monoろぐ

古典和歌をメインにブログを書いてます。歌題ごとに和歌を四季に分類。

九月尽

2010年09月30日 | 日本古典文学-和歌-秋

今日ばかりまさきの綱をかけてだにとめてもみばや秋の別れを(宝治百首)

今はとて別るる秋の袖もあらばなほこの暮れを引きやとどめむ(草根集)

なが月の名をばたのまじ惜しめども今日にかぎれる秋のわかれぢ(実材母集)

明日よりはいとど時雨や降りそはむ暮れ行く秋を惜しむ袂に(後拾遺和歌集)

とどまらぬ秋のわかれの涙より明日をも待たで袖ぞしぐるる(延文百首)

暮れはつる秋のかたみと明日や見む袖に涙の露をのこして(新拾遺和歌集)

天(あま)つ空暮るるを今日の別れにてゆくへも知らずかへる秋かな(新千載和歌集)

夕暮れの雲のはたてにしたふかな天つ空なる秋のわかれを(嘉元百首)

名残をばゆふべの雲にとどめおきて明日とだになき秋のわかれぢ(新後拾遺和歌集)

今日のみと名残を思ふ夕べこそ秋のあはれのかぎりなりけれ(延文百首)

惜しめどもかなはぬものと知りながらさてしもなげく秋の暮れかな(宝治百首)

暮れやすき日かげは山に入りあひの声とともにぞ秋も尽きぬる(延文百首)

今日といへば同じ入相(いりあひ)のおとをさへ秋の名残と聞きぞわびぬる(延文百首)

暮れてゆく色はさやかに見えねども入相の鐘に秋ぞ尽きぬる(夫木抄)

かぎりあれば夜を長月のともし火もかかげつくして秋は去(い)ぬめり(新続古今和歌集)