goo blog サービス終了のお知らせ 

イチゴカラー公認インストラクター グッチBLOG

毎日、全国を旅して美容室にお邪魔しています。さまざまな人との出会いがあり、技術・サービスなど様々な情報交換をしています。

突然のジアミンアレルギー発症でヘナメニュー化

2023年04月17日 00時40分34秒 | カウンセリング&インフォームドコンセント
 
 
 
このたび沖縄県うるま市のふるさと納税返礼品として、
出品し地元貢献することになりました。
SDGsへの取り組み、地産地消の一環です。どうぞよろしくお願いします。
沖縄県うるま市
 
 
 
 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

こんばんは!

沖縄の最高気温は25℃でした。未明にザーッと雨が降って、その後、カーッと晴れて

一気に湿度が上昇して蒸し蒸しになりました。

 

今回は皆さんに沖縄の方言で数の数え方をお伝えします。


上の写真は恩納村にある道の駅”おんなの駅”内にある宝くじ売り場(休憩中)のシャッターです。

1=てぃーち 2=たーち 3=みーち 4=ゆーち 5=いちち 6=むーち 7=ななち 8=やーち 9=くくぬち 10=とうー

以上が沖縄(ウチナー)の方言の数の数え方です。

 

この表で腑に落ちないのが「にほん」の”いち、にい、さん、の次が「よん」と書いてあることです。

私は”し(しい)”だと思うのです。

 

これは日本語の七不思議と言っても過言ではない・・・と思う。

 

1から10までを数えるとき4=”し(しい)”7=”しち”で

逆の10から1までをカウントダウンするときに7=”なな”

4=”よん”と数えていませんか?みなさん・・・

 

何でだろう???

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

【突然のジアミンアレルギー発症でヘナメニュー化】

 

仙台ヘナ塾レポートです。

初めての参加者の中に「突然、ジアミンアレルギーになって困っています。」と仰る美容師さんがいらっしゃいました。

 

よく分かります。私もそうです。

 

しかも、彼女はサロンに於いてもお客様へ

ヘアカラーが出来ない程の症状だというのです。

 

これは美容室にとっては死活問題です。

 

早速、事前のアンケートを記入して頂くことにしました。

中央の項目、ヘナレベルを「ヘナレベル3」とご自身で記入されました。

ちなみにこの表を参考にして頂きました。

希望的観測もあり、矛盾もみられますが、今のヘアカラーを

続けられない状態であることはヒシヒシと伝わってきます。

この項目はチェックされる数が多いほどヘナを行う理由となります。中でも「アレルギー(ジアミン等)」は他の選択の余地がありません。

 

これからヘナを学びたい。最短でメニュー化したいとの意向です。

 

ヘナをメニュー化するにあたって

①これまでのリピーターさん向けのメニューではないこと

②ヘアカラーと比べない。ヘアカラーの代用ではない。

 

従来のヘアカラーの代用は不可能であることを理解して頂くことからスタートします。

 

③インド産ヘナを理解することの重要性

・一般に出回っているヘナの殆どがインド産であるため

 先ずはインド産ヘナへの理解を深める。

 

インド産を理解した上で国産 美らヘナ®を使用することで

その大きな違いを理解できるようになります。

 

このことがヘナの視野を広げることにも繋がります。

 

④ご自身で連続5回のヘナを体験する。

・1時間の加温放置と3~7時間の自然放置を体験する。

 

⑤ヘナの素晴らしさを体験し、毎回の体験記を写真付きで作成する。ヘナドキュメント作成

 

⑥ヘナ教本を熟読し、知識を蓄える。

 

⑦インド産ヘナと国産 美らヘナとの違いを実体験する。

 

⑧ヘナのオレンジ、赤味を落ち着かせる方法を学ぶ。

 

⑨ヘナ&ハーブカラーのモデルをこなす。

 

⑩ヘナ&ハーブカラーのカウンセリングを学ぶ。

 

ヘナのメニュー化は他力本願では成し得ません。

経験を積み上げる必要があるために、最短でも

3ヶ月ほどは掛かると考えています。

 

焦る必要はありません。半年~1年掛けてメニュー化する

理美容師さんが殆どです。

 

つづく・・・

 

 

今日もご覧頂きましてありがとうございました。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 お知らせです。

 

6月5日㈪、6日(火)の二日間、うるま市石川の

美らヘナファクトリー石川に於いて、沖縄ヘナ塾を開催します。

 

理美容師さんはもちろんですが、一般の方の参加も歓迎します。

下のフォームからご応募下さい。応募多数の場合は

先着順とさせて頂きます。

担当講師は、ヘナ伝導師グッチでございます。

お待ちしております。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

NEW【ヘナ塾一般参加募集中】ベル

 

各地で開催していますヘナ塾では、一般参加者の枠を設けています。参加費は2000円です。(ヘナ教本貸与)

ヘナライフがもっと充実し豊かになるヒントを得ることができると思います。下のヘナ塾参加フォームからアクセスして頂けます。

備考欄に一般参加の旨、ご記入下さい。

 

Uber EATSを注文するくらいの気軽さでご応募下さい。

お待ちしています。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
 
①【お知らせです】
私たちが精魂込めて作っている沖縄産ヘナの一般モニターを募集します。
こちらからご応募下さい。お待ちしています。
沖縄産ヘナモニター申し込みフォーム
 
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
 
② 【お知らせです】
各地で開催予定のヘナ塾の一般モデルを募集しています。
国産ヘナとインド産ヘナが選択できます。
こちらからご応募下さい。お待ちしています。
ヘナ塾モデルの申し込みフォーム
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 

https://form1ssl.fc2.com/form/?id=afcc1533ab2b5724
 
 
 
にほんブログ村 美容ブログ 美容室・サロンへ
にほんブログ村  いつも応援クリック有り難うございます。
 

ランキングに参加しています。

Please click it once.
いつも応援クリック有り難うございます。
 
 

【ヘナ教本】目次紹介

【ヘナ実践マニュアル”ヘナ巧匠”】目次紹介

【国産ヘナ教本】目次紹介NEW         

 

ご注文はビューティーサプライ エムテック

 
メールsara@3m-tech.co.jp

またはFax0952-53-5882まで

 

Teruhisa Eguchi  バナーを作成
 
 
 
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヘナのカウンセリングその1

2023年02月07日 23時09分08秒 | カウンセリング&インフォームドコンセント
にほんブログ村 美容ブログ 美容室・サロンへ
にほんブログ村  いつも応援クリック有り難うございます。
 

ランキングに参加しています。

Please click it once.
いつも応援クリック有り難うございます。
 
 
このたび沖縄県うるま市のふるさと納税返礼品として、
出品し地元貢献することになりました。
SDGsへの取り組み、地産地消の一環です。どうぞよろしくお願いします。
沖縄県うるま市
 
 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

こんばんは!岩手県盛岡市のホテルで書いています。

外は-3℃とても寒く感じます。沖縄は20℃前後に慣れていると

マイナスは肌を刺す寒さに感じます。

月曜日は仙台ヘナ塾のため、前日の日曜日移動、シャンプーカーで

木更津から仙台へ・・・

タイヤにラバーチェーンを巻いて東北を走っています。

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

【  ヘナのカウンセリングその1 】

 

モデルさんは40年ぶりに再会した、横浜修業時代の先輩です。

抗がん治療の為に髪が抜けて大変な思いをされていました。

北海道の知り合いの美容師さんからヘナを勧められてヘナの良さに目覚められたそうです。

初回のヘナのオレンジに驚かれて、その美容師さんに相談したら

インディゴが送られてきたそうです。

つまり、ヘナ→インディゴのハーブカラー二度染めを

セルフで続けられていました。

さすが美容師の先輩、根元のみの塗布を上手にこなされていました。

ヘナ&ハーブカラーの事前に記入して頂くカウンセリングシートです。

私は先ず、2週間毎のヘナを行った場合に、このような色になります。とインド産ヘナを5回施術したウイッグをご覧頂き、イメージして頂くことにしました。

ヘナ単品をマメに繰り返された方がより素敵になると考えたからです。それに二度染めの手間も省けます。

色々とお話を伺うと、やはり、オレンジのみは・・・そんな気持ち

が伝わってきましたので、無理強いせずに二度染めの解説をしました。ヘナ単品をお薦めしていましたが、そこは、40年ぶりの再会で

したので、今回は二度染めにして、今後、ヘナ単品へ誘導できるようにしたいと考えたのです。

それから従来、お使いのヘナはインド産でしたので、今回は

インド産と沖縄産の二つを紹介して、どちらかを選んで頂きました。

同じヘナでもインド産と沖縄産とでは、大きく違います。

①香り、残り香がマイルド(ほんのり甘い香りです。)

②粒度が三分の一でとても滑らかペーストです。

③インド産と比べて、ヘナの色素ローソン(ローソニア・アルバ)が2倍であり、濃く染まる。

④ツヤ、感触が従来のインド産とは別物の仕上がりです。

⑤無農薬で自社農園と契約農家で育てられた純国産ヘナです。

⑥輸入ヘナと違い、安心安全の国産ヘナです。

⑦乾燥から製造までのすべてを国産機械で行っています。

大きな特徴、特長を箇条書きにしてみましたが、細かな部分はもっと沢山あります。

ということで無農薬の国産ヘナをリクエストされました。

熟成した沖縄産美らヘナをタップリ塗布しました。

 

その2に続く

 

今日もご覧頂きましてありがとうございました。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・

 

NEW【ヘナ塾一般参加募集中】ベル

 

各地で開催していますヘナ塾では、一般参加者の枠を設けています。参加費は2000円です。(ヘナ教本貸与)

ヘナライフがもっと充実し豊かになるヒントを得ることができると思います。下のヘナ塾参加フォームからアクセスして頂けます。

備考欄に一般参加の旨、ご記入下さい。

 

Uber EATSを注文するくらいの気軽さでご応募下さい。

お待ちしています。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
 
①【お知らせです】
私たちが精魂込めて作っている沖縄産ヘナの一般モニターを募集します。
こちらからご応募下さい。お待ちしています。
沖縄産ヘナモニター申し込みフォーム
 
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
 
② 【お知らせです】
各地で開催予定のヘナ塾の一般モデルを募集しています。
国産ヘナとインド産ヘナが選択できます。
こちらからご応募下さい。お待ちしています。
ヘナ塾モデルの申し込みフォーム
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 

https://form1ssl.fc2.com/form/?id=afcc1533ab2b5724
 

【ヘナ教本】目次紹介

【ヘナ実践マニュアル”ヘナ巧匠”】目次紹介

【国産ヘナ教本】目次紹介NEW         

 

ご注文はビューティーサプライ エムテック

 
メールsara@3m-tech.co.jp

またはFax0952-53-5882まで

 

Teruhisa Eguchi  バナーを作成
 
 
 
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヘナ塾参加の一般モデルさんが持参されたヘナ?

2022年12月19日 20時43分25秒 | カウンセリング&インフォームドコンセント
にほんブログ村 美容ブログ 美容室・サロンへ
にほんブログ村  いつも応援クリック有り難うございます。
 

ランキングに参加しています。

Please click it once.
いつも応援クリック有り難うございます。
 
 
このたび沖縄県うるま市のふるさと納税返礼品として、
出品し地元貢献することになりました。
SDGsへの取り組み、地産地消の一環です。どうぞよろしくお願いします。
沖縄県うるま市
 
 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

こんばんは!5時起きで眠い目をこすりながら福岡行き朝一便

に乗りました。出発地沖縄の気温が14℃、到着地福岡は2.5℃

寒ーい。向こうに見える背振山には雪が降っている。

紅葉に雪景色・・・これは沖縄では見られませんね・・・

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

【  ヘナ塾参加の一般モデルさんが持参されたヘナ? 】

 

今年最後の福岡ヘナ塾に参加された一般の女性のお話をします。

今年5月からヘナを始めました。とのことでした。

週一とまではいきませんが、一ヶ月に2~3回はヘナをしていました。今回はモデル応募のため45日間は何もしていないということでした。 モデルになって頂きありがとうございます。

根元の白髪を我慢してのヘナ塾参加ですので、ヘナをしっかりお伝えしたいと気合いが入りました。

先ずは・・・

これがヘナです。ヘナ愛好者でも本物のヘナ木を見た方は少ないと思います。ちなみにこの苗は琉球ヘナ仲里一号です。

毎回、鹿児島からヘナ塾参加の”みちよ美容室”さんから鹿児島生まれのヘナ苗を頂きました。これはタイムリーでしたね・・・。

それから左:インド産ヘナ 右:沖縄産美らヘナの違いを五感で

受けとめて頂きました。香りも色、ツヤ・・・別物です。

今日はインド産と国産ヘナがありますが、どちらのヘナをご希望ですか?・・・間髪入れず国産でお願いします。と返ってきました。

ヘナと呼ばれている中で、本物のヘナはどれでしょう?

今回、5月から友人の勧めでお使いになっていたヘナと呼ばれているものをご持参頂きました。

結論から言うと「ヘナ」ではありませんでした。

成分表にはヘンナ(ヘナ)ナンバン藍(インディゴ)その他の成分が表記されていました。つまり、ミックスハーブです。

それに加え、臭素酸ナトリウム(酸化剤)の水溶液をペーストにする際に加えるシステムでした。確かに酸化剤を加えると発色促進してくれるのですが臭素酸Naはパーマ剤の2液、これは身体に良いとは言えません。除草剤の成分でもあります。

健康のためのヘナ・・・これでは本末転倒です。

5月から続けられているミックスハーブ+臭素酸ナトリウムでは

首の辺りに痒みがあるとのことでした。

 

これから先、30年間のお世話ができるように真剣にヘナを

お客様の都合、立場でお伝えしお役に立ちたい。

 

これまで使用されていたヘナ×ではなくミックスハーブには化学物質が含まれていました。今回は国産の無農薬天然100%正真正銘のヘナを使用しましたので、その後の首の痒みが解消されていることを期待しています。

 

次回はモデルレポートです。

 

今日もご覧頂きましてありがとうございました。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・

 

NEW【ヘナ塾一般参加募集中】ベル

 

各地で開催していますヘナ塾では、一般参加者の枠を設けています。参加費は2000円です。(ヘナ教本貸与)

ヘナライフがもっと充実し豊かになるヒントを得ることができると思います。下のヘナ塾参加フォームからアクセスして頂けます。

備考欄に一般参加の旨、ご記入下さい。

 

Uber EATSを注文するくらいの気軽さでご応募下さい。

お待ちしています。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
 
①【お知らせです】
私たちが精魂込めて作っている沖縄産ヘナの一般モニターを募集します。
こちらからご応募下さい。お待ちしています。
沖縄産ヘナモニター申し込みフォーム
 
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
 
② 【お知らせです】
各地で開催予定のヘナ塾の一般モデルを募集しています。
国産ヘナとインド産ヘナが選択できます。
こちらからご応募下さい。お待ちしています。
ヘナ塾モデルの申し込みフォーム
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 

https://form1ssl.fc2.com/form/?id=afcc1533ab2b5724
 

【ヘナ教本】目次紹介

【ヘナ実践マニュアル”ヘナ巧匠”】目次紹介

【国産ヘナ教本】目次紹介NEW         

ご注文はビューティーサプライ エムテック 
メールsara@3m-tech.co.jp またはFax0952-53-5882まで

 

Teruhisa Eguchi  バナーを作成
 
 
 
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

同じヘナなのに人によって大きな違いがある理由

2022年12月18日 02時16分19秒 | カウンセリング&インフォームドコンセント
にほんブログ村 美容ブログ 美容室・サロンへ
にほんブログ村  いつも応援クリック有り難うございます。
 

ランキングに参加しています。

Please click it once.
いつも応援クリック有り難うございます。
 
 
このたび沖縄県うるま市のふるさと納税返礼品として、
出品し地元貢献することになりました。
SDGsへの取り組み、地産地消の一環です。どうぞよろしくお願いします。
沖縄県うるま市
 
 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

こんばんは!今日の沖縄は風が強くて寒い、時々雨の天気

寒い寒いといっても外気温は16℃です。北海道や東北の皆さんに叱られそうですが・・・

先日、内地からヘナ愛が強くて、いつもお手伝い頂いている

友人と一緒にうるま市石川にある”美らヘナファクトリー”から車で5分のところにある「おんなの駅」とても人気の恩納村にある道の駅なのですが、一緒にランチに沖縄そば+ジューシーセットと石川牛のコロッケを頂いて、食後のコーヒーを・と

初めて「まるい珈琲店」へ行きました。

ここのマスターは、いやまあ、どちらかというと、ここの”おっちゃん”との表現がピッタリですが、コーヒーカップ片手に飲みながら

「どれにするー?」という感じなのです。

しかし、一人一人に合った珈琲の濃さや、蜂蜜などで味の調整をしてくれるのです。

豆乳ラテの場合、最初に①のところから一口飲んでみて・・・

豆乳多めの味わい・・・

それから②のとこ飲んでみて・・・珈琲濃いめだけどどう?

こんな感じで・・・結構、旨いのです。

作るのに時間は少し掛かりますが、こだわりの一杯です。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

【 同じヘナなのに人によって大きな違いがある理由  】

 

同じ国産の美らヘナを使っているのに、人によって色が違うんです。とヘナ塾の参加者の方から質問を受けました。

 

そうですね・・・大きく理由は3つあります。

 

①白髪の色は肌の色と同じく千差万別です。

白・クリーム色・黄色っぽい白髪など、様々です。

②白髪の量が違う。(白髪率が違う)

白髪が多い(白より黒が多い)、白髪が少ない(黒より白が多い)

③毛質が違う。これが最も大きな理由だと考えています。

 

詳しく解説しますね・・・

 

毛髪の質にもいくつかの違いがあります。

毛髪の太さ、吸水性撥水性、毛髪損傷度合い(毛髪ダメージ)

クセ毛、縮毛、捻れ毛、直毛・・・

 

先ず、染まりに大きく関係するのが毛髪の太さです。

ヘアカラー教本参照

ヘアカラー講習会で使用する資料です。

この図は直径ですが、表面積で表すと半径×2×円周率ですから

3.14倍となります。

 

しかし、表面積だけでは毛髪の太い細いは表現できません。

そこで体積を考慮することが必要不可欠なのです。

ということで直径だけでは細毛と太毛の差は3倍以上ですが

体積では9倍以上となります。

 

ゆえに同じヘナを塗布しても白髪は

太毛は染まり難い=薄い(明るい)オレンジに染まる。

(染料不足になり易いのでタップリ塗布する必要あり)

細毛は染まり易く=濃いオレンジに染まる。

(染料タップリ)

 

ハーブカラー二度染めも同じことがいえます。

 

ヘナとインディゴ、ターメリックのミックスハーブは

細毛(軟毛)であれば、一度の施術でしっかり染まるのに対し

太毛(硬毛)であれば、一度の施術では薄く染まってしまいがち

ですから、頻繁に染める方であればミックスハーブも良い感じに

染まるのです。

 

参考にして下さい。

 

今日もご覧頂きましてありがとうございました。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・

 

NEW【ヘナ塾一般参加募集中】ベル

 

各地で開催していますヘナ塾では、一般参加者の枠を設けています。参加費は2000円です。(ヘナ教本貸与)

ヘナライフがもっと充実し豊かになるヒントを得ることができると思います。下のヘナ塾参加フォームからアクセスして頂けます。

備考欄に一般参加の旨、ご記入下さい。

 

Uber EATSを注文するくらいの気軽さでご応募下さい。

お待ちしています。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
 
①【お知らせです】
私たちが精魂込めて作っている沖縄産ヘナの一般モニターを募集します。
こちらからご応募下さい。お待ちしています。
沖縄産ヘナモニター申し込みフォーム
 
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
 
② 【お知らせです】
各地で開催予定のヘナ塾の一般モデルを募集しています。
国産ヘナとインド産ヘナが選択できます。
こちらからご応募下さい。お待ちしています。
ヘナ塾モデルの申し込みフォーム
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 

https://form1ssl.fc2.com/form/?id=afcc1533ab2b5724
 

【ヘナ教本】目次紹介

【ヘナ実践マニュアル”ヘナ巧匠”】目次紹介

【国産ヘナ教本】目次紹介NEW         

ご注文はビューティーサプライ エムテック 
メールsara@3m-tech.co.jp またはFax0952-53-5882まで

 

Teruhisa Eguchi  バナーを作成
 
 
 
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沖縄産ヘナお客様からのレビュー紹介

2022年09月23日 21時41分24秒 | カウンセリング&インフォームドコンセント
 
にほんブログ村  いつも応援クリック有り難うございます。
 

ランキングに参加しています。

Please click it once.
いつも応援クリック有り難うございます。
 
 
このたび沖縄県うるま市のふるさと納税返礼品として、
出品し地元貢献することになりました。
SDGsへの取り組み、地産地消の一環です。どうぞよろしくお願いします。
沖縄県うるま市
 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

沖縄は今日も真夏日、午後2時には30℃を超えてきました。

しかし、朝夕はずいぶん秋めいてきたと涼しさを感じます。

日中でも日陰に入ると気持ちいい風が吹いていい感じです。

台風11号接近のために緊急刈り取りを行ったインディゴ畑が、その後も順調に成長しています。   夏の雲に紺碧の空~

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

【 沖縄産ヘナお客様からのレビュー紹介】

 

前回の記事のモデルさんは一般のモデル希望参加者でした。このブログの下の方で募集をしていますが、理美容師さんの前でモデルをする・・・このことを考えても応募には、相当の勇気が必要だったと思います。

長い間、インド産や他国産のヘナを愛用され、国産のヘナを試してみたい。ヘナのことを学びたい。その思いがアクションを起こさせてくれたのかもしれません。本当に有り難く感謝します。

 

各地で開催しているヘナ塾では午前中は国産や輸入されているヘナとインディゴのこと、ヘナを何のために、誰のために、などのことからカウンセリング、ヘナの本当の目的とその働きについてお伝えしています。インド産のヘナのことはもちろんですが、この4年間に私たちが取り組んでいる国産ヘナのことなどを詳細に解説しています。

 

昼食を挟んで午後からは実技の時間です。

 

先ずはお二人のモデルさんにアンケートを記入して頂くことからスタートします。

 

モデルさん=お客様との考え方ですが、「今後30年間お世話させて頂く」ということを前提にお話を伺い、お客様の都合に合わせて

プランを立てていきます。もちろんプロとしてのアドバイスもお伝えします。

 

私たちカウンセラー側が、「真剣にお客様の立場に立ち、これから先もずっとお世話させて頂く」その気持ちで接すれば、きっとお客様も納得して頂けると信じています。

 

サロンワークでは、次の予約が○○時に入っているから・・・

と時間を焦るばかりに信頼をも失ってしまう・・・そんなことにならないように、特に初回のカウンセリングには十分な時間を用意して下さい。

 

スマートフォンの方は、拡大してご覧下さい。

この内容を把握したら、ヘナ以外に選択肢は無いと確信しました。

周囲から「綺麗ですね!」「素敵ですね!」と褒められるレベルの

ヘナ&ハーブカラーへ導いて下さい。

 

各地で開催中のヘナ塾では一般の方のモデルさんを募集しています。午前中から参加されると国内外のヘナのことを学んで頂くことが出来ます。 モデルさんは毎回2名です。きっと迷っていらっしゃる方も多いと思いますが、ヘナ塾は意外にもアットホームな塾ですのでお気軽にご応募下さい。 ヘアーライフが大きく変わるかもしれません。

 

以下は千葉ヘナ塾にご参加頂いた経験のある女性からの

沖縄産ヘナを使用されたレビューです。

 

 

 

【お名前】

 M様

【これまでお使いのヘナと比べて沖縄産ヘナの香りはいかがでしたか?】

・インド産ヘナよりも優しい、繊細な、青っぽい香りでした

 

【これまでお使いのヘナと比べて沖縄産ヘナの粉の色やきめの細かさ等はいかがでし

たか?】

・よりグリーンが鮮やかで、粉の状態でも、溶いてからの滑らかさも、塗る時も、きめ

の細かさはよくわかります。

 

【ヘナを溶いたペーストに違いを感じられましたか?】

・違いました。クリームの様に滑らかでした

 

【ヘナを塗布するときに違いはありましたか?】

・違いました。クリームを塗る様な滑らかさで、塗りやすかったです。

 

【ヘナを塗布して、どれくらいの時間置かれましたか?】

・3時間~5時間

 

【ヘナを洗い流すときに違いを感じられましたか?】

・違いました。粒子が細かいからか、スルーっとサラーっと簡単に流れていきました

 

【染まり具合はいかがでしたか?】

・より深みがあるとおもいます。塗って3日目ですが、日に日に深みが増すのがわかり

ます。

 

【手触りや感触はいかがでしたか?】

・ハリが出るのに、パサパサせず、くせを抑えてくれています

 

【これまでのヘナと比べてどちらか良いでしょうか?】

・沖縄産ヘナが良かった

 

【沖縄産ヘナは今後も使用してみたいですか?】

・使用したい

 

【他にお気づきな点や感想などございましたら、教えてください。】

・先日の千葉塾でも大変お世話になり、ありがとうございました。自分で実際溶いて塗

って流してみて、より沖縄産ヘナの良さを実感させて頂きました。日本産はやはり繊

細な優しさが感じられて、より日本人には合うと思いました。愛情たっぷり受けて育

ててもらったん�   (原文のまま、個人情報を除く)

 

今日もご覧頂きましてありがとうございました。

 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
 
①【お知らせです】
私たちが精魂込めて作っている沖縄産ヘナの一般モニターを
募集しています。
こちらからご応募下さい。お待ちしています。
沖縄産ヘナモニター申し込みフォーム
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
② 【お知らせです】
各地で開催予定のヘナ塾の一般モデルを募集しています。
国産ヘナとインド産ヘナが選択できます。
こちらからご応募下さい。お待ちしています。
ヘナ塾モデルの申し込みフォーム
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


キャンペーン企画「一緒にヘナを育ててみませんか?」
【理美容師さん限定】
 
 
「ヘナのタネを送れ」と書いて
サロン名、お名前、ご住所、電話番号を明記の上
こちらからどうぞ・・・。
QRコードで読み取り、直接メールを送ることが出来ます。
  sara@3mtech.co.jp
みなさんのご応募お待ちしています。
 
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
寒い地域にお住まいの方で、雪が降る地方だから「ヘナの栽培は無理・・・」と遠慮されていらっしゃるかもしれませんが、
部屋の中で育てられますので、苗の成長はご心配無用です。まだ、間に合いますので、ご遠慮なきよう。お待ちしております。 
ヘナ伝導師グッチ

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
新型コロナウイルスの影響により長期休止しておりました「ヘナ塾」を
2022年1月より再開しています。
https://form1ssl.fc2.com/form/?id=afcc1533ab2b5724

https://form1ssl.fc2.com/form/?id=afcc1533ab2b5724
 

【ヘナ教本】目次紹介

【ヘナ実践マニュアル”ヘナ巧匠”】目次紹介

【国産ヘナ教本】目次紹介NEW         

ご注文はビューティーサプライ エムテック 
メールsara@3m-tech.co.jp またはFax0952-53-5882まで

 

Teruhisa Eguchi  バナーを作成
 
純国産沖縄「美らヘナR」関してのお問い合わせはこちらのアドレスへ
(美らヘナRはエムテック(有)の登録商標です。)
  sara@3m-tech.co.jp  ビューティーサプライ エムテック(有)
 
 
 
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする