mt77のblog

信州松本からの投稿(2004年11月11日~)

鉢伏山 2021/02/19

2021-02-19 | 松本平から見る鉢伏山
鉢伏山 2021/02/19
午後3時半頃の鉢伏山。
昨年同時期に比すと雪が多いです。


鉢伏山 2021/02/19

今日のアメダス松本観測所(沢村)の最低気温は氷点下6.7度、最高気温は6.4度でした。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハクサイの花芽のお浸し

2021-02-17 | 食べ物
昨日畑Dで収穫したハクサイの花芽がお浸しとして夕飯のお菜に出てきました。

ハクサイの花芽のお浸し

ハクサイの花芽のお浸し

何も掛けず、何も足さず、そのままで味わいます。
今まで食べたハクサイの花芽の中で一番甘みを感じました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハクサイの花芽の収穫

2021-02-16 | 農作業 記録
2015年に畑にハクサイの播種をしたのですが、蒔き時が遅くれてしまったのか最終的に結球しなかったものが出てしまいました。
面倒くさいのでそのまま抜き取りもせずに捨て置いたのですが、翌春の3月に畑に行くと花芽が出ていました。
アブラナ科の野菜は花芽を食べるものもありますので、ハクサイの花芽も食べる事が出来るのではないかと収穫してきてお浸しにすると、硬くも無く、柔らか過ぎることも無く、えぐみも無く、あっさりとした味で美味しく食べる事ができました。
以後、毎年この花芽を収穫するために、通常の播種時期より遅らせて種蒔きをし、結球させないハクサイを作り花芽を収穫してきました。

ハクサイの花芽の収穫

ハクサイの花芽の収穫

今日、昨年8月22日に畑Dに播種したハクサイを見てみましたら、何と花芽が出ているハクサイを見つけました。
まだ早いかと思いましたが、8株から花芽を収穫する事ができました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お知らせ

2021-02-14 | お知らせ

一週間程更新を休みます。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ソシンロウバイ(素心蝋梅)開花

2021-02-13 | 我が家の植物
今日のアメダス松本観測所(沢村)の最低気温は氷点下3.3度、最高気温は16.5度でした。
2月の中旬とも思えない暖かな日になり、庭のソシンロウバイ(素心蝋梅)がこの暖かさに誘われて開花しました。

ソシンロウバイ(素心蝋梅)

ソシンロウバイ(素心蝋梅)

ソシンロウバイ(素心蝋梅)

春が近づいてきています。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パソコンで描く 「白川郷の合掌造り」

2021-02-13 | いろいろなデータ
パソコンで描く 「白川郷の合掌造り」

パソコンで絵を描かれているミスター靖様より、絵をお送りいただきました。
ご紹介させていただきます。

※ミスター靖様のコメントです。
サワチャン様が写真ブログを開いておられます。その中に
「ライトアップされた白川郷」という見事な写真がありました。この素晴らしさは俺にはまだ描けないなぁ、と思いながら見ていたらその1でお送りした雪の白川郷と同じような写真を見つけ、今の自分には最適だとモチーフとしてお借りしました。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フクジュソウ(福寿草)開花

2021-02-12 | 我が家の植物
2021-01-26に我が家の庭でフクジュソウ(福寿草)の花芽が出ているのを確認しましたが、今日開花を確認しました。

フクジュソウ(福寿草)開花

フクジュソウ(福寿草)開花

まだ一輪だけですが、一週間以内にはもっと多くの花が見られると思います。
あと一カ月もすると少しずつ農作業も始めなくてはなりません。

2019-02-23に中古の管理機を購入し、以降耕運機の代わりに耕耘等に使用してきました。
購入後は以前使用していた耕運機と同様に、1年に一度は購入先での定期点検をしていただいております。
今年も1月15日に定期点検を依頼し管理機を購入先に持ち込んだのですが、大きな問題が管理機に生じていたようで、エンジンを分解してみないといけないと連絡をいただきました。
管理機が動いてくれないと農作業に支障をきたしますので、分解点検と修理を依頼しておいたのですが、2月9日にようやく修理が完了したとの連絡を頂きましたので、管理機を受け取りに行ってきました。
これで安心して春からの農作業に管理機を使う事が出来ます。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パソコンで描く 「冠雪した白い富士山と宝永噴火口」

2021-02-12 | いろいろなデータ


パソコンで絵を描かれているミスター靖様より、絵をお送りいただきました。
ご紹介させていただきます。

※ミスター靖様のコメントです。
静岡県裾野市に住む学生時代の友人から真白になった富士山の写真が送られてきました。
同じ頃、ここの施設長であるドクターからほとんど同じ方角から撮影した写真をいただきました。
構図がそっくりであったので一枚をお借りして雄大な富士山を描いてみました。
描いているうちに江戸時代に噴火してできたという宝永噴火口が目立ってきました。かつて上京する際、新幹線で見てきた富士山は、「今日は見えたか見えなかったかの一喜一憂?」した全体像の富士山であり、噴火口をじっくりと眺めるのは初めてです。
噴火口は幅が1kmもあり、本来の山頂の噴火口は700mだそうですからかなりの大きさであることを知りました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イカルチドリ(桑鳲千鳥)

2021-02-11 | 
今日所用で田川の堤防道路を通りましたが、途中信号待ちしていると河川敷でなにか小さな野鳥が動いているのが見えました。
見た感じコチドリではないかと思い信号待ちの短い時間でしたが、カメラを構えて何枚か撮影をする事ができました。

イカルチドリ(桑鳲千鳥)

イカルチドリ(桑鳲千鳥)

イカルチドリ(桑鳲千鳥)

イカルチドリ(桑鳲千鳥)

イカルチドリ(桑鳲千鳥)

家に帰ってきてからパソコンに画像を取り込み拡大してみますと、どうもコチドリとは違うようです。
図鑑で絵合わせをすると、どうもイカルチドリ(桑鳲千鳥)のようです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松山城 天守 南側入母屋破風 梅鉢懸魚(うめばちげぎょ)

2021-02-11 | 懸魚
松山城 天守 南側入母屋破風 梅鉢懸魚(うめばちげぎょ)
 所在地 愛媛県松山市丸之内1
 撮影月 2019年12月

松山城 天守 南側入母屋破風 梅鉢懸魚(うめばちげぎょ)

松山城 天守 南側入母屋破風 梅鉢懸魚(うめばちげぎょ)

松山城 天守 南側入母屋破風 梅鉢懸魚(うめばちげぎょ)

松山城 天守 南側入母屋破風 梅鉢懸魚(うめばちげぎょ)

松山城 天守 南側入母屋破風 梅鉢懸魚(うめばちげぎょ)

松山城 天守 南側入母屋破風 梅鉢懸魚(うめばちげぎょ)

松山城 天守 南側入母屋破風
 梅鉢懸魚(うめばちげぎょ)
 鰭(ひれ)なし
 釘隠し  六葉 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黄昏

2021-02-10 | 松本の景色
黄昏

今日のアメダス松本観測所(沢村)の最低気温は氷点下7.2度、最高気温は7.8度でした。
日中は風も弱く、日も差し、穏やかでしたので、何時かやらねばと思っていて出来ていなかったせんぜのピーマンとナスの畝の支柱の片付けを行いました。
その後、ちょっとした打ち合わせがありましたので出かけたのですが、写真は打ち合わせが終わって家に帰る途中で撮影しました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松山城 井戸の屋形 南側 切懸魚(きりげぎょ)

2021-02-10 | 懸魚
松山城 井戸の屋形 南側 切懸魚(きりげぎょ)
 所在地 愛媛県松山市丸之内1
 撮影月 2019年12月

松山城 井戸の屋形 南側 切懸魚(きりげぎょ)

松山城 井戸の屋形 南側 切懸魚(きりげぎょ)

松山城 井戸の屋形 南側 切懸魚(きりげぎょ)

松山城 井戸の屋形 南側 切懸魚(きりげぎょ)

松山城 井戸の屋形 南側 切懸魚(きりげぎょ)

松山城 井戸の屋形南側
 切懸魚(きりげぎょ)
 鰭(ひれ)なし
 釘隠し  六葉


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鉢伏山 2021/02/09

2021-02-09 | 松本平から見る鉢伏山
鉢伏山 2021/02/09

鉢伏山 2021/02/09

夜に少し雪が舞い降りたのか朝窓を開けると庭の一部がうっすらと白くなっていました。
東山でも少し雪が降り、木々に少し雪が乗っかったようです。


≪ちょいと情報≫
最近のテレビでのニュースを見ていると「老害」という言葉が頭の中を走り回ります。
広辞苑では、「ろうがい【老害】<老人による害の意>硬直した考え方の高齢者が指導的立場を占め、組織の活力が失われること。 」とあります。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家の松本弁 「すめる」

2021-02-09 | 我が家の松本弁


「すめる」は「納得する」や「合点する」や「理解する」の意。

例文1
「すめた」=「理解した」
「すめた か」=「納得したか」
「すめ ねー」=「納得できない」
「まだ すめ ねー」=「まだ納得できない」
「いま の せつめい で すめた」=「今の説明で納得した」
「おめー いま きいた こん すめた か」=「お前は今聞いた事に合点したか」
「おらー は すめた が おめー は どうだ」=「俺は理解したがお前はどうだ」
「そうゆう こん だった  かい。 いま すめた」=「その様な事だったのですか。 今理解しました」
「おらー が すめる まで しっかり せつめい しとくりや」=「私が理解するまでしっかりと説明をして下さい」
「くうき が にんげん に とって どんな に じゅうよう な もん か いま の せつめい で すめた」=「空気が人間にとってどんなに重要な物か今の説明で理解した」

 例文2
※織田信長と豊臣秀吉と徳川家康は幼馴染幼馴染と言う仮定での会話
織田信長 「ひでちゃ しってる かい
      とく きのんな ちゅうがく で おんなし クラス だった
      おんなのこ に プロポーズ した だって せー
      ところが ざんねん な こん に
      ごめんなさい を そくとう されちまった だって せー。」
 豊臣秀吉 「ほうかい
      それで すめた。
      とく きのんな のみや で えれー いきおい で
      さけ あおって のんで いた だ いね
      もうらしい もん じゃ ねー かい
      あおなに しお だね。」

例文2の標準語(?)訳
織田信長 「豊臣秀吉さん、聞いていますか。
      徳川家康さんが昨日中学校で同じクラスにいた
      女性にプロポーズをしたのだそうです。
      ところが残念な事に
      ごめんなさいを即答されてしまったのだそうです。」
豊臣秀吉 「そうですか。
      それで合点しました。
      徳川家康さんが 昨日飲み屋で大層な勢いで
      お酒をあおるように飲んでいたのですよ。
      可哀そうですね。
      青菜に塩ですね。」

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北野天満神社 拝殿 拝懸魚と降懸魚

2021-02-09 | 懸魚
北野天満神社(きたのてんまんじんじゃ)拝殿(はいでん) 拝懸魚と降懸魚
 所在地 兵庫県神戸市中央区北野町3丁目12−1
 撮影月 2019年12月

北野天満神社 拝殿 拝懸魚と降懸魚

北野天満神社 拝殿 拝懸魚
拝懸魚(おがみげぎょ)

北野天満神社 拝殿 左側の降懸魚
向かって左側の降懸魚(くだりげぎょ)
 
北野天満神社 拝殿 右側の降懸魚
向かって右側の降懸魚(くだりげぎょ) 

北野天満神社(きたのてんまんじんじゃ)拝殿(はいでん)
 拝懸魚(おがみげぎょ)と降懸魚(くだりげぎょ)
 鰭(ひれ)拝懸魚 あり
      降懸魚 なし
 釘隠し  拝懸魚 五葉
      降懸魚 五葉

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする