goo blog サービス終了のお知らせ 

イチゴカラー公認インストラクター グッチBLOG

毎日、全国を旅して美容室にお邪魔しています。さまざまな人との出会いがあり、技術・サービスなど様々な情報交換をしています。

1:20U10L/DB25%

2013年03月17日 13時07分20秒 | M'sHerbカラトリ彩

人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ にほんブログ村 にほんブログ村 美容ブログ 美容室・サロンへ

 
    グループページ 

美容師観ヘナ「LHW LOHAS-M'sHENNA-WORKs」

カラートリートメントC+W Color Treatment Works」

お友達リクエストお待ちしております。お気軽に!
 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・    

 【1:20U10L/DB25%】


  
Before                       After
 
 




4:1   
=25%染料濃度

  

根元1cmの新生毛で前回のリフト不足を修正するために
目標は11レベル...この場合、右の図、1:5となりますが
根元は体温が伝わりやすく、たっぷり塗布することができますので

今回もあえて、1:20に挑戦します。

根元がリフトしやすいのは温度より、塗布量であることは
これまでにも解説していますが、根元の場合、沢山の量を塗布できる環境に
ありますので比較的、容易にリフトできると予想しています。

  
結果、しっかりリフトしています。
 
Mt,Fuji

  
Before               クリアカラーチェック

     
Under11レベル                     After

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


 
Before

  
クリアカラー塗布ZEROタッチ               Under11Level

  
カラトリ彩DB25%  
 
  
After  カールアイロン仕上げ

 
ホームケア用のDBをプレゼントさせて頂きました。
これを使い続けて頂くだけで半永久的に
色彩が持続します。


ご覧頂きましてありがとうございます。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

  
 
美容室応援インストラクター グッチ
 
 
 
美容室応援インストラクター グッチ  美容室応援インストラクター グッチ
 
 
 
詳細は画像をクリックすると拡大表示されます。

ご質問、講習ご予約は下記までメールでお願いいたします。

ビューティーサプライ エムテック

 Mail  sai@3m-tech.co.jp 



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

M-TECH co.ltd website http://www.3m-tech.co.jp


飛行機【全国どこでも☆ご相談、各種講習費1万円キャンペーン実施中
 

各種、技術講習会、経営コンサル、店舗改装、新規OPENのご相談も・・・

(交通費・講習費・材料費すべてを含みます)

講習会のご依頼・お問い合わせは下記まで

          ビューティーサプライ エムテック

         TEL 0952-53-4489・FAX 0952-53-5882

 Mail  sai@3m-tech.co.jp
website
http://www.3m-tech.co.jp

宅配ピザを頼むくらいの気軽さでどうぞ・・・ご連絡お待ちしています。

【各地で活躍していただけるインストラクター随時募集しています】

・インストラクターご応募、および・サロン経営相談・各種講習会

・サロン内外改装プラン・ご要望・ご感想もお気軽に・・・

sai@3m-tech.co.jpまで

M'sハーブカラートリートメント”彩-sai-/【sai-LB】【sai-DB】【sai-BK】/ABsolute彩4R/4D/アブソルト彩4R/4D/明るい白髪染め彩・スローカラー彩/カラトリ彩/ABsolteGel/ABGel/ペリセア/プラチナナノコロイド/Ptナノコロイド/Pt1000BL/superSARA・スーパーサラ・rebirthストレート・リバースストレート・M'sハーブ&ヘナ・ロハスカラー・アロマカラー・アワルトリートメント・・デジタルパーマ・プラチナパールの輝き・心・技・癒美容室・感動共有研究会「心の勉強会」・サービス向上委員会・新人スタッフ研修・心のLOHAS・LOHAS・カウンセリングセミナー・インフォームドコンセント・美容室再生支援プラン・経営コンサルト・講演・サロン内外装アドバイス・LED照明・LOHASサロン創造Alpha-Beauty・アルファービューティー・OOHIROエクセル2001・美容機器取り扱い・マッサージチェア・ペレットストーブ・脱ステロイド/純生プラセンタ,REFINE,リファイン、RECELL、リセルINFINI、インフィニ、1:5カラー、イチゴカラー、まぜん太、まぜん太クン,SNSセミナー、美容室活用SNSセミナー,ABsolute彩カラーリングシャンプー、ABsolute彩カラーテイントシャンプー、補色シャンプー

 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

染料濃度Ash10%/大阪岸和田

2012年07月13日 17時10分16秒 | M'sHerbカラトリ彩

☆いつも応援ペタ、応援ランキングクリックありがとうございます☆

大阪岸和田アトリエさんヘアカラー基本1:5カラー&カラートリートメント
彩Ash染料濃度10%レポート


 
 
アンダー9レベル→After7レベルAsh
Before撮影失念・・・
 
Beforeは7~8レベルで根元3~4cm新生毛でした。
 
ご本人(美容師さん)曰く「染まり難い、明るくなり難い・・・」

 
 
クリアカラー(ライトナー脱色)はLTの量と時間で調整します。
ホームケア用のカラーリングシャンプー「Ash」を
プレゼントさせて頂きました。
 
 
 
スタッフさんが・・・「REDを・・・」
OK!・・・
 
さあ、放置タイムで基礎をしっかりお伝えします。

 
 
さあ、ここで問題です・・・。
ファッションカラーAsh10レベルとYellow10レベルは
どちらが毛髪損傷するでしょうか?
 
ヒントはアンダーレベルの違いです。
 
Ashは暗い色・・・つまり、アンダーレベルを高く設定する必要があります。
一方、Yellowは明るいので着色しても暗くなりません。
 
一番毛髪損傷与えないのはブリーチ脱色のみです。
それはアンダーレベルを設定する必要がないから・・・
 
このあたりが理解できない方はヘアカラー基礎講習受講をお薦めします。

パラフェニレンジアミンは1863年(幕末)ドイツのホフマンさん、
20年後の1883年(明治16年)にフランスのモネさんがジアミン+過酸化水素で
染めるヘアカラーの特許を取得されています。
 
日本でのヘアカラーの原型は1912年(大正元年)に作られ
今年で丁度、100年になります。
 
今、現在行われているヘアカラーの仕組みは100年間ほとんど変わっていません。
既に100年以上前からアレルギー問題があったようです。



みなさん遅くまでご苦労さまでした。
活気があり、楽しい講習会でしたね・・・
 
ありがとうございます。
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

M'sカラートリートメント彩-DBで「ぼかす」

2012年05月26日 01時14分58秒 | M'sHerbカラトリ彩

☆いつも応援ペタ、応援ランキングクリックありがとうございます☆

カラートリートメント(カラトリ)講習会レポート
昨日の続きです。

 
Before・・・After・・・

モデルさんは白髪率70~80%です。

私は白髪染め、染め方をこう表現しています。


「染める、かくす、ぼかす、活かす」


定義付けると・・・


①染める・・・従来のアルカリカラーを使用した、
地毛と白髪を均一の色合い、明るさに染めること


②かくす・・・白髪と地毛(黒髪)のうち、
白髪を完全に染めること、つまり、地毛は黒髪の
ままで白髪のみをかくすとういことになります。


③ぼかす・・・白髪は年輪である。
しっかり染めてしまうと逆に根元からの新生毛
が目立ってしまう。

あるいは年齢によっては少しぐらい白髪が見えて
いても真っ白でなければ、それで構わない、
LOHAS的な観点からヘナやハーブカラーで
おかしくない程度、「身だしなみ程度に染まって
いればよい。」との考えから生まれた発想。


④活かす・・・完全自然主義、親から貰ったこの身体、
何も足さない、何も引かない。
白髪を活かしたカットやパーマネントウェーブで
身だしなみを保つ。

今回のモデルさんは「ぼかす」つまり
しっかり染めないで欲しい。
しっかり染めると伸びてくる白髪が余計に目立ってしまう。

ということで
M'sカラートリートメント彩saiDB
 
を白髪率70~80%の場合は

①しっかり染める2時間以上放置
②染める1~1時間半
③ぼかす30~40分放置

 
Before・・・After・・・
 

 
Before・・・After・・・

   

根元の新生部分へ塗布し25分、全体にコームスルー後5分
 

ブロードライ仕上げ・・・

サロンのオーナーさんも「このくらい染まっていれば良い」と
満足げに仰っていました。

ありがとうございます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

M'sカラトリ彩sai「DB」+AminoPower

2012年05月12日 23時01分04秒 | M'sHerbカラトリ彩

☆いつも応援ペタ、応援ランキングクリックありがとうございます☆

 今回のタイトルがM'sカラトリ彩sai「DB」+AminoPowerになっていますが

これは決して間違ったのではなくAminoAcidのPOWERが素晴らしいと

表現したかったのです。

昨日に続きますが、プレーンリンス後→ドライ

M'sカラートリートメント彩sai「DB」塗布

右サイド一部分へ「DB+AAP20%」を塗布しました。


AminoAcidPowderを20%加えたことで

M'sカラートリートメント彩saiの4Dが

少しでも多く毛髪内に入り込めば

色持ちが向上する...と考えました。


今後の経過を観察したいと思います。


   

Before・・・After・・・

 

Under11~12Level

 

自然放置30分、もちろん45分、一時間放置すれば

全体的にもっとしっかり入ります。=濃く入る

=暗くなる=色持ちがいい


もっと明るくしたいのであれば

M'sカラートリートメント彩sai「LB」あるいは「LB+DB」を

塗布することで対応できます。

 
Before・・・After・・・

Under11~12Level


カラートリートメントは永久染毛剤ではありません。

身体に優しい直接染料です。


身体に良くない物質=酸化染毛料=ジアミン類

=永久染毛料なのです。


カラートリートメントには課題はあるものの

健康意識が高いお客様、美容師側がアドバイスし

お薦めしたい方々で少しずつ市民権を得ていることを

嬉しく思います。


今回はAAPの素晴らしさを再確認することになりました。

これからAPPを使ったクリアカラーの研究に励みます。


もうしばらくお待ち下さい。


最後までご覧頂きましてありがとうございます。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Amino Acid Powderアンダー12レベルDB優

2012年05月12日 02時01分37秒 | M'sHerbカラトリ彩

AAP=Amino Acid Powderアミノアシッドパウダーを使って

クリアカラーアンダー11レベルM'sカラートリートメント彩sai「DB」

を行いました。

 

Before・・・アンダー11レベル、白髪率20%の部分は12レベル

6%OXを温めて使用(40℃)
LT25gに対して25g・・・つまり100%

 

AAPを使用する際には必ず「まぜん太くん」をお使い下さい
(攪拌タイムは1分以上)

 

ZEROタッチで塗布終了したら、中間毛先へABgel(ペリセア)


ラップして加温40℃15分・・・
酸化染毛料は使っていないため加温しています。

 

Before・・・アンダー11レベル、白髪率20%の部分は12レベル
この時点で感触、艶が非常に良く、大きく印象に残るほどです。
AminoAcidPowder優れものです。

本日はここまで・・・


M'sカラートリートメント彩saiDBへ続く・・・


ご覧頂きましてありがとうございます。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする