水と緑の街の勝手書き

多摩川の河川敷をうろついてその時の季節を感じたことや登戸の町の動きを勝手に書きます。

今日も、餅つき

2015-12-28 17:00:00 | 日記
今日も、餅つきに来ています。
場所は稲田堤で〇原さん宅にお世話になっています。
火を焚いています、この火は結構煙くて目に沁みてなみだと鼻水が出てきます。

でも…火って見ていて飽きません。
木も切ってきた木ですからいい匂いがします。懐かしく郷愁を誘われます。
この火でやっていることは

もち米を蒸かしています。
とても大きなお釜です、お湯がぐらぐらと煮え立っています。
そして湯気が出てその湯気でお米を蒸して炊き上げます。

火も番をして一生懸命焚いています。
ここで蒸しあげたら、いよいよ餅つきです。
最初は機械で突きます、仕上げを杵で突きあげます。

もっと大きな杵も使って餅を仕上げます。
そしてのして冷まします。
今度はみんなで鏡餅を作っています。

餅取り粉を引いてまぶして手にくっ付かないようにして

餅を丸めて

思い思いに鏡餅を作っています。
みんな楽しく、ワイワイきゃきゃ言いながら、お餅を丸めています。
一俵以上のもち米をお餅に突き上げて、お昼には突き立てのお餅をおいしくいただきました。
きな粉もち、あんころもち、辛みもち
うーん うまかった~。
あんまり美味しくて写真を撮ることなんてすっかり忘れていました。
ごちそう様でした。

そのあと裏に回ったら、鳥小屋に
チャボと烏骨鶏がいました。
チャボ

烏骨鶏

いいなぁ、鶏がいる生活。

お陰様で、今年も良い餅つきをさせてもらいました。
ありがとうございました。