goo blog サービス終了のお知らせ 

イチゴカラー公認インストラクター グッチBLOG

毎日、全国を旅して美容室にお邪魔しています。さまざまな人との出会いがあり、技術・サービスなど様々な情報交換をしています。

台風5号発生・・・

2022年07月30日 02時55分06秒 | ヘナ塾
 
インド産ノーマルヘナ・インド産HQヘナ・美らヘナRの分析結果
 

にほんブログ村 美容ブログ 美容室・サロンへ
にほんブログ村  いつも応援クリック有り難うございます。
 

ランキングに参加しています。

Please click it once.
いつも応援クリック有り難うございます。
 
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
 
 
おはようございます! 明日の準備をしていたら、こんな時間になってしまいました。
 台風情報です。
28日午後9時、日本の南の海上で熱帯低気圧が台風5号になりました。
中心気圧は1002ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は18メートル、
最大瞬間風速は25メートルです。
週末から来週にかけて天気は下り坂だな・・・梅雨みたい・・・なんて
思っていたら,突然の台風発生OMG!
おとなしく過ぎ去ってくれることを祈ります。
 
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
 
①【お知らせです】
私たちが精魂込めて作っている沖縄産ヘナの一般モニターを
募集しています。
こちらからご応募下さい。お待ちしています。
沖縄産ヘナモニター申し込みフォーム
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
② 【お知らせです】
各地で開催予定のヘナ塾の一般モデルを募集しています。
国産ヘナとインド産ヘナが選択できます。
こちらからご応募下さい。お待ちしています。
ヘナ塾モデルの申し込みフォーム
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


キャンペーン企画「一緒にヘナを育ててみませんか?」
【理美容師さん限定】
 
 
「ヘナのタネを送れ」と書いて
サロン名、お名前、ご住所、電話番号を明記の上
こちらからどうぞ・・・。
QRコードで読み取り、直接メールを送ることが出来ます。
  sara@3mtech.co.jp
みなさんのご応募お待ちしています。
 
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
寒い地域にお住まいの方で、雪が降る地方だから「ヘナの栽培は無理・・・」と遠慮されていらっしゃるかもしれませんが、
部屋の中で育てられますので、苗の成長はご心配無用です。まだ、間に合いますので、ご遠慮なきよう。お待ちしております。 
ヘナ伝導師グッチ

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
新型コロナウイルスの影響により長期休止しておりました「ヘナ塾」を
2022年1月より再開しています。
https://form1ssl.fc2.com/form/?id=afcc1533ab2b5724

https://form1ssl.fc2.com/form/?id=afcc1533ab2b5724
 

【ヘナ教本】目次紹介

【ヘナ実践マニュアル”ヘナ巧匠”】目次紹介

【国産ヘナ教本】目次紹介NEW         

ご注文はビューティーサプライ エムテック 
メールsara@3m-tech.co.jp またはFax0952-53-5882まで

 

Teruhisa Eguchi  バナーを作成
 
純国産沖縄「美らヘナR」関してのお問い合わせはこちらのアドレスへ
(美らヘナRはエムテック(有)の登録商標です。)
  sara@3m-tech.co.jp  ビューティーサプライ エムテック(有)
 
 
 
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大豆も小麦もヘナも国産が良いに決まってるさぁ!その壱

2022年07月27日 22時57分27秒 | ヘナ塾
 
インド産ノーマルヘナ・インド産HQヘナ・美らヘナRの分析結果
 

にほんブログ村 美容ブログ 美容室・サロンへ
にほんブログ村  いつも応援クリック有り難うございます。
 

ランキングに参加しています。

Please click it once.
いつも応援クリック有り難うございます。
 
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
 
 
こんばんは!羽田ー那覇便機内で書いています。
午前中に空港到着するために川崎区から川崎駅までバス移動、それから京急川崎ー羽田空港の移動でした。
JR川崎駅前東口広場には「石巌當(いしがんとう)」があります。
人の背丈ほどある立派な石巌當です。これは 沖縄ではよく見かける魔よけの石碑で、米国統治下だった1959年から複数回にわたって甚大な被害をもたらした宮古島台風への川崎市民からの義援金の返礼として、宮古島から贈られたもの、戦前から川崎の工業地帯へ沖縄から多くの人が出稼ぎに来ていたことから、当時の超党派市議会議員の呼びかけで一万ドル(360万円)を宮古島へ送った。川崎市と沖縄の交流は100年にもなるそうです。素晴らしい。この石巌當も
今年で設置されて52年ということです。 
ちなみに当時の一万ドルの今の貨幣価値で1,800万円くらいになります。
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【大豆も小麦もヘナも国産が良いに決まってるさぁ

皆さんは”うどん”や”ラーメン”はお好きですか?
麺作りに使われている「小麦」は外国産がいいですか?国産がいいですか?
気にしていませんか?気になりませんか?
 
豆腐や納豆は如何ですか?輸入大豆使用ですか?国産大豆使用ですか?
 
私はとても気になります。”うどん”も”ラーメン”も大好きです。カタ麺派です。
 
納豆も豆腐も大好きです。ですから・・・
 
もちろん国産を選びます。それは安心安全だからです。
左:超微粒子粉砕機を使用し粉砕直後の沖縄産美らヘナ、中央:製品化し3ヶ月ほど経過し酸化が進んだ状態の美らヘナ、右:インド産HQヘナ
これまで沖縄産ヘナを育て、製造してきた中で、最も美しいグリーンのパウダーが左側
左側は粉砕したばかりの美らヘナです。
 
左側のヘナパウダーは刈り取るヘナの葉も濃いグリーン、一次乾燥に最も注意を払い
不純物を取り除き、すべてに於いて細心の注意を払った結果です。
 
私が目指す色、目標です。
 
さて、私は過去に米国、インド、中国、韓国には何度も繰り返し訪問していますが
コンプライアンス(法的遵守)、品質管理、清掃を含む衛生管理、時間管理、改革改善
その他、様々ですが日本人よりも優れていると感じたことが一度もありません。
物作り”ものづくり”についての”こだわり”や”職人意識”が薄く、そこに真の信頼を気づくことが困難とさえ感じます。今回のコロナ化でもいくつか思い当たる出来事がありました。
 
by the way・・・
 
ある資料から日本国内での落とし物の中で現金(財布)が38億円あったそうです。
そして、その70%以上が持ち主のもとへ返還されたのだそう。
 
日本人は子供の頃からお金を拾ったら交番へ届けるという教育を受けていますから
至極当然のようにも思います。高額であれば高額であるほど「落とした人が困っているだろう」とか「他人のお財布を持っていること自体がなんだか落ち着かない」そんな感じに思う人が大半だと思うのです。しかし、外国では「あり得ない」のです。米国人が自国でも絶対にあり得ないと断言しています。そうです、いわゆる「ねこばば」です。
 
他人のものをこっそり隠して自分のものにする行為。漢字で書くと「猫糞」猫がウンチをして砂をかけて隠すことから、そのように表現されているのだそう。
 
日本人は誰も見ていなくても「お天道さんが見ているから・・・」ということです。
 
それから陰の努力を惜しまない気質、よりよい製品作り、忍耐と努力の職人技
などが、安心安全の根拠です。
 
残念ながら私が実際、「手抜きをする」「継続できない」「時間が守れない」
「クライアントとしての細かな要求に応じない」を経験しています。
 
現在のインド産ヘナの製造会社KEO社にたどり着くまでにヘナの輸入会社は4社
取引がありました。KEO社は5社目です。この27年間には色々ありました。
 
そして、今回の新型感染症のパンデミック、猛威です。
 
インドは完全にロックダウンし、失業者が急増し、人件費の高騰、ヘナの輸入が困難な時期もありました。現在は十分な在庫を確保していますが、国産ヘナに助けられたことは確かです。
すべての輸入品に関しては、カントリーリスクを考慮する必要を再認識させられました。
2018年10月18日 14:38分撮影
 
4年前までは皆さんに対して「インド。ラジャスタン州ソジャット産のヘナが世界一」と
解説してきましたが、ここで改めて訂正し、お詫びを申し上げます。
インド、ラジャスタン州ソジャットの刈り取られたヘナ木はその場で数日放置、自然乾燥
その後、トラクターで葉落としする場所まで運ばれて更に数日乾燥させます。
沖縄県うるま市宮城島桃原のヘナ千本畑
刈り取られたばかりのヘナ木
 
沖縄産が世界一です。
 
ヘナ伝導師と名乗りながらも無知でした。沖縄でヘナの噂はずいぶん前に耳にしていたのに
インドソジャットに毎年渡り、知沖派を変に自負していたために「狭い沖縄では栽培は可能でも商業ベースに乗せられる生産量は無理」と決めつけていたのです。
 
インドのヘナ畑は何十キロも続く、広大な土地で育っています。
沖縄には平地が少ないから・・・そう思い込んでいました。
 
その弐につづく・・・
 
今日もご覧頂きましてありがとうございます。
 
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
 
①【お知らせです】
私たちが精魂込めて作っている沖縄産ヘナの一般モニターを
募集しています。
こちらからご応募下さい。お待ちしています。
沖縄産ヘナモニター申し込みフォーム
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
② 【お知らせです】
各地で開催予定のヘナ塾の一般モデルを募集しています。
国産ヘナとインド産ヘナが選択できます。
こちらからご応募下さい。お待ちしています。
ヘナ塾モデルの申し込みフォーム
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


キャンペーン企画「一緒にヘナを育ててみませんか?」
【理美容師さん限定】
 
 
「ヘナのタネを送れ」と書いて
サロン名、お名前、ご住所、電話番号を明記の上
こちらからどうぞ・・・。
QRコードで読み取り、直接メールを送ることが出来ます。
  sara@3mtech.co.jp
みなさんのご応募お待ちしています。
 
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
寒い地域にお住まいの方で、雪が降る地方だから「ヘナの栽培は無理・・・」と遠慮されていらっしゃるかもしれませんが、
部屋の中で育てられますので、苗の成長はご心配無用です。まだ、間に合いますので、ご遠慮なきよう。お待ちしております。 
ヘナ伝導師グッチ

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
新型コロナウイルスの影響により長期休止しておりました「ヘナ塾」を
2022年1月より再開しています。
https://form1ssl.fc2.com/form/?id=afcc1533ab2b5724

https://form1ssl.fc2.com/form/?id=afcc1533ab2b5724
 

【ヘナ教本】目次紹介

【ヘナ実践マニュアル”ヘナ巧匠”】目次紹介

【国産ヘナ教本】目次紹介NEW         

ご注文はビューティーサプライ エムテック 
メールsara@3m-tech.co.jp またはFax0952-53-5882まで

 

Teruhisa Eguchi  バナーを作成
 
純国産沖縄「美らヘナR」関してのお問い合わせはこちらのアドレスへ
(美らヘナRはエムテック(有)の登録商標です。)
  sara@3m-tech.co.jp  ビューティーサプライ エムテック(有)
 
 
 
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

周囲から”髪が綺麗ね!””素敵ね!”と言われる様に努力したいと思いますか?

2022年07月24日 00時29分46秒 | ヘナ塾
 
インド産ノーマルヘナ・インド産HQヘナ・美らヘナRの分析結果
 

にほんブログ村 美容ブログ 美容室・サロンへ
にほんブログ村  いつも応援クリック有り難うございます。
 

ランキングに参加しています。

Please click it once.
いつも応援クリック有り難うございます。
 
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
 
こんばんは!気がつけば午前零時を過ぎてしまいました。
今日も暑かった・・・シャワーを浴びてスッキリしました。
 
インディゴの苗も灼熱の太陽光が苦手で葉の色が黄色になってしまいます。
遮光ネットを二枚重ねで日差しを和らげています。
インディゴ苗も順調に育っています。
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【周囲から”髪が綺麗ね!””素敵ね!”と言われる様に努力したいと思いますか?

千葉ヘナ塾レポート
ブログにてヘナ塾の一般モデルさんを募集しています。
今回のモデルさんは一般モデルに応募頂きましたヘナ歴3年の素敵な女性です。

アンケートに記入して頂きました。   私が最も注視している項目は、最後の設問である「周囲から”髪が綺麗ね!””素敵ね!”と言われる様に努力したいと思いますか?」という項目です。

確かにヘナ愛好者は増え続けていますし、ヘナをメニュー化しているサロンも徐々にではありますが増えています。しかし、スーパーマーケットやコンビニでヘナをされているような女性は時々見かけますが「綺麗!」「素敵!」と表現できる方をあまり見たことがありません。それにヘナをメニュー化されているサロンのほとんどが天然100%ヘナではなく、染料が加えられているヘナカラーと呼ばれる類いなのです。

今回のモデルさんは、ヘナのことについて知識も経験も豊富という印象でした。
毛髪の状態も良いと思いました。

ご自身が、もっと素敵に、綺麗になりたいとお望みの場合は、ヘナ伝導師としてお伝えすることがいくつかありました。
①先ずはヘナの選択です。いつもお使いのインド産のヘナをご持参頂きましたので、拝見させて頂きましたが、粉砕がとても粗く、滑らかさに欠けている印象です。粒度も大きく粗雑なため、加える温湯の量も多めですから、含まれている染料(ローソン)が薄くなってしまい、1回当たりのヘナの効果が薄いと感じました。
今回の一般モデル応募のきっかけは、もっと良質のヘナを求めてということでしたので、持参されたインド産ヘナと沖縄産美らヘナを交換し、お持ち帰り頂きました。

②クセ毛の改善は根元だけで無く、全体の塗布が必須です。

③モデルさんの毛質を考慮しクセ毛改善を目的とした場合のヘナパウダーの使用量は1回につき200g以上が望ましい。これまでも長時間放置をされていらっしゃいましたので、勿体ないと思いました。セルフヘナ1回の効果を飛躍的に向上させるには、先ずはヘナの選択に加え、ヘナの塗布量が大きなポイントになります。沖縄産美らヘナはインド産ヘナに比べて価格がおよそ2倍です。しかし、費用対効果(コストパフォーマンス)を考えると美らヘナの方が明らかに効果大といえます。

④沖縄産美らヘナを1回当たり200gを使用し、毎回、全体塗布行い、放置時間は7時間以上をこれまで通りの頻度、2週間毎のヘナを繰り返すことで、周囲から「素敵ですね!」「綺麗ですね!」と必ず言われるようになります。

ヘナを続けていらっしゃる理由は・ヘアカラーのアレルギー・皮膚が弱い・毛髪のダメージ回復のため・くせ毛が気になる・化学物質を避けたい 。とのことでした。
今回もお休みヘナのシミュレーションでターバンをしてみました。
この後、ターバンを取りヒートキャップをして90分放置しました。
沖縄産美らヘナは施術2~3日後の空気酸化発色でかなり濃くなります。
インド産に比べて感触、香り、残り香、ツヤ、すべてに於いて優れています。

クセ毛を抑えるために熱アイロンをいれて酸化を促しています。
とても素敵になりましたね・・・モデルになって頂きましてありがとうございます。
これからも素敵なヘナライフをお過ごし下さい。
 
今日もご覧頂きましてありがとうございます。
 
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
 
①【お知らせです】
私たちが精魂込めて作っている沖縄産ヘナの一般モニターを
募集しています。
こちらからご応募下さい。お待ちしています。
沖縄産ヘナモニター申し込みフォーム
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
② 【お知らせです】
各地で開催予定のヘナ塾の一般モデルを募集しています。
国産ヘナとインド産ヘナが選択できます。
こちらからご応募下さい。お待ちしています。
ヘナ塾モデルの申し込みフォーム
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


キャンペーン企画「一緒にヘナを育ててみませんか?」
【理美容師さん限定】
 
 
「ヘナのタネを送れ」と書いて
サロン名、お名前、ご住所、電話番号を明記の上
こちらからどうぞ・・・。
QRコードで読み取り、直接メールを送ることが出来ます。
  sara@3mtech.co.jp
みなさんのご応募お待ちしています。
 
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
寒い地域にお住まいの方で、雪が降る地方だから「ヘナの栽培は無理・・・」と遠慮されていらっしゃるかもしれませんが、
部屋の中で育てられますので、苗の成長はご心配無用です。まだ、間に合いますので、ご遠慮なきよう。お待ちしております。 
ヘナ伝導師グッチ

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
新型コロナウイルスの影響により長期休止しておりました「ヘナ塾」を
2022年1月より再開しています。
https://form1ssl.fc2.com/form/?id=afcc1533ab2b5724

https://form1ssl.fc2.com/form/?id=afcc1533ab2b5724
 

【ヘナ教本】目次紹介

【ヘナ実践マニュアル”ヘナ巧匠”】目次紹介

【国産ヘナ教本】目次紹介NEW         

ご注文はビューティーサプライ エムテック 
メールsara@3m-tech.co.jp またはFax0952-53-5882まで

 

Teruhisa Eguchi  バナーを作成
 
純国産沖縄「美らヘナR」関してのお問い合わせはこちらのアドレスへ
(美らヘナRはエムテック(有)の登録商標です。)
  sara@3m-tech.co.jp  ビューティーサプライ エムテック(有)
 
 
 
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無理なく自宅で簡単ヘナ

2022年06月25日 21時30分56秒 | ヘナ塾
 
インド産ノーマルヘナ・インド産HQヘナ・美らヘナRの分析結果
 

にほんブログ村 美容ブログ 美容室・サロンへ
にほんブログ村  いつも応援クリック有り難うございます。
 

ランキングに参加しています。

Please click it once.
いつも応援クリック有り難うございます。
 
 
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
 
 
こんばんは!毎日、暑い日が続いていますが、如何お過ごしでしょうか?
沖縄は夏本番でも最高気温は32℃止まりなんです。
内地のような35℃なんてことはありません。なぜなら海に囲まれているから
海風で冷やされているのです。とは言っても、月曜日に梅雨明け以降、
毎日、日差しは肌を刺すように降り注いでいます。
仕事の合間に宮城島へ明日の準備のために行ってきました。
石川から車で通常40分位なのですが、朝夕の通勤時間帯は1時間以上掛かることもあります。
それから予測不可能なのが土日・・・晴れた日とそうでない日の差は大きいのです。
うるま市石川は「闘牛」で全国的に有名なのです。
今日も宮城島への往復で2台の闘牛専用のトラックを見ました。
うるま市のマンホールのフタも闘牛なのです。
 
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 

【 無理なく自宅で簡単ヘナ

モデルさんはこの日のためにヘナを控えていらっしゃいました。
ご協力に感謝します。
 
白髪率が50%を超えていらっしゃるので、分け目やつむじがとても気になりますよね・・・
そこで・・・
5分でできる簡単セルフヘナを紹介します。
セルフでも全体に毎回行うことはベターなのですが、私は毎週ヘナを目標にして頂くように
お伝えしていますので、ヘナを楽しんで頂くためにも、時には、ササッと簡単に気負いなく
できる方法もありだと思うのです。
 
まずは、簡単にヘナペーストを作る方法をお伝えしなければならないのですが
近日中に「簡単ヘナペーストの作り方」という動画をUPしますので、
もう少しお待ちください。
 
ヘナペーストさえあれば、あとは塗布するだけなのですが・・・
ポイントは「見えるところ」つまり、「分け目」と「つむじ」の2カ所
ヘスタイルや長さにより、サイド、こめかみも必要な方もいらっしゃると思います。
前髪を下ろされて、生え際が見えないヘアスタイルの方、今回のモデルさんはボブなので
分け目とつむじの2カ所へタップリヘナを塗布して
ラップでカバーし、お風呂に入るまでの数時間、家事やTV鑑賞などなどで
時間を過ごして頂くだけです。ペースト作成からここまで5分程度で終了可能です。
この時に、髪の毛を濡らす必要はありません。
髪を濡らさない場合のヘナペーストは少し、温湯の量を増やして、やや軟らか目に
溶いてください。毛髪が乾いている状態で通常のヘナペーストを塗布すると
乾燥した毛髪がヘナペーストの水分だけが直ぐに吸収されて、ヘナペーストが更に堅くなり
水分不足で染まり難くなることがありますので、ご注意ください。
 
毛髪(白髪)は1週間で3~4mm、2週間で、その倍の6~8mm確実に伸びています。
特に分け目の部分では左右に8mmということで1.6cmの白髪の帯が見えていることになります。
 
「本当におしゃれな女性は他人に白髪を見せない。」by ヘナ伝道師グッチ
 
 
今日もご覧頂きましてありがとうございます。
 
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
 
①【お知らせです】
私たちが精魂込めて作っている沖縄産ヘナの一般モニターを
募集しています。
こちらからご応募下さい。お待ちしています。
沖縄産ヘナモニター申し込みフォーム
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
② 【お知らせです】
各地で開催予定のヘナ塾の一般モデルを募集しています。
国産ヘナとインド産ヘナが選択できます。
こちらからご応募下さい。お待ちしています。
ヘナ塾モデルの申し込みフォーム
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


キャンペーン企画「一緒にヘナを育ててみませんか?」
【理美容師さん限定】
 
 
「ヘナのタネを送れ」と書いて
サロン名、お名前、ご住所、電話番号を明記の上
こちらからどうぞ・・・。
QRコードで読み取り、直接メールを送ることが出来ます。
  sara@3mtech.co.jp
みなさんのご応募お待ちしています。
 
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
寒い地域にお住まいの方で、雪が降る地方だから「ヘナの栽培は無理・・・」と遠慮されていらっしゃるかもしれませんが、
部屋の中で育てられますので、苗の成長はご心配無用です。まだ、間に合いますので、ご遠慮なきよう。お待ちしております。 
ヘナ伝導師グッチ

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
新型コロナウイルスの影響により長期休止しておりました「ヘナ塾」を
2022年1月より再開しています。
https://form1ssl.fc2.com/form/?id=afcc1533ab2b5724

https://form1ssl.fc2.com/form/?id=afcc1533ab2b5724
 

【ヘナ教本】目次紹介

【ヘナ実践マニュアル”ヘナ巧匠”】目次紹介

【国産ヘナ教本】目次紹介NEW         

ご注文はビューティーサプライ エムテック 
メールsara@3m-tech.co.jp またはFax0952-53-5882まで

 

Teruhisa Eguchi  バナーを作成
 
純国産沖縄「美らヘナR」関してのお問い合わせはこちらのアドレスへ
(美らヘナRはエムテック(有)の登録商標です。)
  sara@3m-tech.co.jp  ビューティーサプライ エムテック(有)
 
 
 
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そもそもヘナ塾って何をやっているの?

2022年06月19日 20時15分57秒 | ヘナ塾
 
インド産ノーマルヘナ・インド産HQヘナ・美らヘナRの分析結果
 

にほんブログ村 美容ブログ 美容室・サロンへ
にほんブログ村  いつも応援クリック有り難うございます。
 

ランキングに参加しています。

Please click it once.
いつも応援クリック有り難うございます。
 
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
 
こんばんは!大阪で書いています。
今朝は、沖縄那覇ー大阪伊丹便、出発前にうるま市石川のヘナ契約農家さんの
初めての刈り取りを少しだけですが、お手伝いしました。
ヘナの成長は順調でしたが、あと一ヶ月ほどは刈り取りを待ってもいいかな・・・
と思っていたのですが、兼業農家さんなので7月は本業が忙しいということで
今日の刈り取りとなりました。
昨日までの雨が止んで、今朝は青空が見えていました。
そろそろ梅雨明けの予感がしました。
家族でヘナの初刈り取りは、思い出に残る行事です。
ちょっとの時間でもご一緒させてもらって幸せです。
ヘナの刈り取りは楽しいんです。
後ろ髪を引かれる思いで、ヘナ畑を後にし空港へ向かいました。
 
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 

【 そもそもヘナ塾って何をやっているの?

コロナの影響で2年もの間、封印されていたヘナ塾でしたが、今年から少しずつではありますが
人数を制限して再開しています。
今回はヘナ塾で何を行っているのか・・・をお伝えしたいと思います。
 
10時スタートで、まずは、インド産ヘナとインディゴ、それからターメリックの詳細
インドに於けるヘナの収穫から加工までの紹介、インドのヘナ事情、その他の情報をお伝えしています。コロナ渦以前は毎年、インドへヘナの刈り取りツアーを行っていましたので
その間に体験した多くの情報をお伝えしています。
 
それから4年前にスタートした国産ヘナへの取り組み、現在の国産ヘナの畑作り、タネから苗作り、育苗、旗への地植え、収穫、乾燥、ヘナ粉砕までの工程を紹介しています。
 
インド産のヘナと国産ヘナの決定的な違い、国産ヘナのこだわりを熱弁しています。
その後、国産インディゴの取り組みも紹介。
 
ヘナ塾のコロナ渦に入る前の最終は2020年の3月31日東京ヘナ塾でした。
国産ヘナ(琉球ヘナ仲里一号)を加工した美らヘナ完成が同年3月27日でしたので
美らヘナが出来てから直ぐにヘナ塾が開催できなくなったために、ヘナ伝導師としては
フラストレーションが溜まりっぱなしで、この世界一のヘナを多くの皆さんに伝えたくて、伝えたくてウズウズしていました。
 
世界一が本当かどうかは、ヘナ塾に参加されてご自身の五感で是非確かめて下さい。
 
さて、次に、実際にヘナとインディゴを駆使して染めたウイッグを使って解説します。
白髪率50%の人毛ウイッグにヘナを塗布して60分一回と5回繰り返し染めたウイッグの違いを
体感して頂けます。ヘナのトリートメント効果や色を確認できます。
その他、ハーブカラー二度染めやヘナとインディゴのミックス、白髪率30%ウイッグの染まり具合なども紹介しています。
その後、初参加されたサロン向けに、参加者全員でヘナチャートを作成します。
このチャート作成は先日、ブログ記事でも取り上げていますのでご覧下さい。
ハーブカラー二度染めを含む、全12色+あらかじめ用意しているヘナ60分×5回の毛束があります。
カップの中に手作りの毛束が入っています。空気酸化で色の変化も確認することができます。
 
続いて、十数種類のパウダーを並べて、パウダー当てコンテスト・・・
植物を乾燥させパウダー状にしたものすべてに特徴があります。
しかし、見ただけでは、分からないモノが殆どであることを体験して頂きます。
サロンにお客様が持ち込まれたパウダーが天然100%なのかどうかは正直なところ
成分分析を行うしか方法はありませんが、化学物質が含まれているパウダーを簡単に見分ける方法も紹介しています。
 
そしてこれからがヘナを「誰のために」「何のために」という話からカウンセリングへと
進んでいきます。
 
ヘナ塾は「塾」なのです。参加者の意思が大切です。ヘナのメニュー化は他力本願では成し得ません。基本的な経験値が必要です。いつでも参加して頂けますし、1年、2年お休みして頂いても構いません。ヘナのことで、分からないことがあったら、行き詰まることがあったらいつでも
歓迎します。それからヘナをメニュー化するしないに関わらず、ヘナやインディゴ、ハーブカラーに関する知識の習得目的でも構いません。
 
ヘナ塾はいつでも広く門を開いてお待ちしております。
 
一般の参加者も歓迎します。(ヘナ塾参加は要予約です。)
 
今日も最後までご覧頂きましてありがとうございます。
 
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
 
①【お知らせです】
私たちが精魂込めて作っている沖縄産ヘナの一般モニターを
募集しています。
こちらからご応募下さい。お待ちしています。
沖縄産ヘナモニター申し込みフォーム
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
② 【お知らせです】
各地で開催予定のヘナ塾の一般モデルを募集しています。
国産ヘナとインド産ヘナが選択できます。
こちらからご応募下さい。お待ちしています。
ヘナ塾モデルの申し込みフォーム
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

寒い地域にお住まいの方で、雪が降る地方だから「ヘナの栽培は無理・・・」と遠慮されていらっしゃるかもしれませんが、
部屋の中で育てられますので、苗の成長はご心配無用です。まだ、間に合いますので、ご遠慮なきよう。お待ちしております。 
ヘナ伝導師グッチ

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
キャンペーン企画「一緒にヘナを育ててみませんか?」
【理美容師さん限定】
 
 
「ヘナのタネを送れ」と書いて
サロン名、お名前、ご住所、電話番号を明記の上
こちらからどうぞ・・・。
QRコードで読み取り、直接メールを送ることが出来ます。
  sara@3mtech.co.jp
みなさんのご応募お待ちしています。
 
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
 
新型コロナウイルスの影響により長期休止しておりました「ヘナ塾」を
2022年1月より再開しています。
https://form1ssl.fc2.com/form/?id=afcc1533ab2b5724

https://form1ssl.fc2.com/form/?id=afcc1533ab2b5724
 

【ヘナ教本】目次紹介

【ヘナ実践マニュアル”ヘナ巧匠”】目次紹介

【国産ヘナ教本】目次紹介NEW         

ご注文はビューティーサプライ エムテック 
メールsara@3m-tech.co.jp またはFax0952-53-5882まで

 

Teruhisa Eguchi  バナーを作成
 
純国産沖縄「美らヘナR」関してのお問い合わせはこちらのアドレスへ
(美らヘナRはエムテック(有)の登録商標です。)
  sara@3m-tech.co.jp  ビューティーサプライ エムテック(有)
 
 
 
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする