goo blog サービス終了のお知らせ 

mt77のblog

信州松本からの投稿(2004年11月11日~)

白くなった東山

2010-12-08 | 松本の景色
昨日は二十四節気(にじゅうしせっき)の大雪(たいせつ)でした。
今朝の我が家の庭に降雪はありませんでしたが、東山も西山も麓部分まで白くなっていました。
今冬初めての本格的な降雪になったようです。

白くなった東山
笹賀地区から撮影した東山(筑摩山地)の鉢伏山方面です。

白くなった東山
奈良井川沿いで撮影した東山(筑摩山地)の美ヶ原高原方面です。

西山(北アルプスの山々)も標高の低い所まで白くなっていました。
かなり広範囲での降雪であったようです。
通勤時間帯の道路では、雪を載せたままで走っている車を何台か見る事ができました。

この前の日曜日にずくを出して、車のタイヤをスタッドレスタイヤに履き替えましたので、車の運転に関しては何時雪が降っても大丈夫です。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千歳橋の電飾

2010-12-08 | 松本の景色
千歳橋の電飾です。
昨年はこの橋の下の女鳥羽川の流れの中に「水中イルミネーション」が設置されていたのですが、今年はこのイルミネーションに変わったのかもしれません。

千歳橋の電飾

千歳橋の電飾

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初冬の美ヶ原高原(10)

2010-12-08 | いろいろなデータ
知り合いの方から、美ヶ原高原で撮影された写真を頂きました。
毎日一枚ずつ紹介させていただきます。

初冬の美ヶ原高原

雲海に太陽光線が反射して虹色に見えていたそうです。
綺麗だったでしょうね。





「初冬の美ヶ原高原」目次
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする