観ていたのですが、シーズン1から見直しファイナルまで進撃しようと思っています。
やっぱりアニメも大切なのはスピード感だなぁ~。
ストーリーの展開の速さと、圧倒的なスケール感に感激。
次の展開を見たくてうずうずしても、基本的な生活スタイルは崩したくない。だから、
エアロバイク回しながらと、仕事が終わってからの二回、一日2~3話、楽しんでいます。
もちろんアマゾンプライムでは無料配信です。

アニメも政治もスピード感のない仕事はダメだわ。
先を考えすぎたり、あとの引きずったりしてはドンドン遅くなるでしょ。
「今に全力でスポット当てて無我夢中でガンガン進みたいねー」なぁ~んて、、、。

今日のブログはこれで終わり、
書類の整理が終わったら、そろそろ議員報告も書き進めたいと思っています。
と言うことで今日も素敵な一日をお過ごしください。

◆◆◆ 畑の様子を紹介しています。宜しければフォローをお願いします。
連農園HP(野菜の価格表が見れます) https://yumebatake.sakura.ne.jp/
インスタ(連農園オフィシャル) https://www.instagram.com/shioka_kitchen/?hl=ja
インスタ プライベート https://www.instagram.com/yukinoren/?hl=ja
Facebook(ブログの紹介) https://www.facebook.com/shigeru.muraji
議員報告をご覧になりたい方はカテゴリー(PC版は左バナー、スマホはトップページ上部)をお選びください。
メールアドレスはHPのトップページ右下に貼り付けてあります。面倒でも連農園のHPからご連絡ください。


令和3年12月一般質問 回答編

2021-12-22 09:28:57 | 議員報告
現在、国が新規就農者に対しどのくらいの政策支援があるのかよくわかりませんが、
来年度の新規就農者に向けた国の支援は500万円。更に250万円の道の支援、更に無利息融資が250万円を含め最高1千万円の初期投資ができるそうです(下の新聞記事参照)。
詳しい条件は調べてみないといけませんが、ハウス農家を始める場合、1000万円の初期費用が確保できれば、次年度から農業収入での生活は可能。
――――「なんと羨ましい」
僕も全く支援がなかったわけではありません。召喚が免除された融資やビニールハウスの補助(村)、倉庫を建てた時の無利息融資など、、、。
支援に助けて頂きここまで何とか来れたとも言えますが、今回政府が打ち出した支援策は桁違い。特に手持ちの少ない若者の就農に対し、かなり手厚い助けになりそうですね。



と言うことで、今日は先日行われた一般質問に対する答弁のご紹介です。
正式な回答は公平を期する為、議事録(又は広報『議会だより』)の公開を待って行いますが、日が開いたので、質問を要約した上で、教育長の回答を、私なりに解釈(要約)してお伝えしようと思います(藍色が教育長)。あくまで分かりやすいように一方的にまとめたことをご理解ください。

スポーツ少年団の活動について

1.教職員の関わり方
2015年ごろから教員の過重労働が見直され、2019年には加速度的に働き改革が進み、放課後の活動や中学生の部活動の形態や質が見直された。その分、少年団との繋がりが薄くなり、活動は練習時間を制限するか、保護者の負担を増やすかのどちらかを選択する事を余儀なくされた。現在、保護者が中心になって活動するクロスカントリースキー少年団をどのように見ているか?

教職員は少年団の活動に関わることは本務ではなくボランティアで行うもので、教職員と少年団は信頼関係で成り立つもの。

2.組織の在り方について
クロスカントリー少年団という名称で呼んでいるが、実際には任意の団体だ。日本スポーツ協会は「スポーツを通して青少年のこころとからだを育てる組織を地域社会に、、、」と言うスローガンを掲げる。指導者の育成や発掘もそうだが、安全性、食事指導、他団体との連携など活動は多く、それらが、指導者同士の連携、生徒と指導者の信頼、そして親との円滑な運営がなされるものではないだろうか?過去の活躍を鑑み、持続可能な団体としての見直しが必要な時期にきていると思うがいかがだろうか?

組織化に付いては前任教育長も必要があれば申し出るように各団体に声がけしているが、求める声は出ていない状況なのでニーズはないと考える。


3.持続可能なスポーツ少年団の創設について
日本スポーツ協会は、中学生以上は単一型、小学生には複合種目型のスポーツが理想だと示し、トレーニング、休息、栄養の三要素を兼ね、走る、飛ぶ、投げる、蹴るなどの基本動作を学ぶ活動を求めている。村の独自の教育行政として一歩踏み出して考える必要があるのではないだろうか?学校統合を見据える前に共動で地域の子供達を育てるという観点からも着手して欲しい。持続可能なスポーツ組織があれば赤井川村の魅力となり「赤井川村で子育てがしたい」と思える原動力になるのではないだろうか…?

スポーツ少年団に付いては学校や行政がその活動を決めてリードすることは、社会教育、スポーツ少年団の主旨にあるべき姿と離れるものであり、特定の団体に限定した支援は教育委員会として行うべきではない。

4.改善
『大会の華やかさと日頃のトレーニング』スポーツの世界でのギャップは当然の事だ。しかしプロではない。小中学生のスポーツだからこそスマートで誰もが親しめる環境の整備が必要ではないだろうか?クロスカントリースキー少年団を始め、様々なスポーツ活動で抱えている問題点をしっかりと拾い上げ、抱えている問題を可視化し、将来、赤井川村を担ってくれる青少年の発達の為、スポーツ活動の改善を検討頂きたいが教育長の率直な考えをお伺いしたい。

各団体の自主性を尊重しながらその活動を応援するというのが本村の基本方針である。


本当に良いんですかね~。
「特定の団体に限定した支援は教育委員会として行うべきではない。」なんて、、、。

今回の件でも、モビルの管理や学校の通学規則に関わる問題も回答の中で疑問を逆なでするような発言があり、
実は「突っ込み処が満載」なのですが、現在のクロスカントリー少年団の活動に影響を与えるといけないので止めました。

間違いなく現在のクロスカントリー少年団は村と教員と教育委員会が作り上げたものです。
それを「繋いで」、「繋いで」来たのが現実で、時代が変化したら、それに対応させる必要があるのです。
ボランティアに任せて、あとは「知らない!」じゃ、あまりに冷たいですよね。――――「村長!」

この問題は簡単に前に進むとは考えていないので、他団体の意見も聞きながら、今後の『村づくり』として必要な課題を提示して行けたらと思います。
質問を長文にしたのは出来うる限り限界まで要望したかった為です。一方的に要望するのはこれが限界。
特に子供を持たれる父母の皆様でご意見がありましたら遠慮なくお伝えください。


最後まで読んで頂きありがとうございます。



予定通り、昨日畑の通信を約250名の方に発送しました。
利用者を増やすより、美味しい野菜作りをしたいと思って今までやってきました。
来年はいよいよ30年目。区切りの一年に向かって頑張ります!
と言うことで、今日のブログはおしまい。
素敵な一日をお過ごしくださいね。

◆◆◆ 畑の様子を紹介しています。宜しければフォローをお願いします。
連農園HP(野菜の価格表が見れます) https://yumebatake.sakura.ne.jp/
インスタ(連農園オフィシャル) https://www.instagram.com/shioka_kitchen/?hl=ja
インスタ プライベート https://www.instagram.com/yukinoren/?hl=ja
Facebook(ブログの紹介) https://www.facebook.com/shigeru.muraji
議員報告をご覧になりたい方はカテゴリー(PC版は左バナー、スマホはトップページ上部)をお選びください。
メールアドレスはHPのトップページ右下に貼り付けてあります。面倒でも連農園のHPからご連絡ください。

畑の通信

2021-12-21 08:40:14 | ブログ


二日ぶりの更新。連続でお休みするのは久しぶりかも知れませんね。
年内最後の大仕事。通信の印刷が終わり、封入作業も午前中には終わり、今日中に投函できそうです。
クリスマスに合わせてお届けできるような行(くだり)になっているので、昨日までちょっと慌て気味でした。
――――「21日ですか~」いよいよ年の瀬に向けて加速しますな。



見まわすと雪がしっかりとあります。
積雪はそれほどでもありませんが毎日降って、毎日厚くなっています。
雪も軽くなり、家の前の除雪に30分。朝の運動に丁度良い具合。
膝の手術を決め、次の通院迄1週間ありますが、その間、若干膝の具合が良くなってきました。
動きすぎると違和感があるのですが、じっとしていても痛かったのがなくなってきましたね。
「少し複雑な気分ですね~」



除雪機を使うとあっという間の除雪も、なるべく手作業で雪を運ぶようにしています。

そうそう、ラーメンの『さんぱち』と言えば北海道民で知らない人はいないぐらい有名なラーメンチェーン店ですが、
小樽に新しいお店ができて、週末に行ってきました。
さんぱちの魅力は何と言っても麺。――――「麺が好みですね」
個性を出そうと複雑な味が多い昨今ですが、ここは安定した伝統的な味が、美味しさの決め手。
作り手にもよると思いますが、バランスが良い時はビックリするほど美味しい。
ただ、チェーン店なので、お店の作り手の違いで残念な時もあります。
比較的、俱知安店が安定した美味しさを出していて倶知安ではさんぱちに入ることが多いのですが
小樽店は全て女性のスタッフで(たまたまかな?)なかなか美味しかったです。
特に、野菜の盛りは他店より多いように思います。――――「小樽にまた美味しいラーメン屋を発見!また、行きたいですね~」



そんなことで先週末はお孫さんと楽しい時間を過ごしました、いよいよ今週末はクリスマスですね。
子供達にとっては一年で一番楽しい時間と、嬉しい事と、美味しい食事が待っている週末。楽しい時間になるとなると良いですね
どこか大人たちもソワソワします。
皆様にとっても、素敵な一週間になると良いですね~。



僕も年内は休みなしでブログを書こうと思っています。
と言うことで、野菜購入して頂いた皆様、「お便りお届けしますので宜しければ読んで下さい」
それでは!

◆◆◆ 畑の様子を紹介しています。宜しければフォローをお願いします。
連農園HP(野菜の価格表が見れます) https://yumebatake.sakura.ne.jp/
インスタ(連農園オフィシャル) https://www.instagram.com/shioka_kitchen/?hl=ja
インスタ プライベート https://www.instagram.com/yukinoren/?hl=ja
Facebook(ブログの紹介) https://www.facebook.com/shigeru.muraji
議員報告をご覧になりたい方はカテゴリー(PC版は左バナー、スマホはトップページ上部)をお選びください。
メールアドレスはHPのトップページ右下に貼り付けてあります。面倒でも連農園のHPからご連絡ください。

穏やかで健やかな休日

2021-12-18 09:42:09 | ブログ


天気予報は大荒れ。小樽では昨日一日で45㎝積もったようですが赤井川村は穏やかなものです。
昨日の積雪は20㎝ぐらいでしょうか・・・?
風もそれほどではなかったので除雪も楽ちんな朝です。
只今、日差しもあり、僕のお部屋も快適です。



議会が終わりました。相変わらずの議会ですね。どこか満たされない部分をあります。
一般質問の答弁を含めて月曜日にでも紹介したいと思っています。
議会が終わったと言うことでお孫さん乱入(笑)。ではなく、遊びに来てくれました。

夕食後は粘土遊び。上は僕の作品。『赤い雪だるま』。



♪チャラっチッチャっチァ~
は娘の作品。

久しぶりにねっとりとした粘土の感触は気持ち良かったです。
3・4歳って粘土とかクレヨンとかがピッタリの世代なんでしょうな。
精密より大胆のモノをとらえて想作する。
例えばクレヨンで塗り絵なんかは、繊細に色を落とし込むのが難しいから僕なんかはイライラするんだけど、
お構いなしに色を書き込んでいく。そんな孫を見ていてどことなく羨ましい。
粘土も赤と黄色の二色しかなくって、マクドナルドの作品のように色分けをしたいと思ったら、原色が必要なのに、
あっさりと、二つの粘土を混ぜちゃう孫(下の画像の右)。混ざっちゃうことなんてお構いなしなの、、、。

それを「やっちゃダメだよ」なんて言うのは縦の繋がり関係。今、求められているのは、親子でも横の繋がり関係なんだって(僕は認めませんが・・・)。
非認知能力を高める為にも、その辺りが就学前の子供達には必要な能力らしいですね~。
何となく頭で理解できても、昭和生まれの僕はどうしても上から「あれはダメ!」「危ないからこっちきて!」「汚いからやめて!」
と、なんでもかんでもダメダメ攻撃だから上手くいきそうにありませんな。



ただ、会うたびに成長を感じるお孫さん。
どんどん大きくなりますが、ジジは小さいままが良いのです。本当に、、、、。
そんなことで、まだまだ小さな孫と健やかな休日を楽しみたいと思います。
皆様も素敵な一日をお過ごしくださいね。それでは!



◆◆◆ 畑の様子を紹介しています。宜しければフォローをお願いします。
連農園HP(野菜の価格表が見れます) https://yumebatake.sakura.ne.jp/
インスタ(連農園オフィシャル) https://www.instagram.com/shioka_kitchen/?hl=ja
インスタ プライベート https://www.instagram.com/yukinoren/?hl=ja
Facebook(ブログの紹介) https://www.facebook.com/shigeru.muraji
議員報告をご覧になりたい方はカテゴリー(PC版は左バナー、スマホはトップページ上部)をお選びください。
メールアドレスはHPのトップページ右下に貼り付けてあります。面倒でも連農園のHPからご連絡ください。

令和3年12月定例 一般質問

2021-12-16 07:44:13 | 議員報告
予告した通り今日は令和3年最後の定例議会。間違いなく一般質問は今日行われると思います。
と言うことで、今日の質問の原稿のご紹介です。
今回は選挙の時にも書いたスポーツ少年団に付いてです。
教育長への考えを問うもので、個人的には今後に向けたスタートだと考えています。
個人の思いをしっかりと伝えるためにかなり長文にしました。

村民向けの記事になります。長いので苦労するかも知れませんが宜しければ最後までお読みください。



教育行政の中でも学校教育に対しては特色や個性を出すのはとても難しいものです。それは法のもとにひとしく教育を受ける権利(26条1項)が認められている為で、都会だろうが田舎だろうが等しく教育を受けられるという理念に守られています。
しかし、全国にある各学校は教育に地方独自の特色を出す努力をされているのではないでしょうか。自然・経済・環境(地域性)など、それぞれが地域が抱えるテーマが学校全体に浸透し、子供達の成長に影響を与えるものだと考えています。そういう意味では赤井川村の学校教育には都会にはない魅力や、自然の中でしか発見できない可能性があると言ってもいいでしょう。

そんな赤井川村で育ったひとり(女性)が11月17日の北海道新聞(地方欄)に紹介されました。
バイアスロンでオリンピックを目指す福田光選手。
自衛隊教育学校に所属し、現在北京オリンピック出場を目指し海外を転戦しています。これからのレース結果次第ですが、オリンピック候補として頑張る彼女の活躍を楽しみにするとともに、出身者として特別な思いで応援していきたいところです。
今回の一般質問では、福田選手を始めとし多くの優秀な選手を生み出したクロスカントリースキー少年団と、それ以外のスポーツ活動団体(青少年)にもスポットを当てて、ご紹介と問題点、更には要望を含めて質問させて頂きます。

〇 先ずはクロスカントリー少年団に付いてです。

1.ご存知の方もおられるかと思いますが、私が指導者として関わった10年、9年連続9名の選手が全国中学校スキー大会に出場しました。関わって頂いた全ての先生、そして父母の皆様のおかげであることは自明なことですが、この間、時代の大きな変化と供に少年団の姿が大きく変わることとなりました。
一番大きな変化は教員の関わり方でしょう。
2015年ごろから教員の過重労働が見直され、2019年には加速度的に働き改革が進み、放課後の活動や中学生の部活動の形態や質が見直されました。当然、教師の役割は多岐にわたり複雑です。更に、努力は多忙を生みます。それらを軽減し本来ある教員としての仕事、特に授業を充実させるためには仕方がない判断だと理解しています。ただ、その分、少年団との繋がりが薄くなり、活動は練習時間を制限するか、保護者の負担を増やすかのどちらかを選択する事を余儀なくされました。
現在、保護者が中心になって活動するクロスカントリースキー少年団をどのように見ているか、更に、このままで良いのか?教育長の率直な考えをお伺いします。

2.指導にも一定のルールは必要で、特に成長期における身体的付加はその後の健康にまで影響を与えるものです。だから、指導には知識や経験が必要なことは言うまでもありません。指導者の満足だけを生徒に転嫁させたり、親の期待が過剰な練習を生み出す場面を見る機会も幾度かあり、私なりにも10年間悩みながら、選手の能力を引き出す為に、指導者の立場、知識、経験を積み上げてきました。でも、いつも根拠なき指導に不安が付きまとい、シーズンになると眠れない日が続いていたのも事実です。
当然、スポーツの指導に答えなどはないものです。ただ、抱えた問題を明確化できない原因のひとつとして組織の在り方に問題がないでしょうか・・・?

3.実際にクロスカントリー少年団という名称で呼んでいる為、多くの人はスポーツ少年団活動の一環として認知されているようです。しかし、実際に少年団とは名ばかりで日本スポーツ協会への登録はない。つまり任意の団体という事です。
日本スポーツ協会はスポーツ少年団に対し「スポーツを通して青少年のこころとからだを育てる組織を地域社会に、、、」と言うスローガンを掲げています。指導者の育成や発掘もそうですが、安全性、食事指導、他団体との連携など活動は多く、それらが基礎となし、指導者同士の連携、生徒と指導者の信頼、そして親との円滑な運営がなされるものではないでしょうか。
既に、私もこの問題とは幾度となく向き合ってきました。過去には教育委員会としても検討した経過があると聞いていますが、ここ数年の時代の変化と供に、このまま「なるようになる」と放置して良いのでしょうか・・・?過去の活躍を鑑み、持続可能な団体としての見通しが必要な時期にきていると思いますがいかがでしょうか?
次に『相対的なスポーツ少年団の活動』に付いてお伺いします。

〇 15年前、小学3年生以上を対象に陸上サークルと言う団体を創設しました。当初はクロカンを行う生徒たちの夏場のトレーニングの一環として作ったものですが、その後、熱意のある指導者に恵まれ、その中から全国大会に出場する選手が出たことは記憶に新しい出来事です。
陸上サークル以外にも卓球、バトミントン、野球、サッカー、アルペンスキー、武道などが時限的に発生し、親の熱意と赤井川村で育つ子供達の素直さで、結果、素晴らしい成果を残していると記憶しています。子育てする親は、自分の経験を生かした多種多様なスポーツをする機会を求めるものです。生徒数が少ない為、不安定な活動の中で増減を繰り返しながら続けています。「やりたい親がやりたいようにやらせておけばいい」と言うのでは村づくりとしては残念な気がしてなりません。村の独自の教育行政として一歩踏み出して考える必要があるのではないでしょうか・・・?

1.日本スポーツ協会は、中学生以上は単一型、小学生には複合種目型のスポーツが理想だと示し、トレーニング、休息、栄養の三要素を兼ね、走る、飛ぶ、投げる、蹴るなどの基本動作を学ぶ活動を求めているのです。理念に近づけるのには様々な課題はありそうですが、持続可能なスポーツ組織があれば、それが赤井川村の魅力となり「赤井川村で子育てがしたい」と思える原動力になるのではないでしょうか…?

2.特色ある教育行政は村の魅力となり住民の人口にも影響を与えます。
国は少子化対策としてばらまきとも思えるような経済的支援がなされているのに対し、
「経済支援ははたして効果があるのか」と言う問題を、医師であり統計学や公衆衛生学を学んだハンスロスリング氏の名著『ファクトフルネス』の中で、所得が増加し経済的な有利性が生まれると子供の減少を招くのだと数字(ファクト)を持ちいて力説しています。
村の課題として、子供の出生数を増やすには限界がある。ただ、赤井川村で子供を育てたいと思う人を生み出す可能性は無限です。教育行政の範囲を超えた内容が含まれますが、学校統合を見据える前に、共動で地域の子供達を育てるという観点からも着手していく作業だと思います。如何でしょうか…?

〇 最後に、指導者として一線を退いた私だからこそ言えるクロスカントリースキー少年団の現状を紹介しながら小中学生が行うスポーツ活動の改善点を紹介させて頂きます。
村のご協力もあり盛大に行われるカルデラ赤井川クロスカントリー大会。実際に管内で一番大きなトロフィーが並び、管内一たくさんの景品を出し。餅まきまでして頂き、関わるものとして心から感謝しています。しかし、現実を見るとクロスカントリースキーは経済的な負担を家庭に付加し、とりまく沢山のボランティアの協力を得て成り立ってきました。
ただ、それにも限界があります。
昨年購入して頂いたコースを作る為のスノーモビルすら決まった格納場所がなく、夏場は個人が預かって貰ってる状態です。更に細かく見ていくと、スキーの手入れをする場所はどさん子農産センターの倉庫の一部を間借り。また、決まった練習コースも無いためヤドカリのように場所を変えながら行い。授業帰りに集まる生徒(特に中学生)は、勉強道具を入れたカバンや履いていた靴は雪の上に置いて練習する。練習後は雪に埋もれ冷たくなった靴を履いて帰る事もあります。また、体調が悪くなったり、ケガをしたり、寒さで震え冷たくなった身体を温める場所もない。
その為、多くの父母が練習に付き添い、安全に練習を行う為に協力し合っていますが、実は、それが負担で子供達の参加を敬遠する父母もいるのが現実です。
このような状態は設立時からあった問題だと聞いています。だから、気づいていても見ないようにしてきました。十数年前のように根性で進めていけるような時代なら許されていたものも、やはり時代とともに窮屈に思えてくるものです。
『大会の華やかさと日頃のトレーニング』。スポーツの世界でのギャップは当然の事です。しかしプロではない。小中学生のスポーツだからこそスマートで誰もが親しめる環境の整備が必要ではないでしょうか?
クロスカントリースキーは一部特殊な面もありますが、様々なスポーツ活動で抱えている問題点をしっかりと拾い上げ、抱えている問題を可視化し、将来、赤井川村を担ってくれる青少年の発達の為、スポーツ活動の改善を検討頂きたい。教育長のお考えをお伺いします。



内容的には褒めらたものではありません。
質問と言うより要望に近く、もっと上手くできないかと色々と悩みました。
でも、「あまり上手くやらなくても良いか~」と言うのが自問の答えで、とにかく思いを詰め込んだ一般質問になっています。
どのような答弁が頂けるか分かりませんが、クロカン少年団の環境整備、更にはスポーツ少年団の整理を任期中に進めるためのスタートだと思っています。

教育長の回答と再質問の内容など、間違いがないように議事録を待って(約3か月後)紹介しますが、大枠は近くご紹介できると思います。



議会はコロナ関係の専決と補正予算もその関係が多い。更に、明日になると思いますが、地域公共交通特別委員会もあります。
宜しければ傍聴されてはどうでしょうか・・・?

と言うことで最後までお読みいただきありがとうございます。
今日も素敵な一日でありますように、、、、。

◆◆◆ 畑の様子を紹介しています。宜しければフォローをお願いします。
連農園HP(野菜の価格表が見れます) https://yumebatake.sakura.ne.jp/
インスタ(連農園オフィシャル) https://www.instagram.com/shioka_kitchen/?hl=ja
インスタ プライベート https://www.instagram.com/yukinoren/?hl=ja
Facebook(ブログの紹介) https://www.facebook.com/shigeru.muraji
議員報告をご覧になりたい方はカテゴリー(PC版は左バナー、スマホはトップページ上部)をお選びください。
メールアドレスはHPのトップページ右下に貼り付けてあります。面倒でも連農園のHPからご連絡ください。




ふるさと納税・お礼の動画

2021-12-15 08:15:34 | ブログ
『こども庁』改め、『こども家庭庁』に名称変更だって。
センスないなぁ~。わかりやすさを優先したのでしょうか・・・?
国会で答弁を求める際、議長は「子ども家庭大臣ーー」って読み上げるんでしょうかねぇ。「こども大臣ーー」よりは、ましか。
もしかすると変更理由はこんなところにあったりして、、、、。笑えますね。



画像のお皿、「こちらは可愛いでしょ~」
赤井川村の作家さんの作品です。



インスタはこちらからご覧いただけます。
ネット販売はなさそうですね。



全国の鳥好きのイベントやフェスなどを回って販売されているようです。
BASEとかで販売されると良いのですが、、、、。――――「今度会ったら言ってみます」
もし、どこかで見かけたら、宜しくお願いしますね。


埋め込みができるようになったのですね。(以前からできたのかも???)

こちらは村が作った『ふるさと納税者へのお礼のビデオ』
最後にドローンで撮った映像が出てくるのですが、その中にいるのですが、、、早すぎてわかりませんね。

引き続き宜しくお願いします。
ふるさとチョイス『赤井川村ふるさと納税サイト』
ANAのふるさと納税『赤井川村サイト』
ガバメントクラウドファンディング『赤井川村公共交通応援プロジェクト』

お客様から「ふるさと納税したよ~」という声も届いています。
今年も昨年を超える勢いで寄付額も増えていると聞きました。
ホントありがたいですね。その為にも有効に活用せねばなりませんな。
担当者ともしっかりと情報共有しておきます。



明日からは令和3年最後の定例会。
一般質問も今回は自分のかかわりの強い内容で、クロカン少年団とスポーツ少年団の可能性を探る第一歩になると思います。
強い意志を示す為に、かなり長めの通告書を用意しました。
明日のブログで全文を紹介しようと思っていますが、
先ずは、赤井川村の教育レベル高さと、勉強もスポーツも特色ある村づくりを目指して頑張ります。

と言う事で今日はこれまで。素敵な一日をお過ごしください。

◆◆◆ 畑の様子を紹介しています。宜しければフォローをお願いします。
連農園HP(野菜の価格表が見れます) https://yumebatake.sakura.ne.jp/
インスタ(連農園オフィシャル) https://www.instagram.com/shioka_kitchen/?hl=ja
インスタ プライベート https://www.instagram.com/yukinoren/?hl=ja
Facebook(ブログの紹介) https://www.facebook.com/shigeru.muraji
議員報告をご覧になりたい方はカテゴリー(PC版は左バナー、スマホはトップページ上部)をお選びください。
メールアドレスはHPのトップページ右下に貼り付けてあります。面倒でも連農園のHPからご連絡ください。

コストコ見物

2021-12-13 08:32:25 | ブログ


「雪が降りましたね~」
風が強いので積雪量は分かりませんが、表面のサラッとした雪の中に、湿り気のある雪があって、まだまだ「本物の雪」って感じがしません。
除雪道具にも雪が付いて難儀します。この後、どれくらい積もるのでしょうか・・・?
ただ、先週と違って天気予報は雪マークが多い。最高気温も徐々に氷点下の日が多くなっていますね。
いよいよ本格的な雪のシーズン到来です。





上の二枚は昨日の朝の様子です。かなり雪がとけていました。
道路も夏道で、ドライブを兼ねて昨日は『コストコ』でお買い物。



ふたりで暮らしているとあまり買うものがないですね~。
身近では見かけない商品やネットでしか買えそうもないものがあって、ウロウロしているのも楽しいからイイのですが、年会費分を取り返す程の買い物はできそうもありません。
とは言え、お買い物をしている人を見ると、大きなショッピングカートに品物満載(特に食品)している人たちが一杯!
しっかり食べて大きくなってください。(笑)



お孫さんへのクリスマスプレゼントも用意しました!
週末は議会があるし、お客様へのお礼の通信も発送して、あとは年末に向けてカウントダウン。――――「20日もないですよ」
ゆっくりと年が変わろうとしているのにアメリカでは竜巻で100名以上がなくなる災害発生ですか・・・?
ドラマでは日本は沈没するし、来年は本気で温暖化対策考えないといけませんね。

と言う事で、今日は夕方にも除雪です。
クロカンの子供達にはまだまだ足りない雪ですけど、あんまり一杯降ると除雪が大変。
全国的に寒いようです。温かくして素敵な一週間を過ごしましょうね。

◆◆◆ 畑の様子を紹介しています。宜しければフォローをお願いします。
連農園HP(野菜の価格表が見れます) https://yumebatake.sakura.ne.jp/
インスタ(連農園オフィシャル) https://www.instagram.com/shioka_kitchen/?hl=ja
インスタ プライベート https://www.instagram.com/yukinoren/?hl=ja
Facebook(ブログの紹介) https://www.facebook.com/shigeru.muraji
議員報告をご覧になりたい方はカテゴリー(PC版は左バナー、スマホはトップページ上部)をお選びください。
メールアドレスはHPのトップページ右下に貼り付けてあります。面倒でも連農園のHPからご連絡ください。