4月17日 晴れ
6;00 起床
キャンプの遥か向こうの山から昇る朝陽を見る。

(朝陽)
キャンプの裏に小高い山があるので食事前のひと時、家族5人で登ってみる。

(裏山からの風景)
ちょうど貨物列車が走ってくるのに出くわす。
ヨルダンの数少ない輸出品であるリンやカリウムを運んでいるのであろうか。

(貨物列車)

(キャンプ全貌 手前左がテントでできたレストラン、右がプール
その奥ににシャーレ、屋内レストラン、そして居住用テントと続く)

(裏山から)
朝の散歩を終えて朝食をとる。

(朝食)
8:20 今日の目的地ぺトラに向かって出発。
ぺトラはワディ・ラムの南100kmほどの地点であり、1985年には
世界遺産として登録されておりヨルダン観光では外せない見どころである。
ぺトラは2,000年以上も前から、アラビア半島からやってきたといわれる
遊牧民ナバタイ人(ナバティアン)やべドウィンによって築かれた都市である。
ここはアラビア半島を横断して地中海に至るルート上にあり、キャラバン(隊商)
による交易を通して大いに栄えていたようだ。

(下のワディ・ラムから上方にドライブ)
車はペトラを目指す。
「らくだ注意」の標識はこの地方独特のものであろう。

(らくだ注意)
車は途中より直線で平坦なデザート・ハイウエイを外れて
高低差の多い山道を走るキングス・ハイウエイへと入る。

(キングス・ハイウエイよりの風景)
山道のため景色は変化に富む。

(遠方にも山また山)
10:50 ぺトラに到着。
ビジター・センターで入場券を購入。
我々はヨルダン在住ということで150円と安いが、子供たちは3,000円と
20倍の高さである。
これも観光が主な産業の一つであるヨルダンにおいては仕方のないことか。
我々はメインゲートよりシークと呼ばれる細い道に向かって1.5kmの砂利道を歩く。

(シークへ向かう)
途中、上に4つのオベリスクをもった岩窟墓「オベリスクの墓」が見える。
いよいよペトラらしい風景が顔をのぞかせ期待感が高まる。

(オベリスクの墓)

(シークへの道)
いよいよシーク入口に到着。

(シーク入口)
これからが本格的ぺトラ観光の始まりである。
この狭い岩壁の間の向こうには映画「インディー・ジョーンズ 最後の聖戦」の
舞台となったバラ色の神殿があるはずである。
6;00 起床
キャンプの遥か向こうの山から昇る朝陽を見る。

(朝陽)
キャンプの裏に小高い山があるので食事前のひと時、家族5人で登ってみる。

(裏山からの風景)
ちょうど貨物列車が走ってくるのに出くわす。
ヨルダンの数少ない輸出品であるリンやカリウムを運んでいるのであろうか。

(貨物列車)

(キャンプ全貌 手前左がテントでできたレストラン、右がプール
その奥ににシャーレ、屋内レストラン、そして居住用テントと続く)

(裏山から)
朝の散歩を終えて朝食をとる。

(朝食)
8:20 今日の目的地ぺトラに向かって出発。
ぺトラはワディ・ラムの南100kmほどの地点であり、1985年には
世界遺産として登録されておりヨルダン観光では外せない見どころである。
ぺトラは2,000年以上も前から、アラビア半島からやってきたといわれる
遊牧民ナバタイ人(ナバティアン)やべドウィンによって築かれた都市である。
ここはアラビア半島を横断して地中海に至るルート上にあり、キャラバン(隊商)
による交易を通して大いに栄えていたようだ。

(下のワディ・ラムから上方にドライブ)
車はペトラを目指す。
「らくだ注意」の標識はこの地方独特のものであろう。

(らくだ注意)
車は途中より直線で平坦なデザート・ハイウエイを外れて
高低差の多い山道を走るキングス・ハイウエイへと入る。

(キングス・ハイウエイよりの風景)
山道のため景色は変化に富む。

(遠方にも山また山)
10:50 ぺトラに到着。
ビジター・センターで入場券を購入。
我々はヨルダン在住ということで150円と安いが、子供たちは3,000円と
20倍の高さである。
これも観光が主な産業の一つであるヨルダンにおいては仕方のないことか。
我々はメインゲートよりシークと呼ばれる細い道に向かって1.5kmの砂利道を歩く。

(シークへ向かう)
途中、上に4つのオベリスクをもった岩窟墓「オベリスクの墓」が見える。
いよいよペトラらしい風景が顔をのぞかせ期待感が高まる。

(オベリスクの墓)

(シークへの道)
いよいよシーク入口に到着。

(シーク入口)
これからが本格的ぺトラ観光の始まりである。
この狭い岩壁の間の向こうには映画「インディー・ジョーンズ 最後の聖戦」の
舞台となったバラ色の神殿があるはずである。