goo blog サービス終了のお知らせ 

・゜*・:*。風の通り道 白馬 ・゜*・:*。信州白馬 レストラン&ホテル白馬モンビェmonmamaの日記  

本格フレンチシェフ&Jr.野菜ソムリエのいるプチホテル 白馬の旬を美味しく食べて健康に♪ 夏のスタッフ居候募集中

栄養満点 ~アピオス (ほどいも)~

2010-11-13 10:10:37 | Jr.野菜ソムリエ
今日の白馬はまだ黄砂が舞っているようで

白っぽくかすんで見える雪山がなんだかファンタジー

昨日は南よりの風で少し気温も上がりました。


今日は先日いただいたアピオスがあまりにも大きかったので

写真を載せてみました。

手前はいつものアピオス。

奥の大きいものが頂いたアピオス。

食べでがあります。




アピオスはインディアンのスタミナの源といわれたマメ科の植物です。

非常に栄養価が高くジャガイモの30倍のカルシウム

鉄分は4倍♪ エネルギーは2.5倍♪

サツマイモの3倍の食物繊維

たんぱく質は約4倍

他のイモにはないビタミンEも含まれています。


ここ最近あちこちで栽培され始めました。

ちなみに私は植える時期を間違って

種芋は土に帰りなくなってしまいましたが・・・


この時期に食べる茹でピーナッツとアピオスが大好きです

味が似てるんですよね

どちらも栄養がある食材なので食べ過ぎると冬眠できそう

食べ過ぎ注意です


アピオスは硬いようでいて、

熱が通り易くサトイモのような食感です。

大きなアピオスはサトイモ同様に調理すれば美味しくいただけます

小さなものは洗って水気が残っているところに

塩をしてラップをかけレンジでチン

すぐに食べられます。

自然派フレンチの宿 白馬モンビエ

本格フレンチシェフ&Jr.野菜ソムリエのプチホテル。