goo blog サービス終了のお知らせ 

MT-DRACO

My Last Summer Wine
-『少年』の心を持つクルマ趣味人へ-

カーボンケースポリッシュ

2023-04-15 19:46:16 | CFRPドライカーボン

雨模様の週末、

ここ最近はお仕事モードにて

結構ドタバタしているのですが

久しぶりにアポイントが無いので

週末をまったりと過ごせました

 

十数年愛用のCFRPドライカーボンケース

最初の1~2年目はしょっちゅうポリッシュ

大切に扱っておりましたが

数年経ち、10年経つと

多少の小傷等も特に気にせずに

ガンガン使ってポリッシュもそういえば

全くしてなかったように・・・

久しぶりのお手入れ、

先ずはアルコールにて汚れ落とし

結構汚れてました。

 

 

天然カルナバ蝋WAX、最初はスポンジを使用

天然カルナバ蝋は融点が低いので次に

靴磨き同様に素手で細かな部分に擦りこんでいきます。

 

 

 

WAXが乾き始めてから

ふき取り作業

 

 

型から抜いた 素 のカーボン目

表面に浮き出て、質感は抜群です。

 

一生モノかどうかは判りませんが

十数年に渡る愛着有る相棒ですね。

 

 

mtdraco1919@gmail.com

Mobile: 080-6689-9950

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天然カルナバ蝋WAX

2023-04-14 19:39:17 | CFRPドライカーボン

深夜のネット通販、

何気にポチッたのは・・

天然カルナバ蝋WAXとガラスコーティング剤。

 

 

KEPLAさんからの連絡がありまして

来週中にCFRP ドライカーボンボンネット完成との事。

繰り返しですが、CFRPドライカーボン

塗装若しくはカッティングシート施工が前提にて

型から抜いた 素 の状態は経年変化によるボイドや

カーボン繊維のささくれ等の問題有り。

通常は塗装処理を行います。

 

あくまでもMT-DRACOの独自判断ですが

カーボン繊維がくっきりと表面に出る凄みは

捨てがたいと考えてまして

LOTUS ELISEにて10年以上の暴露テスト

クリア塗装のアクセスパネルは流石に10年経ちますと

湿気が進入、一部ミミズばれ状態に。

一方の型から抜いた状態のフロントスポイラーは

良い意味で凄みがましたマットブラックで

カーボン繊維がくっきりと表面に出てます。

勿論、保管状態でも状況は異なると思います。

 

デメリットも理解の上で同様の仕様をトライされるのでしたら

天然カルナバ蝋WAXプラスガラスコーティング処理は

お勧めです。

 

 

嬉しい事にCFRPドライカーボンボンネット

仮予約注文も頂いております。

今現在は1setのみですがエア抜きダクト付き仕様のご要望も

基本的な標準仕様は綾織シンメトリックですが

バイヤス一枚貼り、平織り、市松織り(開繊糸織材)等々

その他のオリジナルカスタマイズにも可能な限り対応したいと

考えてますので詳細はお問い合わせ下さい。

 

 

仮予約注文は最終仕様及び販売価格決定時のキャンセルはOKです。

逆に早割りともいえるお得なサービスがあるかと(笑

 

 

mtdraco1919@gmail.com

Mobile 080-6689-9950

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アバルト&フィアット CFRPドライカーボンボンネット ③

2023-04-07 20:02:09 | CFRPドライカーボン

MT-DRACO with KEPLA

CFRPドライカーボンボンネット

試作プロトにて一部修正作業をお願いしてましたが

表面はFRPにて積層の上

裏面はドライカーボン抜きにて形状再確認中。

 

 

 

恐らく来週以降に表面のドライカーボン積層に

なると期待です。

 

 

一部のお客様からはダクト付きボンネットのご相談も

受けていますので仮予約注文にて製作検討しますので

ご興味ありましたら先ずはお問い合わせお願い致します。

仮予約注文は最終仕様・予定納期・販売価格決定後の

キャンセルはOKです。

 

 

ロータス向けの新規商品企画色々と検討中ですが

嬉しい事にロータス調律チューニング進行中の

オーナー様、MT-DRACO一押しの

KEPLAオリジナル

CFRPドライカーボンハードトップを装着

綾織りカーボンにてプレーン仕様

製作者側の認識ではNGなんですが

クリア塗装等は敢えて行わずに

天然カルナバWAXにてポリッシュ後に

ガラスコーティング処理をチョイスされました。

カーボン目の表面がくっりきりと

クリア塗装のテカリ感とは一味異なりますが

メリットとデメリットをご理解の上での

仕様となります。

 

 

 

 

横浜都築トライバルオートさんでの

装着対応も行います。

展示用サンプルは市松織り仕様になります。

 

 

着々と調律トータルコンプリート進行中。

しなやかな足回りにかんしましては

今しばらく時間が掛りそうですが

気長に、そして楽しみにお待ち願えると有難いです。

 

 

mtdraco1919@gmail.com

Mobile: 080-6689-9950

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CFRPドライカーボンケース MT-DRACOコレクション ②

2023-03-26 23:35:59 | CFRPドライカーボン

展示サンプル用のカーボンケース2点。

 

此方は一番小さいサイズですが

逆に存在感満点。

いったい何を入れているのだろう?

 

圧倒的な軽さに驚かれると思います。

単体重量は435g

 

 

この薄さが怪しいですよね(笑

 

元型がかなりくたびれており

製作するには一度、型修正等が必要ですが

ご要望があれば再製作も検討可能です。

 

 

mtdraco1919@gmail.com

Mobile 080-6689-9950

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CFRPドライカーボンケース MT-DRACOコレクション

2023-03-26 23:13:37 | CFRPドライカーボン

永久保存版というわけでは無いのですが

個人的コレクションの位置付けにて

隠し持っております。

CFRPドライカーボンケース。

 

小ぶりなサイズの3兄弟。

イベント等で参考出品として展示したりしてます。

真ん中のケースは今やヴィンテージといっても

差し支えないデッドストック品。

グリーンカラーのプリプレグカーボンにて

 

(ハンドル部分はブラックカーボン)

製作されたのは10数年前です。

 

 

通常品は内装無しが標準ですが

こちらばレッドの内装。

 

唯一残った最後の一点なので

未だに使用してません。

 

単体重量は584g

当時は専用オリジナルのプリプレグカーボン素材が

入手可能だったので

外観品質は抜群の代物。

現在は規格素材でないと入手出来ないので

同じクオリティーでの製作は

事実上困難になってます。

 

 

mtdraco1919@gmail.com

Mobile 080-6689-9950

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アバルト&フィアット CFRPドライカーボンボンネット ②

2023-03-20 23:49:44 | CFRPドライカーボン

MT-DRACO with KEPLA

アバルト&フィアット500

CFRPドライカーボンボンネット

本来ですと今週辺りに試作プロト製作の

スケジュールだったのですが

今一度現物確認の打ち合わせを行いました。

 

現状の確認用ボンネットはFRPにて製作

3次元測定機での左右・前後の精度はまずまず。

これ迄は室内での形状確認でしたが

太陽光の元で細部を確認。

 

そこで細かな部分での修正の必要性を感じてしまいまして

本来ですとマスター確認の時点でOKを出した後の

修正は非常に問題なんですが

KEPLAさん、快く承諾して頂き

追加の作業となってしまいました。

本当に、申し訳ないです。

恐らく、残業・徹夜になったのでは・・・・

 

 

現在、仮予約注文3setなんですが

スリット入り形状のお問い合わせも頂きました。

オンディマンドでの対応も致しますので

同様のご希望がありましたら連絡下さい。

 

 

 

SPARTANO軽量ドアパネルと組み合わせますと

凡そですが20kg以上の軽量化に繋がると思います。

 

mtdraco1919@gmail.com

Mobile: 080-6689-9950

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CFRPドライカーボン 特ダネ情報!

2023-03-18 18:15:32 | CFRPドライカーボン

昨日のKEPLAさんとの商品企画打ち合わせ終了後の

井戸端会議にて超特ダネをゲットです。

 

CFRPドライカーボンのヒールと思われます。

 

コレ、トップランクの競輪選手用

一点モノ試作品だそうです。

良く観察してみると左右の微妙なサイズ違いだけでなく

踵近辺の硬さも左右で異なってました。

恐らくですがこのヒールに競技用のシューズが

ドッキングされると思われます。

 

元型は石膏にて製作のようです。

 

という事はですね~

オリジナルのビ・スポーク レーシングシューズですとか

レーシングシート製作もこさえる事が可能ですよね(笑

KEPLAさんの社長さん、

こりゃヤバイと思ってそそくさと逃げられましたが・・・

 

 

アフターパーツの世界でもカーボン製と謡われる製品が

沢山ありますがCFRPの特徴・性能を最大現に発揮出来るのは

オートクレーブでの加圧・加熱成型がナンバーワンです。

最大の課題は製作する為の設備と十二分な経験

そして加工時間が長い(通常昇温から降温まで約8時間)

MT-DRACOの場合は元型が痛むのでクールダウンは

一昼夜掛けてます。

 

所謂カーボン製と謡われているモノは

幾つかありますが基本的に量産効果と製造コスト対策にて

様々な成型方法があります。

一番ポピュラーなのが

RTM(レジントランスファーモールディング)

レーシングヨット船体等、オートクレーブを使いたくても

そのサイズが問題で編み出されました。

風力発電の羽根もその長さ故この成型方法が採用されてます。

派生でHPーRTM(高圧レジントラスファー)

BMWのi3の車体主要骨格だと思います。

RTM成形のメリットは量産としての製造工程がオートクレーブの

数時間から10分以下に短縮されます。

そして、最近既存アフターで採用されているのが

VaRTM(バキュームレジントランスファー)

俗称インフュージョン成型

元型は下型のみで上面はフィルムバッキングにて

真空引きにて製作されるので

製作の為の設備が小規模で製作可能で

手先の器用な方でしたらDIYでも製作出来ちゃったりします。

 

その他に工作精度を求めると

プレス成型や筒状の製品の場合は

SMC(シートモールディングコンパウンド)ですとか

シートワイディング(丸編み成型)

フィラメントワインディング等々

ありますが今の所CFRPの

軽量・強度・剛性に関してはオートクレーブ成形が

ダントツの性能である事は間違いないのですが

製作の為の費用と手間暇が最大の難点で

価格的な課題はありますね。

尤も、カーボン素材の高騰以上に

含浸樹脂の価格はここ最近とんでもない高騰ですので

含浸樹脂量の多いVaRTMのコストメリットは

今後厳しくなると思います。

 

という事で、CFRPカーボン製品の

価格改定は近い将来あると思います。

 

 

 

mtdraco1919@gmail.com

Mobile 080-6689-9950

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロータス エリーゼ/エキシージ ドライカーボンハードトップ

2023-03-15 19:49:31 | CFRPドライカーボン

MT-DRACO featuring KEPLA

KEPLAさんオリジナルの

ロータス エリーゼ&エクシージ用

CFRPドライカーボン製ハードトップのご照会です。

ロータス向けオリジナルパーツの中で

MT-DRACOとしてお勧め出来る逸品。

 

通常の綾織ではなく

かなり入手困難な市松織りプリプレグカーボン素材を使用。

 

 

一般的なアフターパーツ、

特にウエットカーボン製とはレベルの違いを実感出来ます。

 

 

表面・裏面共にCFRPドライカーボン製

KEPLAさんの資料では

ダクト付きで2.9kgの記述があるようですが

ダクト無しの現物での単体重量は2.5kgでした。

 

 

 

ご興味ありましたら

小田原にて井戸端会議を兼ねての

現物確認大歓迎です。

参考販売価格 ¥539,000(税込)

*梱包送料別途

*クリア塗装別途

 

一般的ではないと思いますが

お勧めは天然カルバナWAXを掛けてから

ガラスコーティング仕上げですと

通常のクリア塗装よりもカーボン織目が

表面に出るのでよりリアルカーボンの主張が可能です。

正に究極の本当のホンモノ

末永くロータスライフを満喫出来ると思います。

 

 

mtdraco1919@gmail.com

Mobile 080-6689-9950

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アバルト&フィアット CFRPドライカーボンボンネット ②

2023-03-11 23:14:21 | CFRPドライカーボン

MT-DRACO with KEPLA

アバルト&フィアット500

CFRPドライカーボン ボンネット

順調に試作開発進行中です。

 

より高い完成度を目指して

精度の高い型作成の要ともなる

マスターの面出しは入念な作業となってます。

この工程での手間暇によって製品レベルでの

完成度に差がでるのですね。

なんちゃってアフターパーツでは

この面出しが不十分ですと製品自体に

波打ちが起きてたりします。

特に横方向が長くなるサイドパネル等を斜め方向から

よ~く見て頂きますとお判りになるかと・・・

 

 

ボンネットの表と裏側の型貼り後に

テスト用にFRPで積層

型の仕上げ後に裏面も積層の上、接着作業です。

これから車両に取り付け

前後左右のチリ合わせチェック後に

縮率を確認の上本番に突入といった塩梅。

 

 

 

早ければ今月末以降に

試作第一号完成予定です。

一応標準仕様と超軽量仕様の2パターン。

仮予約注文募集中です。

詳細につきましてはお問い合わせお願い致します。

 

 

mtdraco1919@gmail.com

Mobile 080-6689-9950

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CFRPドライカーボン遮熱プレート

2023-03-06 17:47:02 | CFRPドライカーボン

フィアット500 ツィンエアー

スポーツサクション用オプション

CFRPドライカーボン遮熱プレート

2気筒エンジン特有の振動による

アルミ製遮熱プレートのクラック対策にて

将来的な対応策も兼ねてCFRPドライカーボンorチタン製

悩まれた末にドライカーボン製をチョイスして頂いた

オーナー様からコメントが届きました。

        👇

ドライカーボン製遮熱プレート、無事に届いております。

早速取り付けましたので、写真を送ります。

当たり前ですが、軽さにびっくりしました。

そして、カッコイイ‼️

サイコーです。

Instagramにも投稿させていただきました。

ホイールとか魅力的な製品がいっぱいですね。

なかなか手が出ないので、妄想で我慢しています。

 

 

 

今回製作分のCFRPドライカーボン遮熱プレート

残り1枚、発送の手違い等ありましたが

本日再度出荷手配となり

早くも在庫切れなので

再び予約受注募集となります。

近い将来の部材値上げが想定されますので

ご興味ありましたらお早めに。

 

 

なお、チタン製遮熱プレート、

クラフトマン氏の長期入院の為

今少しお時間が掛りそうです。

 

 

一点モノ永久保存版

此方はP.O.Aになります。

 

mtdraco1919@gmail.com

Mobile 080-6689-9950

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする