
オードブル。
自家菜園の玉ねぎのポタージュ
地場産野菜のサラダ
みょうがと菊の花のピクルス
エイのプロヴァンサル

メイン。
牛肉の赤ワイン煮混み
ちりめんキャベツ
ポテトピューレ
人参 金時草
いちじく赤ワイン煮

デザート。
ゴボウのパン・デュ・エピス
蕎麦茶のアイスクリーム
季節のフルーツのコンポート
植野農園の無農薬 熟スチューベンとシナノゴールド
自家酵母パン3種、コーヒー付き
昨日の白馬モンビェの¥2000ランチのメニューです。
私も自分のブログにマイナスイメージの記事を
載せたくなかったのですが、あまりにもショックだったので書いちゃいます

先日東京から帰る前に夕食を食べにデパートの最上階に行きました。
バス出発1時間30分前なので混んでいないレストランを探し、
入ったのがフレンチレストラン。
アラカルトで軽く済まそうと思いスープと、メインに魚をオーダー。
それだけで5000円超えてびっくり~。
デパ上のカジュアルレストラン。
スープの¥840はまあ納得。
でも魚の¥○○00は思わず「ご・冗・談?」
舌平目の一皿は20年前のペンションでディナーに
出ていたメニューそのもの。
古典的なそのお料理は舌平目の下にほうれん草のソテー、
万人受けするガーリック風味のクリームソース。
それだけ・・・

パンは完全焼成済み冷凍パン3種。
私の今年一番のお小遣いの無駄遣いでした

みなさんもお店の前にサンプリングのないお店には
くれぐれもご注意下さい

人が並ばないのにはちゃんと訳があります。