goo blog サービス終了のお知らせ 

MT-DRACO

My Last Summer Wine
-『少年』の心を持つクルマ趣味人へ-

雨模様のシークレットミーティング

2022-07-16 11:26:03 | 井戸端会議

生憎の雨模様、

次回第3弾ショートムービーロケを兼ねた

シークレットミーティング。

お昼前に奇跡的に一時雨がやんだので

少しばかり走行シーンの撮影も出来ました。

ドローン撮影は次回に期待といった塩梅です。

 

 

今回は生音には敵いませんが

マフラーサウンドの収録も行ってます。

 

 

テーマは

日本の文化・歴史に基づいた

職人の手による工芸美術品へのオマージュです。

ご期待下さい。

 

これから編集とBGM選択等々

少しばかり時間が掛かりますが

早ければ来月下旬位にリリース出来ると

良いかな・・・

 

 

mtakek9x1007@silk.ocn.ne.jp

Mobile 080-6689-9950

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小田原スタバ井戸端

2022-07-09 22:09:21 | 井戸端会議

自宅傍の小田原スターバックス珈琲にて

井戸端会議を兼ねて

LOTUS MT-DRACO号の試乗&味見を

して頂きました。

 

 

マフラー換装を予定して、既に様々な選択肢を

検討済みのご様子・・・

 

 

ほぼお気に入りのマフラーサウンドだったようですが

問題はLOTUS 2ZZ SC

初年度登録2010年4月以降!

という事は、加速騒音試験をパスしなければなりません。

そこで、相乗り仮予約注文を今回も募集となります。

LOTUS ELISE 2ZZ SCオーナー様で

アイドリング~3,000rpm領域では非常にジェントル音量

3、000rpm以降から硬質で乾いたサウンドと

ハイクオリティーマフラーをお探しでしたら

恐らく唯一の選択肢と思います。

その他、詳細につきましては

お問い合わせお願い致します。

 

 

 

mtakek9x1007@silk.ocn.ne.jp

Mobile 080-6689-9950

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シークレットミーティング

2022-07-04 23:27:30 | 井戸端会議

今月中旬、MT-DRACOシークレットミーティング

計画中です。

ご興味有りましたら個別に連絡下さい。

 

第3弾MT-DRACOショートムービーロケを

予定しております。

 

 

mtakek9x1007@silk.ocn.ne.jp

Mobile 080-6689-9950

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フィアット アバルト石川さん 訪問

2022-04-08 23:05:09 | 井戸端会議

 

久しぶりの長期距離ドライブ

明け方4時起きにて

目指すはフィアット アバルト石川さん

 

ご注文頂いたスポーツマフラー等持参して

短い時間でしたが井戸端会議モードにて

調律チューニングメニュー等ご相談。

 

 

鍛造ホイールの展示用サンプルと

エントリーユーザー向けパーツ等

持っていきましたので

フィアットとアバルトにて

調律チューニングをお考えでしたら

担当の岡本氏宛て訪ねてみて下さい。

 

 

 

 

ちょっと早めのランチは

ゴーゴーカレーにてロコモコ・・・

 

 

 

 

 

mtakek9x1007@silk.ocn.ne.jp

Mobile 080-6689-9950

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SACLAMさんにて

2021-12-20 23:59:11 | 井戸端会議

午前中は横浜界隈をウロウロ

午後からは花園SACLAMさん、

 

事務所入り口にて発見!

 

素晴らしい!

とってもユニークなオブジェ

コレ、まさにアートの世界だと思います。

おそらくですが・・・

仕事が忙しくなるとゴソゴソと

こさえているような気がします。

 

こっちも、エライ手間暇かけての

FJスペースフレームのさび落とし進行中・・・

 

 

溶接部分は無骨な仕上がりながら

スペースフレームのレイアウトは

なかなか良く考えられてますが

SACLAMさんなら

オリジナルフレームから

製作したほうが良いのではとおもったり・・・

余計なお世話?!

 

mtakek9x1007@silk.ocn.ne.jp

Mobile 080-6689-9950

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

MT-DRACO号 試乗&味見

2021-12-16 10:20:07 | 井戸端会議

昨日は滋賀から遠征のFIAT500S

茅ヶ崎からお見えのLOTUS Elise R

タップリと井戸端会議しながらのMT-DRACO号

試乗&味見をして頂きました。

楽しい時間、有難う御座います。

お時間に余裕ありましたら是非

インプレッション等送ってください。

そういえば・・・

話しに夢中?! 写真撮影忘れてました(汗

 

 

MT-DRACO号 FIAT500 1.2L MTA

Xylocopa君、

 

おそらく、年内~年明け前後迄

春日部地区に駐屯予定です。

埼玉方面の クルマ趣味人様 

試乗&味見ご希望でしたらご一報ください。

 

純正ノーマル車との比較ですと

眼から鱗の快適ハッチバックをお試しあれ。

現在の仕様は: スポーツスプリング

        フロントスポーツパッド&RF650

        アルフィンドラムカバー

        スポーツマフラー

        スポーツサクション

        Porapaccchiルーフキャリア

 

何れもMT-DRACO自信作ですが

特に、PORTAPACCHIルーフキャリア

物創りに精通するプロの方々からの

お褒めのお言葉を沢山いただいております。

是非、実物を確認してみて下さい。

 

 

 

二気筒だらけのニキトウミーティングとMT-DRACOのツインエア。 #fiat500 #2CV #SUBARU360 - YouTube

 

mtakek9x1007@silk.ocn.ne.jp

Mobile 080-6689-9950

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新旧MT-DRACO号

2021-12-14 00:31:52 | 井戸端会議

新旧ABARTH MT-DRACO号 ご挨拶?!

ABARTH500 esse esse 

<TC-SPEC>スポーツサクション準備中・・

 

ABARTH695 Biposto

今後の調律チューニングメニューの青写真を検討中・・

 

 

FIAT500 1.2L POP-BI 

埼玉方面にお出かけ中・・

 

FIAT500S 元MT-DRACO号

オーナー様のご協力にて明後日の試乗&味見の為に

小田原にお立ち寄りです。

 

 

mtakek9x1007@silk.ocn.ne.jp

Mobile 080-6689-9950

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Morning Cafe in ODAWARA

2021-11-29 19:49:25 | 井戸端会議

二気筒だらけのニキトウミーティングとMT-DRACOのツインエア。 #fiat500 #2CV #SUBARU360 - YouTube

 

ショートムービー効果?! 

かどうか判りませんが・・・

スポーツマフラーのお問合せが舞い込んでおります。

私からのアドバイス

    決してお安い買い物ではありませんので

    ご興味ありましたら試乗&味見を 

 

    動画と生音ではかなり違いがありますので・

 

 

my last summer wine『少年』の心を持つクルマ趣味人へ- MT-DRACOプロモーションビデオ - YouTube

 

 

という事で、滋賀より遠征にて小田原訪問頂ける

クルマ趣味人様がいらっしゃいます。

FIAT500S 元MT-DRACO号をお借り出来るので

一応Twinair&LOTUSの試乗等予定してます。

題して:

   Morning Cafe in ODAWARA

   日時: 12月15日(水)AM7:00~10:00

   場所: スターバックスコーヒー小田原飯泉

小田原飯泉店|スターバックス コーヒー ジャパン (starbucks.co.jp)

 

   参加予定は現在1名様です~

   一応、FIAT500S

           LOTUS 2.0L 2ZZ

           の味見と井戸端。

   状況によっては 

           ABARTH 500 esse esse

   FIAT500 1.2L

   8ポートMINI

   ABARTH695 Biposto ノーマル

   等々出撃出来るかもしれません。

   ご興味有りましたら予め連絡下さい。

   

   mtakek9x1007@silk.ocn.ne.jp

           Mobile 080-6689-9950

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

先客万来・・

2021-11-21 21:40:07 | 井戸端会議

昨日は朝一番から駆けずり回ってました。

クローバーさんに入庫していたのは シトロエンC3

オーナー様のリクエストにお応えしておりました。

 

 

 

FIAT500 1.2L 

此方もオーナー様からのご相談を

クローバーさんが痒い所まで対応のようです。

 

 

1.2L と Twinair ツーショット

 

フロントエンブレムのブルーカラー

小粋なカスタマイズ!

 

お洒落ですよね。

 

 

9,000km程味わってから

今回は定番のスポーツスプリングと

フロントスポーツパッド換装。

作業前に久しぶりにノーマル車両の味見をさせて

頂きました。

 

 

関西方面から奥様と一泊二日にて遠征して頂いた

Twinairオーナー様に今回のメンテナンス内容説明。

 

 

 

 

 

 

振動ビビり音対策の為

敢えてリジットフィッティングにしております。

 

 

 

スポーツスプリングからモノチューブ1way車高調に変更後に 

車両がある程度以上温まってから

フロントから ギュー・ギュー 音が出るとの事。

異音対策は中々一筋縄で行かない所が苦労するのですが

一つずつの消去法にて確認作業となります。

 

一番可能性が高いと思われたのが

アッパーマウントのボディー上側のクリアランスです。

 

既存アフターではリジットカラーですとか

ゴムラバーでのかさ上げ等色々な方法があるのですが

何れもメリットとデメリットがあり

パフォーマンス重視のカフェレーサー仕様では

あくまでも純正アッパーマウントとのセッティングを

行ってます。

 

 

 

長期入院中のLANCIA YPSILON

 

 

内装関係の補修が工数的にかなり掛かりそうなので

幾つかの選択肢を検討中です。

 

日頃見れないパーツ確認は勉強になります。

 

 

 

今回も夫々のオーナー様からの

インプレッションをお待ちいたします。

 

 

 

mtakek9x1007@silk.ocn.ne.jp

Mobile 080-6689-9950

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日のダブルヘッダー

2021-11-12 22:46:57 | 井戸端会議

朝一番にトライバルオートさん訪問

 

正直に告白・・・

足回りが純正ノーマルですと

やはり不満が・・・

腰高でちょっとしたアンジュレーションでの

不快なドスン・バタン

タイトコーナーでの落ち着きの無さ

高速巡行での後方からの突き上げ

90度ターンでの  よっコラショ

恐らく、殆どのオーナーの方々は

・・・  こんなもんだろう  ・・・

と思っていらっしゃるかと・・・・

 

在庫切れBOだったスポーツスプリング

車高調に換装されたオーナー様からの

ご厚意にてスプリングを譲り受けまして

MT-DRACO号に装着と相成りました。

 

純正ショックはオイル漏れ等もなく

かなり良い状態だったのでスプリングのみ交換。

 

 

 

更に、アルフィンドラム 特注ガンメタリックも装着。

 

 

これでドタ靴からスニーカーに履き替えた

軽やかさを実現です。

 

 

お昼前に、名古屋方面からのTwinairのお客様

念願?! のスポーツマフラーを

引き取りにお見えになりました。

話しに夢中になって写真撮り忘れてます。

V6アルファとTwinairのインプレッションを

お待ちいたします。 

 

 

午後一番からはクローバーさん訪問。

常連?! トリコローレ・チンク のクルマ趣味人様

スポーツサクションのフィッティングダンパー補修

 

 

熱と振動が原因と思われますが

Twinair固有のアキレス腱・・・

 

 

 

 

そして、今回初めて気が付いたのですが

K&Nフィルターの不具合です。

 

干渉が原因ではなく

どうやらスポーツサクションの強烈な吸引力に

フィルター本体が悲鳴をあげたようです。

オーナー様ご自身のスペアに交換。

 

スポーツマフラーは絶好調の様子。

ひと通リ各部チェックとオイル交換にて

作業終了。

お疲れさまでした。

 

 

mtakek9x1007@silk.ocn.ne.jp

Mobile 080-6689-9950

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする