goo blog サービス終了のお知らせ 

イチゴカラー公認インストラクター グッチBLOG

毎日、全国を旅して美容室にお邪魔しています。さまざまな人との出会いがあり、技術・サービスなど様々な情報交換をしています。

美らヘナの香りを表現するとこんな感じ・・・

2023年02月25日 20時32分49秒 | 沖縄産 美らヘナ®
にほんブログ村 美容ブログ 美容室・サロンへ
にほんブログ村  いつも応援クリック有り難うございます。
 

ランキングに参加しています。

Please click it once.
いつも応援クリック有り難うございます。
 
 
このたび沖縄県うるま市のふるさと納税返礼品として、
出品し地元貢献することになりました。
SDGsへの取り組み、地産地消の一環です。どうぞよろしくお願いします。
沖縄県うるま市
 
 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

こんばんは!今日の沖縄は曇り、風も強く気温も18℃までしか上がらず現在の気温は15℃風のせいで体感気温はもっと低く感じます。

 

こんな寒い日はコタツに入ってのんびりミカン・・・なんて

沖縄にコタツがあるかどうか分かりませんが、取り敢えず

いつものスーパーマーケット”かねひで”に佐賀ミカンを

発見ビックリマーク

これは素通りできません・・・買わんば・・・グッ

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

お知らせです。

 

3月14日火曜日と3月20日月曜日にうるま市石川の

美らヘナファクトリー石川に於いて、沖縄ヘナ塾を開催します。

 

理美容師さんはもちろんですが、一般の方の参加も歓迎します。

下のフォームからご応募下さい。応募多数の場合は

先着順とさせて頂きます。

担当講師は、ヘナ伝導師グッチでございます。

お待ちしております。

 

 

【 美らヘナの香りを表現するとこんな感じ・・・  】

 

ヘナ塾初参加のとある美容師さんから「沖縄産なら以前、

使ったことあります。」と言われたことがあります。

 

でも「美らヘナ」は初めてということでした。

 

そして、モデルになって美らヘナを試して頂きました。

先ず、パウダーの色が違う、こんなグリーン初めて!

香りが全く違いますね・・・ほんのり甘い香りがする。

 

ペーストがすごく滑らか・・・粒子が細かいのがよく分かる。

沖縄産で同じヘナ、くらいにしか思ってなかった。

 

施術後には・・・「ツヤが凄い!」「凄く濃く染まっている」

「嫌なにおいが全くしない、残っていない!」

「ヘナするといつもは髪が硬くなっていると感じるのに

こんなに柔らかくなるなんて・・・」

 

ということでした。”沖縄産ヘナ””国産ヘナ”と最近その数が

増えているようですが、私たちの”美らヘナ”は予想を超える

世界最高品質を自負しています。

 

その証明は直接、沖縄へお越し頂き、畑の見学、刈り取り体験

から製造工程までをご自身で確認して頂くツアーを受け付けています。理美容師さんはもちろん一般の方でもOKです。

 

私たちのこだわりを知って頂きたいのです。

 

もっと良いヘナを探し求めている方は、ぜひ、お試し下さい。

ヘナファンの厳しい五感で感じて頂きたいと切に願っています。

 

美らヘナの香りを試して頂くと・・・

 

 

こんな感じになります。

 

 

今日もご覧頂きましてありがとうございました。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・

 

NEW【ヘナ塾一般参加募集中】ベル

 

各地で開催していますヘナ塾では、一般参加者の枠を設けています。参加費は2000円です。(ヘナ教本貸与)

ヘナライフがもっと充実し豊かになるヒントを得ることができると思います。下のヘナ塾参加フォームからアクセスして頂けます。

備考欄に一般参加の旨、ご記入下さい。

 

Uber EATSを注文するくらいの気軽さでご応募下さい。

お待ちしています。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
 
①【お知らせです】
私たちが精魂込めて作っている沖縄産ヘナの一般モニターを募集します。
こちらからご応募下さい。お待ちしています。
沖縄産ヘナモニター申し込みフォーム
 
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
 
② 【お知らせです】
各地で開催予定のヘナ塾の一般モデルを募集しています。
国産ヘナとインド産ヘナが選択できます。
こちらからご応募下さい。お待ちしています。
ヘナ塾モデルの申し込みフォーム
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 

https://form1ssl.fc2.com/form/?id=afcc1533ab2b5724
 

【ヘナ教本】目次紹介

【ヘナ実践マニュアル”ヘナ巧匠”】目次紹介

【国産ヘナ教本】目次紹介NEW         

 

ご注文はビューティーサプライ エムテック

 
メールsara@3m-tech.co.jp

またはFax0952-53-5882まで

 

Teruhisa Eguchi  バナーを作成
 
 
 
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沖縄産 美らヘナは3日後が凄いんです。

2023年02月13日 23時14分37秒 | 沖縄産 美らヘナ®
にほんブログ村 美容ブログ 美容室・サロンへ
にほんブログ村  いつも応援クリック有り難うございます。
 

ランキングに参加しています。

Please click it once.
いつも応援クリック有り難うございます。
 
 
このたび沖縄県うるま市のふるさと納税返礼品として、
出品し地元貢献することになりました。
SDGsへの取り組み、地産地消の一環です。どうぞよろしくお願いします。
沖縄県うるま市
 
 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

こんばんは!名古屋ヘナ塾を終えて三重県津市のホテルで書いています。

先日、読谷村に出かけた際に途中で素敵な建物に目がとまりました。仕事の用事を済ませ、帰り道にじっくり鑑賞させて頂きました。

手前には迫力あるシーサーと見事に咲いた寒緋桜・・・

琉球瓦には、これまた迫力満点の龍神様がいらっしゃいました。

この近くには”やちむんの里”があり、そこで制作されたのではないかと思います。

よく見るとヘナファクトリーでも使用しているアルミ製の排気ダクトに接着剤を用いて陶器のうろこが一枚一枚丁寧に着けられていました。素晴らしいアイデアと計算された陶工の傑作であると感動しました。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

【 沖縄産 美らヘナは3日後が凄いんです。 】

 

千葉ヘナ塾のモデルさんです。ヘナ塾の午前中は座学、昼食を挟んで午後からは実技、熟成した美らヘナを既に適温に温めていますので準備万端OK、そこで昼食前に分け目にヘナを塗布してラップして

食事をしている時間を有効利用させて頂きました。

その後、午後の実技がスタートと同時にプレーンリンスし、再度、ヘナを塗布しました。ヘナ塾の時間をめい一杯利用するのですが、それでも90分が限界・・・千葉の会場は16:30終了で17:00に撤収完了しなければならないのです。以前に時間オーバーで注意されたことがあって・・・ピリピリなのです。ついつい話が過ぎてしまって・・・なにせヘナ愛が強すぎて・・・

取り敢えずヘナ加温放置後、シャンプーしてドライして貰いました。

仕上げ直後の状態です。モデルさんは過去にもモデルをお願いしたことがありますが、

 

美らヘナは施術後の空気酸化でかなり濃くなります。

 

と初めてヘナ塾に参加された方々へ

説明してくださいます。私が伝えるより数倍も信憑性が高いのです。ありがとうございます。

それから必ず3日後の写真も送って頂けるのです。

私も沖縄産の美らヘナはインド産よりも3日後の空気酸化発色が濃く変化すると思います。

頭皮や毛髪に対してのトリートメント効果もヘナに勝るものはないと実感しています。

ヘナのオレンジが気になるようでしたら、安易にインディゴに頼るのではなく

①ヘナをタップリ塗布する。

②長時間放置する。

③ヘナの頻度(回数)を増やす。

④熱アイロンを入れる。

を先ずは試して頂きたいと思います。

 

今日もご覧頂きましてありがとうございました。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・

 

NEW【ヘナ塾一般参加募集中】ベル

 

各地で開催していますヘナ塾では、一般参加者の枠を設けています。参加費は2000円です。(ヘナ教本貸与)

ヘナライフがもっと充実し豊かになるヒントを得ることができると思います。下のヘナ塾参加フォームからアクセスして頂けます。

備考欄に一般参加の旨、ご記入下さい。

 

Uber EATSを注文するくらいの気軽さでご応募下さい。

お待ちしています。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
 
①【お知らせです】
私たちが精魂込めて作っている沖縄産ヘナの一般モニターを募集します。
こちらからご応募下さい。お待ちしています。
沖縄産ヘナモニター申し込みフォーム
 
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
 
② 【お知らせです】
各地で開催予定のヘナ塾の一般モデルを募集しています。
国産ヘナとインド産ヘナが選択できます。
こちらからご応募下さい。お待ちしています。
ヘナ塾モデルの申し込みフォーム
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 

https://form1ssl.fc2.com/form/?id=afcc1533ab2b5724
 

【ヘナ教本】目次紹介

【ヘナ実践マニュアル”ヘナ巧匠”】目次紹介

【国産ヘナ教本】目次紹介NEW         

 

ご注文はビューティーサプライ エムテック

 
メールsara@3m-tech.co.jp

またはFax0952-53-5882まで

 

Teruhisa Eguchi  バナーを作成
 
 
 
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

業務用スタンドミキサーでヘナ1KGを溶いてみました。

2023年01月24日 00時43分57秒 | 沖縄産 美らヘナ®
にほんブログ村 美容ブログ 美容室・サロンへ
にほんブログ村  いつも応援クリック有り難うございます。
 

ランキングに参加しています。

Please click it once.
いつも応援クリック有り難うございます。
 
 
このたび沖縄県うるま市のふるさと納税返礼品として、
出品し地元貢献することになりました。
SDGsへの取り組み、地産地消の一環です。どうぞよろしくお願いします。
沖縄県うるま市
 
 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

こんばんは!

昨日は福岡ヘナ塾のために沖縄から福岡へ移動日でした。

沖縄道石川ICから空港リムジン乗っていざ、空港へ・・・

途中、うとうとしてしまって。気がつけば、那覇インターを降りて

バスセンターの近くを通過、間もなく空港到着・・・

整理券番号は6番、料金表を見ると1400円なり

財布の中に千円札一枚と百円玉が2枚と50円玉2枚・・・おしい、あと百円あれば両替しなくて済むのに・・・

そうだ!・・・

バックの中身をひっくり返すと100円玉一枚となぜか五円玉一枚が

出てきました。Lucky!

那覇空港に到着しました。気温は21℃晴れ

離陸して10分くらいで勝連半島上空・・・宮城島のヘナ畑が見えるかも・・・

海中道路が見えてきました。

浜比嘉島上空です。

平安座島のオイルタンク群がある右側の島が宮城島です。

ちょうど桃原ヘナ1000本畑の上に雲が広がっていて確認できませんでしたが素晴らしい景色を堪能することができました。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

【 業務用スタンドミキサーでヘナ1KGを溶いてみました。  】

 

今回のミキサーはこちらで購入しました。

2年ほど前に同型のREDを購入して使用していますが、今のところ問題は無く使用できています。

今回はヘナパウダーを1KG溶いてみることにしました。

沖縄産美らヘナ1000g+ココナッツオイル100g+60℃温湯2300cc(2300g)

最初は回転数1レベルからゆっくりスタートして4レベルまで

段階的に上げました。


ヘナ1KGのミックスは可能ですが・・・

ビーターの上にパウダーが乗ってしまいました。

指で落として更に攪拌しました。

何とか1KGの攪拌は可能です。

このミキサーは15分でオートオフ機能があります。

次に使用できるのは20分後、これはミキサーのモーターに

負担をかけない使用方法で長く使えるようにと、説明書に記載されていました。

 

ミキサーで攪拌することで美らヘナは所謂チョコレートフォンデュのような滑らかさになります。

15分のミキサー使用は手で攪拌するのとは大きく違います。

攪拌する際には空気も一緒に混ぜますので酸化が進みます。

ダマになることもありません。15分攪拌は理想と言えるでしょう。

 

 

今日もご覧頂きましてありがとうございました。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・

 

NEW【ヘナ塾一般参加募集中】ベル

 

各地で開催していますヘナ塾では、一般参加者の枠を設けています。参加費は2000円です。(ヘナ教本貸与)

ヘナライフがもっと充実し豊かになるヒントを得ることができると思います。下のヘナ塾参加フォームからアクセスして頂けます。

備考欄に一般参加の旨、ご記入下さい。

 

Uber EATSを注文するくらいの気軽さでご応募下さい。

お待ちしています。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
 
①【お知らせです】
私たちが精魂込めて作っている沖縄産ヘナの一般モニターを募集します。
こちらからご応募下さい。お待ちしています。
沖縄産ヘナモニター申し込みフォーム
 
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
 
② 【お知らせです】
各地で開催予定のヘナ塾の一般モデルを募集しています。
国産ヘナとインド産ヘナが選択できます。
こちらからご応募下さい。お待ちしています。
ヘナ塾モデルの申し込みフォーム
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 

https://form1ssl.fc2.com/form/?id=afcc1533ab2b5724
 

【ヘナ教本】目次紹介

【ヘナ実践マニュアル”ヘナ巧匠”】目次紹介

【国産ヘナ教本】目次紹介NEW         

 

ご注文はビューティーサプライ エムテック

 
メールsara@3m-tech.co.jp

またはFax0952-53-5882まで

 

Teruhisa Eguchi  バナーを作成
 
 
 
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヘナメニューに国産ヘナを加えてみませんか?

2023年01月07日 23時40分47秒 | 沖縄産 美らヘナ®
にほんブログ村 美容ブログ 美容室・サロンへ
にほんブログ村  いつも応援クリック有り難うございます。
 

ランキングに参加しています。

Please click it once.
いつも応援クリック有り難うございます。
 
 
このたび沖縄県うるま市のふるさと納税返礼品として、
出品し地元貢献することになりました。
SDGsへの取り組み、地産地消の一環です。どうぞよろしくお願いします。
沖縄県うるま市
 
 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

こんばんは! 昨日は石川に赤土琉球ハーブ蒸しのインストラクターを招いて「ヘナハーブ蒸し」をしました。

昨日のブレンドはお任せで「美らヘナ葉」「インフィニティ」「琉球ヨモギ」「レモングラス「月桃」「クミスクチン」「長命草」「黒人参の葉」「バジル」「ギムネマ」「シークヮーサー」「バラのつぼみ」「バラの花」「浜比嘉島の塩(満月の日に海水を取水したムーンレイ)」をブレンドして頂きました。

バラのつぼみと最後にバラの花を加えて蒸して頂きました。

ハーブの香りに包まれタップリ汗をかいて、

とても気持ちいい癒やしの時間を過ごすことができました。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

【ヘナメニューに国産ヘナを加えてみませんか?】

 

時々、食べている沖縄そば、毎日食べている納豆にこだわりは

国産の小麦粉だったり、国産の大豆は選択の最低条件になっています。それは食の安全に繋がるからです。国産は安心です。

外国産は安い、確かにコスパは良いかもしれませんが、過去にも

様々な問題があったにも事実です。

新鮮野菜も農家の顔が見える安心感が喜ばれています。

 

ヘナに関して4年半前まではインド産ヘナ(ソジャット)が世界一で提携先のKEO社の手選別ヘナが最高品質などと思い込んでいました。その他にも東南アジア産であったりエジプトやモロッコ産なども試してみましたが、結論からいうと自分で納得するヘナは自分で作るしかなかった。ということになります。

2018年8月20日に初めて南風原のヘナの師匠と合って

その日の午後、刈り取りの手伝いを申し出て以来、一年間のヘナ修行、それから宮城島の農地を2カ所借りてスタートさせた国産ヘナプロジェクトです。

私は今、畑作り、ヘナ苗作りから製品に至るまでを行い、ヘナの素晴らしさを伝える伝導師の兼業農家です。


5年前までは私が沖縄に移住しヘナ農家をするなんて夢にも思いませんでした。

沖縄のヘナに出会って、それから大きく人生が変わったと言っても過言ではありません。それだけ沖縄のヘナが、師匠のヘナ作りが素晴らしかったのです。人生をかけるに値する。そんな価値がこのヘナにはあります。

美容師さんを伴い何度もインドへ刈り取りツアーへ行きました。

刈り取り体験はしても、生産しているわけでもありませんし、加工している訳でもありません。何度もインドを訪問して色々気づきを得ました。「もっとこうすれば良いのに・・・」の改革改善は

何度も提案しましたが、採用されることも少なく、そこは日本人の職人気質やこだわりは伝わらなかった。民度が違うと言ってしまえば、それまでです。インドに於いての可能な限りなのです。

私は満足しませんでした。もっと良いものができるのに・・・

 

今はそれを自分達の畑で自分達の工場で実践できています。

 

 

この素晴らしい無農薬沖縄産ヘナ「美らヘナ」をお試し頂き

ご自身の五感で確かめて下さい。

 

現在お使いの外国産ヘナに加えて国産ヘナをヘナメニューに

加えて頂き、お客様の選択肢の一つに加えて頂きたいと

切に願っております。

 

美らヘナは

 

①畑作りからヘナ栽培、刈り取り、乾燥、ヘナパウダー加工、販売講習会のすべてを弊社で一貫して行っています。

 

②無農薬ヘナです。畑作りに堆肥をタップリ加え、刈り取り後に毎回、鶏糞を与えています。(感謝の鶏糞)

 

③染料ローソン(ローソニアアルバ)含有量3.2%、濃く染まります。インド産比で2~3倍の含有量を誇ります。

 

④香りがこれまでのヘナとは全く違う。優しい香り。

外国産ヘナの香りが苦手な方でも気にならないと好評です。

 

⑤ツヤ・感触がこれまでに無いレベルで素晴らしい。

一度、美らヘナを体験されると外国産ヘナには戻れないと

多くの高評価レビューを頂いています。

 

⑥ヘナパウダーの粒度が300メッシュ、輸入ヘナ比で

2分の一から三分の一のパウダー粒度の細かさで

ヘナペーストはまるでチョコレートフォンデュのような

滑らかさです。

 

⑦国産ヘナの安心安全が多くのお客様に支持されます。

 

今日もご覧頂きましてありがとうございました。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・

 

NEW【ヘナ塾一般参加募集中】ベル

 

各地で開催していますヘナ塾では、一般参加者の枠を設けています。参加費は2000円です。(ヘナ教本貸与)

ヘナライフがもっと充実し豊かになるヒントを得ることができると思います。下のヘナ塾参加フォームからアクセスして頂けます。

備考欄に一般参加の旨、ご記入下さい。

 

Uber EATSを注文するくらいの気軽さでご応募下さい。

お待ちしています。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
 
①【お知らせです】
私たちが精魂込めて作っている沖縄産ヘナの一般モニターを募集します。
こちらからご応募下さい。お待ちしています。
沖縄産ヘナモニター申し込みフォーム
 
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
 
② 【お知らせです】
各地で開催予定のヘナ塾の一般モデルを募集しています。
国産ヘナとインド産ヘナが選択できます。
こちらからご応募下さい。お待ちしています。
ヘナ塾モデルの申し込みフォーム
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 

https://form1ssl.fc2.com/form/?id=afcc1533ab2b5724
 

【ヘナ教本】目次紹介

【ヘナ実践マニュアル”ヘナ巧匠”】目次紹介

【国産ヘナ教本】目次紹介NEW         

 

ご注文はビューティーサプライ エムテック

 
メールsara@3m-tech.co.jp

またはFax0952-53-5882まで

 

Teruhisa Eguchi  バナーを作成
 
 
 
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヘアカラー毛→ヘナへ不安を感じたことはありませんか?

2022年12月13日 19時35分37秒 | 沖縄産 美らヘナ®
にほんブログ村 美容ブログ 美容室・サロンへ
にほんブログ村  いつも応援クリック有り難うございます。
 

ランキングに参加しています。

Please click it once.
いつも応援クリック有り難うございます。
 
 
このたび沖縄県うるま市のふるさと納税返礼品として、
出品し地元貢献することになりました。
SDGsへの取り組み、地産地消の一環です。どうぞよろしくお願いします。
沖縄県うるま市
 
 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

こんばんは!

昨日は今年最後のヘナ塾、大阪ヘナ塾でした。

今年は少しずつヘナ塾の開催ができたことを嬉しく思っています。

沢山の出会いを頂きありがとうございました。

ヘナ塾なのですが、東京、大阪、名古屋、福岡と臨店開催を

行ってきましたが来年の2月6日月曜日に【仙台ヘナ塾】が

3年ぶりの開催予定です。2023年は北海道、東北、日本海側へ

ヘナの素晴らしさを伝えたいと久し振りの開催に張り切っています。理美容師さん、エステサロン、一般参加も歓迎します。

2月に仙台でお目に掛かりましょう。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

【  ヘアカラー毛→ヘナへ不安を感じたことはありませんか? 】

 

これまで普通のアルカリカラー(白髪染め)を繰り返されたお客様に対して、新生部分の白髪と既染部分がうまく繋がるかな?

大丈夫かな?と不安になったことはありませんか?

 

大丈夫です。私も最初の頃はずいぶんと悩んだ時期がありました。

But.しかし・・・沖縄産のヘナを使い始めてから考え方が大きく変わってしまいました。

 

すべて、どなた様でもOK!なのです。問題ありません。

Everything is OK! 

モデルさんの美のために2週間毎のヘナをお薦めしました。

最初のヘナはサロンで行いますが、2週間後はご自身で

まずは手の届く範囲で行って頂きます。

毛髪のダメージ回復のためには、最初の3~5回を短期間に

行うことで驚くほどの毛髪ダメージが改善されます。

沖縄のヘナはインド産のヘナに比べて濃く発色します。

その後、2~3日後の空気酸化の発色もかなり濃くなっています。

ですから、既染部分との差が少なく違和感の無い仕上がりが実現できています。

サロンでは加温して60分放置が基本になっていますが

それでも1回でこの仕上がりですから今後がとても楽しみです。

美らヘナのパワーを信じて下さい。

今回のモデルさんは右側の方です。ありがとうございました。

次回は左側の方のレポートをお届けします。

 

いつもご覧頂きありがとうございます。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・

 

NEW【ヘナ塾一般参加募集中】ベル

 

各地で開催していますヘナ塾では、一般参加者の枠を設けています。参加費は2000円です。(ヘナ教本貸与)

ヘナライフがもっと充実し豊かになるヒントを得ることができると思います。下のヘナ塾参加フォームからアクセスして頂けます。

備考欄に一般参加の旨、ご記入下さい。

 

Uber EATSを注文するくらいの気軽さでご応募下さい。

お待ちしています。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
 
①【お知らせです】
私たちが精魂込めて作っている沖縄産ヘナの一般モニターを募集します。
こちらからご応募下さい。お待ちしています。
沖縄産ヘナモニター申し込みフォーム
 
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
 
② 【お知らせです】
各地で開催予定のヘナ塾の一般モデルを募集しています。
国産ヘナとインド産ヘナが選択できます。
こちらからご応募下さい。お待ちしています。
ヘナ塾モデルの申し込みフォーム
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 

https://form1ssl.fc2.com/form/?id=afcc1533ab2b5724
 

【ヘナ教本】目次紹介

【ヘナ実践マニュアル”ヘナ巧匠”】目次紹介

【国産ヘナ教本】目次紹介NEW         

ご注文はビューティーサプライ エムテック 
メールsara@3m-tech.co.jp またはFax0952-53-5882まで

 

Teruhisa Eguchi  バナーを作成
 
 
 
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする