★ベトナム・ハノイは「こんなとこ」★

コネなし、金なし、能力なし。50を過ぎて、単身ハノイで会社を作り10年目。毎日「こんなふうに」すごしています。

ベトナムハノイの「おすすめメニュウ」(ミーサオ)

2021-05-19 12:32:21 | ベトナム・ハノイ

ベトナムハノイの「おすすめメニュウ」(ミーサオ)

 日本人になじみ深い(食べやすい)ベトナムのメニューというものがある。

前に紹介した「コムザン(ずあぼー)」牛肉とズア(高菜)のチャーハンである。

この料理は「観光できた人たちにはあまり出ないものである」たまに「コムザンハイサン」

という「海鮮チャーハン」は出ることもあるが?

つまりコムザンズアボーは庶民の味なのである。

 このメニューもそうである。「ミーサオボー」という料理

直訳すれば「牛肉の麺」である。日本的に言うと「牛肉焼きそば」であろうか?

 私は「野菜不足かな?」と思ったときに注文する。

見た通り「野菜たっぷりの焼きそばである」(野菜はその時々で変わる)

 しかし日本の焼きそばと決定的な差がある。

麺が「インスタントラーメンの麺」なのである。よく見るとあの

インスタント麺の「角部分」が残っていたりする。

ベトナムでは「焼きそば用の専用麺」などない。

インスタント麺を少しお湯につけ、それを少し炒めて焼きそば麺にする。

ベトナムでは多くのインスタント麺はチキンラーメンのように

麺に味がついている。したがって全体の味付けは「薄味である」

又、日本ソースは一般的でなく、味付けは塩コショウ

好みで「ベトナム醤油」(シジヨウ)をかけて食べる。

日本人好みの味である。「しかしこれも庶民の味で高級レストランには同じものは

ない」具を高級にして値段を高くした「似たものがある」

ちなみに、この面を「Pho」(フォー)の麺にしたものが「フォーサオ」である。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベトナムハノイの「カラメル&ミルクティー作り」

2021-05-19 12:12:03 | ベトナム・ハノイ

ベトナムハノイの「カラメル&ミルクティー作り」

 

 いつもの「3歳児の友人宅」から「カラメル」と「ミルクティー」を作ったので

どうぞ」との知らせ。

(「カラメル」とはベトナムでは「プリン」のことを言う)

 料理も手抜きせず頑張る彼女だが、コロナで「幼稚園も休み」なので、どうやら

子供と一緒にお菓子を作ったようだ。(本当によく頑張るお母さんである)

 「おー すごい、本格的である」カラメル(プリン)はフランスの影響もあり

現在でもベトナムハノイではおいしい。(専門店もあるが、スーパーのプリンもおいしい)

 あえせて「ミルクティーも大量に作っていた、面白いのはこのミルクティーな中に

ゼリーが入っていることである。(はやりのミルクティーにタピオカが入っているような感じだ)

これも甘さが非常に抑えてあり。カラメル(プリン)によく合う。

 私一人では絶対に「作らないラインナップ」だ、ありがたい。

そして「味も」・・・お世辞抜きで「店を出しても良いレベルの味だった」

ごちそうさまでした。おいしかったです。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベトナムハノイの「隔離事情・・・朝食編」

2021-05-19 11:51:28 | ベトナム・ハノイ

ベトナムハノイの「隔離事情・・・朝食編」

 

 いつもは「外で購入している朝食も自前で調達しなければならない」

昨日購入した食パンと「ゆで卵」「スライスチーズ」で朝食を作った。

ホットサンドである。デザートは「スイカ」(ベトナム語では「ズアハウ」)とライチ(ベトナム語はヴァイ)

そしてコーヒー。

 ここにある調理器具は「すべてベトナムのネットで購入した」

・ホットサンド器(鉄板がワッフルタイプにも取り換え可能)・・・1500円

・オレンジを絞る機械(半部にしたオレンジを上から押し付けてジュースにする)・・・1500円

・ティファールのジューサーミキサー(これは電気屋で買った3500円くらい)

使用頻度が高いのはオレンジを絞る機械である。

ジューサーは「スイカのジュースを作るとき」

ホットサンドは今回3回目使った。・・・・・全てたまにしか使わない。

 つまり、使用頻度は低い。前述の「3歳児のいるご家庭」では、料理器具は常時フル回転である。

さすがに「良い料理器具がそろっていた」。彼女曰く

*「安いものは、やっぱり良くないと」・・・確かである。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベトナムハノイの「隔離中・・・2」

2021-05-19 11:12:04 | ベトナム・ハノイ

 ベトナムハノイの「隔離中・・・2」

日曜日から「隔離中である」しかしすでに2週間「世間に放っていたのであるから、念のため」という意向が

見え見えである。(それだけベトナムという国は厳格に抑え込みに真剣である)

隔離されるには、それなりの準備も必要である。 

 自分は「一人暮らし」普段から「食品の常備など、インスタントラーメンとビール」

ぐらいのものである。それが急に「隔離」と言われても「困る」

 昨日は、なるべく人のいない時間を見計らって、「B1のスーパーに出かけた」いつものは

一番小さな籠で充分であるが、昨日は「ショッピングカート」で買い物だった。

 手当たり次第に「必要なものを買った」つもりであったが?

レジに並んで気づいたたのは

・ビール、ペプシライト、コカ・コーラライト、アップル、オレンジジュース、お茶

・ニンジン、ジャガイモ、玉ねぎ、オレンジ、ひき肉

・ティッシュペーパー、インスタントラーメン、食パン

到底1週間3食賄えるラインナップではなかった。

 一人分を料理するのは「難しい」食材等が結局無駄になる。

食べ過ぎる。ずっと同じものを食べる羽目になる。・・・などデメリットが多い

かれこれ一人暮らしトータル30年のキャリアの自分でも

解決できない問題である。

 昨日はこれだけ食材買ってきたが、知り合いから「夕食うちで食べませんか?」と

誘われ、買った食材は「帰ってきてビール」を消費しただけだった。

(ここのご家庭は3歳児がいるため、本当に、関心するくらい、このお子さん用の

料理を手作りしている。3歳児だから、食べる量は微々たるものだが、昨日の夕食メニュウは

・肉と野菜の煮物(肉じゃがのようなもの)・・・(ご飯によく合う)

・照り焼きの鮭(日本の照り焼き風に焼いたというか煮た魚、絶品である)

・ゴーヤと卵の炒め物(シンプルだがおいしい)

・ベトナム野菜スープ(ここのご家庭は絶対に野菜スープを1品ないし2品作る、デリバリーしても

お子さんの野菜を取る手段として必ずこれは作る。しかも例外なくおいしい。私もここにきてベトナム野菜の

種類を覚えるくらい、多種多様なスープ(野菜多めの汁もの)を作る。きっと親御さんから受け継がれた

味なのだろうと思う)

・ベトナムカボチャの炒め煮

昼の残りの鮭の頭と野菜を煮込んだもの

 これだけの「料理をささっと作ってしまう」それもほとんど毎日。

(しかも彼女は管理者、翻訳、通訳、そして経理の仕事もしている。マルチプレーヤーなのである)

ベトナム人女性の「強さと」「我慢強さと」「料理センス」「子供への愛情」に脱帽である。

 隔離はされているが、バランス不足の食生活解消に本当に助かっている。

(私の野菜摂取の80%はここで補給している?)

 しかし、心配なのは「私が隔離中であること、そこでベトナムの私設高級病院にPCR検査を予約した。」

自己責任で「感染していない旨を確認」して、このお子さんやご家族に迷惑をかけないようにしようと思う。

これもまた、マナーであろう。(ちなみにPCR検査900000VND ≒4500円である。日本と比べると安いのだろうか?)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする