goo blog サービス終了のお知らせ 

MT-DRACO

My Last Summer Wine
-『少年』の心を持つクルマ趣味人へ-

DESTINOさん訪問

2022-06-12 22:52:30 | LOTUS

MT-DRACO with TAN-EI-SYA

T66-Fオリジナルスペック裂開鍛造ホイール

オプションカラーのGLSグロスシルバーの装着確認と

LOTUS CUP JAPAN参戦車両の確認にて

横浜DESTINOさん訪問です。

 

V6 EXIGE と 2ZR ELISE

そろい踏みの図。

 

 

FGDフラットゴールド とのカラーコーディネーションは小粋ですね。

 

LOTUS CUP JAPANのレギュレーションにて

スペックは純正と同じ 

フロント 17×7.5J +26 5/110

リヤ   18×9.5J +33 5・114.3

ですが単体重量はフロント6.9kg

リヤ7.95kg

軽いだけではなく強度・剛性は純正鋳造ホイールの比ではなく

更に横剛性もしっかりと確保しつつ

半径方向の負荷テストはJWL基準50万回転に対して

400% !!  200万回転試験をクリアしております。

 

公認レースエントリーではない

ストリート派には

別設定にて

フロント 17×7.5J +26.5 5/110    6.85kg

リヤ   18×10J  +32.5 5/114.3  7.95kg

こちらをお勧めしております。

 

価格は両方共同じ 

4本set 税込 ¥365,200

梱包送料別途

センターオーナメント別売りです。

 

 

出来立てホヤホヤ

LOTUS 2ZR用 GSLグロスシルバー

かなりお洒落なカラーコーディネーション

 

 

 

 

 

こちらは LOTUS CUP JAPAN参戦車両

渋めのFBKフラットブラック

     

 

 

 

  

 

     

 

そして、ほぼサーキット全開走行連続の

ロータス横浜オリジナルマフラー

LOTUSーMF20の経年変化確認です。

保安基準適合ながらその

マフラーサウンドはサーキットでも好評のようですが

非常に過酷な条件での使用なので

各部の焼け具合は一般公道使用とは

異なる部分です。

 

次回の走行が今月24日~26日との事なので

各部のチェックと検証予定です。

 

吸気系のパフォーマンスアップに関しては

今後の追加メニューですね。

 

 

 

mtakek9x1007@silk.ocn.ne.jp

Mobile 080-6689-9950

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Exhaust Mnifold for LOTUS

2022-03-09 23:15:50 | LOTUS

参考です ↑

 

排気系チューニングの最上流

エキゾースト マニフォールド

LOTUS Elise/EXIGE

MF-07・08・09そして20

2ZZ・1ZZ・2ZR用スポーツマフラーをリリースして

やはり、最上流から最下流までの調律チューニングの

必要性を感じております。

あんまり商売にはなりませんが(汗

 

<参考です>

 

高回転重視の4-1  参考です。

 

ミッドシップレイアウトはスペース的な制約があるのが悩み・・

 

4-1集合部に仕切り板にて4-2-1

 

 

 

 

 

 

4-1レイアウトにバイパスを使う事も検討中なんですが

根本的には如何にして管長を確保するかが重要。

 

 

サイドに振って触媒との組み合わせで考えるのも有かも・・

 

 

遮熱対策も考える必要があるかも・・

レイアウトもさることながら

素材はどうするか?

松・竹・梅 にてコストも大幅に変わります。

 

今しばらく時間が掛りそうですが

先ずは、2ZZ用エキマニを試作する予定です。

 

mtakek9x1007@silk.ocn.ne.jp

Mobile 080-6689-9950

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

LOTUS EXIGEメインテナンス

2022-03-01 22:50:53 | LOTUS

LOTUSオーナー様からのリクエストにて

継続車検とメインテナンス対応。

油脂類の交換から一通りのメインテナンスを実施。

今や貴重な2ZZ NA EXIGE

末永くLOTUSライフを満喫してください。

 

足元は超レアなブルーカラーの

T66-Fオリジナルスペック

スペーサー等余計なデバイス無しの

完全ボルトオンです。

 

スタッドボルトもさり気なく64鍛造チタン

 

フロントスポイラー

CFRPドライカーボン製

 

 

CFRPドライカーボンにポリカーボネート仕様の

エンジンフード

 

フロントのアクセスパネルも

CFRPドライカーボン製です。

クオリティーはナンバー1の逸品。

 

 

HKS製レーシングサクションにサークルアース

吸気系パーツは新たにバージョンアップ仕様を検討中です。

 

MF-09 触媒直後のパイピングはインコネル1mm厚にて

超軽量サイド出しマフラー

 

 

LOTUSだけでなく

ご要望があればクルマ趣味人様の車検整備を兼ねての

調律チューニングを承っております。

 

 

 

mtakek9x1007@silk.ocn.ne.jp

Mobile 080-6689-9950

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

LOTUS Elise&V6 EXIGE Final Edition

2022-01-20 21:59:14 | LOTUS

LOTUS Final Edition

ELISE 240

V6 EXIGE 420

 

MT-DRACOとしては暫く様子見・・・

一番の理由はスポーツマフラーを保安基準適合品として

リリースする為にはマフラー本体が同じものでも

別途加速騒音試験を受ける必要があり

販売される台数を考慮すると明らかに経費倒れとなる点です。

 

 

Eliseに関して

昨年リリースした Elise220 2ZR用

スポーツマフラー(ロータス横浜オリジナル)

の評判が良いようで

最近 エリーゼ・スポーツ240 

ファイナルエディション用

スポーツマフラーのリリース要望が僅かながら

舞い込み始めてます。

 

同様の要望が今少しあるようなら

ロータス横浜(DESTINOさん)と相談の上

対応出来ないか検討したいと思います。

今回も?! 仮予約注文募集です。

(最終仕様及び販売価格決定後のキャンセルOKです)

 

 

 

 

同じく、V6 EXIGE用スポーツマフラーに関して・・・

現在仮予約注文 2set 頂いております。

相乗り仮予約注文を引き続いて募集中です。

詳細につきましてはお問合せお願いします。

 

mtakek9x1007@silk.ocn.ne.jp

Mobile 080-6689-9950

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

LOTUS 徒然草・・・

2021-11-16 20:57:16 | LOTUS

LOTUS-MF07 2ZZ NA under exit

LOTUS-MF09 2ZZ SC side exit

嫁入り前の写真撮影・・・・

 

 

SUS304薄肉1mmと1.2mm厚のコンビネーション

下だしのテールエンドは上下方向の微調整と

テールエンドの仕様違いに対応目的に

ステンレス無垢からの削り出しフランジ仕様

通常のフランジとは一味違う洗練さを主張。

 

薄肉パイピングでの1D曲げは非常に難易度の高い

仕様です。

通常は分割突合せ溶接処理する部分。

 

 

オリジナルオーバルテールは

完全なハンドクラフト仕様にて

既存マスプロダクションマフラーではあり得ない造り込み。

 

 

 

 

 

 

 

一旦装着しますと、めったに眺められない貴重なアングルです。

 

 

 

LOTUS-MF09 side exit

 

 

 

 

 

お気付きの方もいらっしゃるかと思いますが・・・

触媒直後のパイピングは薄肉インコネル1mm厚を使用してます

部材手配自体が非常に困難な上に

板材からのパイピングと加工

非常に硬い素材の為難易度も高く

価格もチタンの7~8倍しますが

対腐食性能と超高温対応にはうってつけ素材です。

 

 

 

 

 

そして、此方が全てのスタートラインとなった

HKS製 LOTUS-MF01

 

 

シリーズ1 ELISE コンセプトモデル

 

ローバーKユニットからトヨタ2ZZに換装された2004年

自腹にて開発車両を手配して商品企画開発したのが

懐かしい!

 

さてさて、これは何でしょね?

 

 

 

 

英国資本のLOTUS時代の昔話・・

時は流れて既に時効と思いまして

 

ちらっとだけよ(笑

 

 

 

 

米国LOTUSとオーストラリアLOTUSにて

全国店長会議にて各パーツのプレゼンテーション

 

そして、2-ELEVEN 試作1号車向けに

開発責任者からの依頼にて

ワンオフ競技用マフラー等

こさえてたりしてました。

このマフラーは性能的には絶賛されましたが

納入コストが合いませんでした(汗

 

 

同時にLOTUS ENGINERINGの

開発責任者とは水面下にて2ZZと発売前のエボーラ用

ハイスペックエンジンバージョンの検討を進めてました。

 

実現したらまさに LOTUS HKS 印の

エンジンカバーになったのですがね~

 

 

この辺りの細かな経緯を知る方は恐らく

いないと思いますがね(笑

 

mtakek9x1007@silk.ocn.ne.jp

Mobile 080-6689-9950

 

my last summer wine『少年』の心を持つクルマ趣味人へ- MT-DRACOプロモーションビデオ - YouTube

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨模様の暁ふ頭公園

2021-07-04 17:04:14 | LOTUS

雨も模様の暁ふ頭公園

予想通リ?!  LOTUSにて参加は1台のみ

LOTUS EVOLA乘りのNABEさん

どうやら深夜の告知を見て

わざわざ来てくれたようです(感謝)

 

V6 NA

ブラックにゴールドカラー

なかなかのセンスです。

 

可変バルブ付きマフラー

なかなかの快音を奏でます。

とても参考になりました。

 

来月の第一日曜日、

晴れると良いですね~

 

mtakek9x1007@silk.ocn.ne.jp

Mobile 080-6689-9950

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

LOTUS朝オフ 暁ふ頭公園

2021-07-03 23:19:09 | LOTUS

その昔のお台場朝オフとか

深夜不定期開催だったロイオフ等

LOTUSのオフミによく参加していたのですが

MT-DRACOブランド立ち上げてからは

純粋なアマチュアオーナーとは少しばかり

立ち位置が変わったので足が遠のいてます。

 

 

明日で第210回目との事

久しぶりにこそっと覗いてみようかと・・

2ZZエリーゼは現在悪だくみピットin中なので

Xylocopaにて出撃するつもりです~

お気付きの方はお声を掛けてくださいませ。

 

 

 

mtakek9x1007@silk.ocn.ne.jp

Mobile 080-6689-9950

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

LOTUS V6 EXIGE 吸排気チューニング

2021-06-28 21:47:13 | LOTUS

LOTUS V6 EXIGE

当然ですが、2ZZ 2ZR向け

チューニングメニューを商品企画開発してますと

V6 EXIGE 向けも同様に進めたいと

以前から考えてます。

 

特に可変バルブ付き純正マフラーなんですが

エンジン始動時は結構迫力あるサウンドで

中々良いかなと思うのですが

全快走行時の走り去り音は・・・

大変申し上げにくいのですが

気流音のみ

お世辞にもマフラーサウンドどうこうではなく

非常にガッカリ・・・

 

室内ではあまり気にならないと思いますが

LOTUSスピリットを誇示するには

やはり乾いた快音マフラーが必要と思います。

但し、保安基準適合にて

心地よい鳴き音マフラー開発となると

難易度は非常に高いと想定

又、純正同様の可変バルブ付きとするのか等々

試作だけでも恐らく10パターン以上の

トライ&エラーを繰り返すと予想しますと

トータル費用コストリスクが高いので

これ迄どのようなご要望があるのか様子見状態が

続いてます。

 

真剣モードのご用命をお待ちしている状況にて

以下のメールが届いてます。

     👇

 

ロータスエキシージ350に乗っている◎▼と申します

マフラーの件をブログで拝見しまして、

ぜひ、ワンオフでもいいですので、

チタンマフラーを製作して欲しいと思っています

もちろん車両提供もいたします

ご検討よろしくお願いいたします

 

 

チタンマフラー、製作可能なんですが

加速騒音規制をクリアして

尚且つ2ZR同様に

硬質で乾いたサウンドと

高回転時の鳴き音を実現となると

相当苦労すると思います。

なので・・・

同様の真剣モードリクエストに

相乗りして頂ける クルマ趣味人様

大募集です。

 

個人的にはマフラーのみでなく

吸気系、そしてエキマニまで製作したいです~

 

 

mtakek9x1007@silk.ocn.ne.jp

Mobile 080-6689-9950     

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

思い立ったが吉日

2020-12-23 19:35:53 | LOTUS

年末師走間際、ボチボチ仕事納めモードなんですが

思い付きアイディアは熱いうちに打て

思い立ったが吉日というこじつけ

朝一番にLOTUSエンジンスタートです。

 

深夜に0℃以下まで冷え込んでいたようで

ボディ・幌・ウィンドーは薄氷状態

なんですが・・・

 

新作LOTUS-MF07

キッチリとアイドリング数分間

全く近所迷惑にならない穏やかアイドリング音量です。

 

純正マフラーでも恐らくエンジン始動直後に即移動。

アフターマフラーですと自宅から10数メートル押し出して

からエンジン始動したりとか(笑

 

早朝の東名高速

この時期の富士山としては珍しい

あまり雪を被っていませんね

 

山北の上りはクリア

MF07 ハイカム痛快丸かじり

硬質ハイトーンの高周波揺らぎサウンドは

本当にたまりませんです!

 

向かった先は長いお付き合いの

レーシングエンジニア氏のアトリエ。

LOTUS用アンダーディフューザー試作の

ご相談です。

 

ともするとアフターマーケットのエアロパーツ

機能よりも見た目が重要視されていますが

MT-DRACOとしてはやはり商品コンセプトを

明確にしたモノ造りを目指したいと思いまして・・・

 

お手本はブラウンズGPご用達だったWデッキ

 

最も現在の主流は直線的な眺めのディフューザーですが・・

 

ウィングとの組み合わせでは有効と思われます。

 

LOTUS用に関しても

ウィング無しと有りで多少仕様を変える必要が

あるかもしれません。

更に突っ込むと車高違いでもセッティングは

変わりますね。

 

 

MT-DRACO号試作アイディアは

CFRPドライカーボンは将来のお楽しみにて

今回は何方かといいますと

ぱっと見はノーマルっぽい素材と形状

しかしながら高効率ジュラルミン製

Wデッキアンダーディフューザー

 

さてさて、どうなりますか?!

リベットはフラットタイプ

 

国内ではほぼ入手不可能

翼断面クロモリ引き抜き鋼管

ボディー側のステーに流用出来るかも・・・

 

 

 

先ずはへったくそなマンガ絵の

悪戯描きを幾つかやってから図面・型紙製作となります。

年式と仕様によって取り付けポイント等は

微妙に異なるので

2ZZ LOTUS Elise以外で

同時進行試作製作にご興味ありましたら

連絡下さい。

 

mtakek9x1007@silk.ocn.ne.jp

Mobile 080-6689-9950

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

LOTUSエンジョイサーキット

2020-10-31 17:40:47 | LOTUS

明日は早朝出発にて袖ヶ浦遠征予定です。

袖森フェスティバル

https://sodemori-festival.jimdofree.com/

 

LOTUSエンジョイサーキット

https://sodemori-festival.jimdofree.com/%E8%B5%B0%E8%A1%8C%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%A0/

 

 

LOTUSーMF07 & MF08

視聴可能です。

LOTUS横浜 DESTINOさんのブースに

お邪魔しておりますので

お時間ありましたら井戸端会議でもどうですか?

 

mtakek9x1007@silk.ocn.ne.jp

Mobile 080-6689-9950

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする