mt77のblog

信州松本からの投稿

高ボッチ高原・鉢伏山で観察できた植物一覧 ら行

2022-02-28 | 高ボッチ高原・鉢伏山の植物
高ボッチ高原・鉢伏山で観察できた植物一覧 ら行
ラクヨウショウ

ラショウモンカズラ
リュウノウギク

リンドウ
レンゲツツジ

レンプクソウ


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飛行機雲の束

2022-02-28 | 松本の景色
午後1時半頃の撮影ですが、


筑摩山地鉢伏山上空に、飛行機雲の束を見る事が出来ました。
今日は殆ど風が吹かず、そして空中湿度が高かったために、このような飛行機雲の束を見る事が出来たと思います。
松本の空には、たくさんの飛行機が飛んでいるのがわかります。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黒マルチ使用のタマネギ栽培 2021のその後 二回目の施肥(2022/02/28)

2022-02-28 | 農作業 記録
2021-10-19にいただきもののタマネギの苗の植付けを実施、そして2022-01-06 に一回目の施肥(化成肥料(14:14:14) )を実施しました。
そして今日は2回目の施肥として尿素を施しました。



苗の本数が多かったため、1穴に2本植としてあります。

これで収穫の6月迄施肥は無しになりますが、穴に生えてくる雑草の抜き取り作業を何回か実施しなくてはなりません。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

太陽熱土壌処理した畝での直播きタマネギ栽培 2021のその後 二回目の施肥(2022/02/28)

2022-02-28 | 農作業 記録

太陽熱土壌処理した畝での直播きタマネギ栽培 2021のその後 二回目の施肥(2022/02/28)
↑ 種をやや厚く蒔いた場所。

太陽熱土壌処理した畝での直播きタマネギ栽培 2021のその後 二回目の施肥(2022/02/28)
↑ 種を普通に蒔いた場所。

そして今日は二回目の施肥を行いました。
一回目の施肥は化成肥料(14:14:14)を用いましたが、今回は尿素を施しました。
これで施肥は終了で、あとは6月頃の収穫を待つだけとなります。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大滝山 2022/02/28

2022-02-28 | 王滝山
大滝山 2022/02/28

午前11時頃の撮影です。

今日のアメダス松本観測所(沢村)の最低気温は氷点下4.5度、最高気温は何と12.1度でした。  

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

常念岳 2022/02/28

2022-02-28 | 常念岳
午前11時頃の撮影です。
 

北アルプスの山並み。

今日のアメダス松本観測所(沢村)の最低気温は氷点下4.5度、最高気温は何と12.1度でした。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

瑞巌寺(ずいがんじ) 中門(ちゅうもん) 蕪懸魚(かぶらげぎょ)

2022-02-27 | 懸魚
瑞巌寺(ずいがんじ) 中門(ちゅうもん) 蕪懸魚(かぶらげぎょ)
 所在地  宮城県宮城郡松島町松島町内91
 撮影月 2021年11月

瑞巌寺(ずいがんじ) 中門(ちゅうもん) 蕪懸魚(かぶらげぎょ)

瑞巌寺(ずいがんじ) 中門(ちゅうもん) 蕪懸魚(かぶらげぎょ)

瑞巌寺(ずいがんじ) 中門(ちゅうもん) 蕪懸魚(かぶらげぎょ)

瑞巌寺(ずいがんじ) 中門(ちゅうもん) 蕪懸魚(かぶらげぎょ)

瑞巌寺(ずいがんじ) 中門(ちゅうもん) 蕪懸魚(かぶらげぎょ)

瑞巌寺(ずいがんじ) 中門(ちゅうもん) 蕪懸魚(かぶらげぎょ)

瑞巌寺(ずいがんじ) 中門(ちゅうもん) 蕪懸魚(かぶらげぎょ)

瑞巌寺 中門
 蕪懸魚(かぶらげぎょ)
 鰭(ひれ)あり
 釘隠し  四葉


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

常念岳 2022/02/26

2022-02-26 | 常念岳
常念岳 2022/02/26
午前11時頃の撮影です。 

常念岳 2022/02/26
この季節にしか見る事の出来ない、白い常念岳です。

北アルプスの山並み
北アルプスの山並み。

今日のアメダス松本観測所(沢村)の最低気温は氷点下5.9度、最高気温は何と13.1度でした。 

我が家の庭では、

冬ごもりで重くなってしまった腰をそろそろあげ、農作業の準備に取り掛かる季節となってきました。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

季節はそろりそろりと春に向かう フクジュソウ(福寿草)開花

2022-02-26 | 我が家の植物
季節はそろりそろりと春に向かう フクジュソウ(福寿草)開花

季節はそろりそろりと春に向かう フクジュソウ(福寿草)開花

季節はそろりそろりと春に向かう フクジュソウ(福寿草)開花

いつの間にか花茎を立ち上げていたフクジュソウ(福寿草)の蕾が開きました。
一昨日の最低気温は氷点下7.7度 、昨日の最低気温は氷点下8.5度とまだ寒い日が続いていますが、冬から春に季節が徐々に進んでいることを感じます。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鉢伏山 2022/02/25

2022-02-25 | 松本平から見る鉢伏山
鉢伏山 2022/02/24
午後3時半頃の鉢伏山です。
 
前鉢伏山と鉢伏山
前鉢伏山(左)と鉢伏山(右)です。

今日のアメダス松本観測所(沢村)の最低気温は氷点下8.5度、最高気温は7.8度でした。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

常念岳 2022/02/24

2022-02-24 | 常念岳
常念岳 2022/02/24
午後の陽があたっている常念岳、午後3時半頃の撮影です。 

常念岳 2022/02/24
午前中は殆ど雲の中に隠れているか、雲がかかっていました。

北アルプスの山並み
北アルプスの山並み。

今日のアメダス松本観測所(沢村)の最低気温は氷点下7.7度、最高気温は4.1度でした。 

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

瑞巌寺(ずいがんじ) 玄関(げんかん) 南西 破風(はふ) 梅鉢懸魚(うめばちげぎょ)

2022-02-24 | 懸魚
瑞巌寺(ずいがんじ) 玄関(げんかん) 南西 破風(はふ) 梅鉢懸魚(うめばちげぎょ)
 所在地  宮城県宮城郡松島町松島町内91
 撮影月 2021年11月

瑞巌寺(ずいがんじ) 玄関(げんかん) 南西 破風(はふ) 梅鉢懸魚(うめばちげぎょ)

瑞巌寺(ずいがんじ) 玄関(げんかん) 南西 破風(はふ) 梅鉢懸魚(うめばちげぎょ)

瑞巌寺(ずいがんじ) 玄関(げんかん) 南西 破風(はふ) 梅鉢懸魚(うめばちげぎょ)

瑞巌寺(ずいがんじ) 玄関(げんかん) 南西 破風(はふ) 梅鉢懸魚(うめばちげぎょ)

瑞巌寺(ずいがんじ) 玄関(げんかん) 南西 破風(はふ) 梅鉢懸魚(うめばちげぎょ)

瑞巌寺(ずいがんじ) 玄関(げんかん) 南西 破風(はふ) 梅鉢懸魚(うめばちげぎょ)

瑞巌寺 玄関 南西 破風
 梅鉢懸魚(うめばちげぎょ)
 鰭(ひれ)あり
 釘隠し  四葉


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

季節はそろりそろりと春に向かう ソシンロウバイ(素心蝋梅)の花

2022-02-23 | 我が家の植物
季節は春に進む ソシンロウバイ(素心蝋梅)の花

季節は春に進む ソシンロウバイ(素心蝋梅)の花
和名 : ソシンロウバイ(素心蝋梅)
科名 : APG:ロウバイ科、 クロンキスト:ロウバイ科、 エングラー:ロウバイ科
学名 : Chimonanthus praecox (L.) Link f. concolor (Makino) Makino   

庭のソシンロウバイ(素心蝋梅)の蕾が開き始めました。
今日のアメダス松本観測所(沢村)の最低気温は氷点下7.0度、最高気温は3.9度とまだまだ寒いのですが、黄色い花を見ると季節が春に向かって進んでいることを感じます。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家の松本弁 「ちゃ」

2022-02-22 | 我が家の松本弁
我が家の松本弁 「ちゃ」

「ちゃ」は「ちゃん(氏名につける敬称)」の意。
標準語の「ちゃん」と同じ意味で、「ちゃ」は親しい間柄の方の氏名の下につけます。

例文
伊藤博文(いとう ひろぶみ)さんという親しい間柄の方を
「いとうちゃ」・「いとちゃ」・「いっちゃ」・「いーちゃ」・「ひろぶみちゃ」・「ひろちゃ」・「ひーちゃ」などと呼びます。
吉永小百合(よしなが さゆり)さんという親しい間柄の方を
「よしながちゃ」・「よしちゃ」・「よっちゃ」・「よーちゃ」・「さゆりちゃ」・「さーちゃ」・「さっちゃ」・「さゆちゃ」などと呼びます。
織田信長(おだ のぶなが)さんという親しい間柄の方を
「おだちゃ」・「おっちゃ」・「おーちゃ」・「のぶながちゃ」・「のぶちゃ」・「のーちゃ」・「のっちゃ」などと呼びます。
徳川家康(とくがわ いえやす)さんという親しい間柄の方を
「とくがわちゃ」・「とくちゃ」・「とっちゃ」・「とーちゃ」・「いえやすちゃ」・「いえちゃ」・「いっちゃ」・「いーちゃ」などと呼びます。
豊臣秀吉(とよとみ ひでよし)さんという親しい間柄の方を
「とよとみちゃ」・「とよちゃ」・「とっちゃ」・「とーちゃ」・「ひでよしちゃ」・「ひでちゃ」・「ひっちゃ」・「ひーちゃ」などと呼びます。
樋口一葉(ひぐち いちよう)さんという親しい間柄の方を
「ひぐちちゃ」・「ひぐちゃ」・「ひっちゃ」・「ひーちゃ」・「いちようちゃ」・「いっちゃ」・「いーちゃ」などと呼びます。

コメント (6)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家の松本弁 「さ」

2022-02-21 | 我が家の松本弁
我が家の松本弁 「さ」

「さ」は「さん(氏名につける敬称)」の意。
標準語の「さん」と同じ意味で、「さ」は親しい間柄の方の氏名の下につけます。

例文
 伊藤博文(いとう ひろぶみ)さんという親しい間柄の方を、
「いとうさ」・「いとさ」・「いっさ」・「いーさ」・「ひろぶみさ」・「ひろさ」・「ひーさ」などと呼びます。
吉永小百合(よしなが さゆり)さんという親しい間柄の方を、
「よしながさ」・「よしさ」・「よっさ」・「よーさ」・「さゆりさ」・「さーさ」・「さっさ」・「さゆさ」などと呼びます。
織田信長(おだ のぶなが)さんという親しい間柄の方を
「おださ」・「おっさ」・「おーさ」・「のぶながさ」・「のぶさ」・「のーさ」・「のっさ」などと呼びます。
徳川家康(とくがわ いえやす)さんという親しい間柄の方を
「とくがわさ」・「とくさ」・「とっさ」・「とーさ」・「いっさ」・「いえやすさ」・「いえさ」・「いっさ」・「いーさ」などと呼びます。
豊臣秀吉(とよとみ ひでよし)さんという親しい間柄の方を
「とよとみさ」・「とよさ」・「とっさ」・「とーさ」・「ひでよしさ」・「ひでさ」・「ひっさ」・「ひー」などと呼びます。
樋口一葉(ひぐち いちよう)さんという親しい間柄の方を
「ひぐちさ」・「ひぐさ」・「ひっさ」・「ひーさ」・「いちようさ」・「いっさ」・「いーさ」


コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする